なぜか全身筋肉痛のはむたろーです。
さて今回は、タイトルにもありますように『はてなブックマーク(通称はてブ)』についてのお話です。
はてなブックマークというのは、後で読みたいなぁって思った記事などを保存しておけるソーシャルブックマークサービスです。
このブログの記事上下にもある【B!ブックマーク】ってやつがはてなブックマークのボタンです。
まぁこのはてなブックマークと呼ばれるものがいかに重要でブロガーにとって欠かせないものかご紹介していきましょう。
もくじ
- はてなブックマークとは
- まずは『3はてブ』で新着エントリー
- もっと『はてブ』が付くと人気エントリーへ
- さらにはてブが付くとトップページ人気エントリーへ
- ちょこちょこ露骨なはてブ稼ぎすんなって?
- さいごに
はてなブックマークとは
冒頭でも説明しましたが、はてなブックマーク(通称はてブ)とは、はてなのサービスの1つであるソーシャルブックマークサービスです。
タグやコメントを付けて保存や公開ができ、一言掲示板のような役割を果たすこともあります。
また、ブックマークが多くつけられた記事は、人気エントリーとして紹介されます。
いわば、インターネットという「本」に貼る「ふせん」みたいなものです。
※はてなキーワードより
まぁ大まかな説明はこんなものなんですが、ここで大事なところがあります。
青字で強調しましたが、"ブックマークが多くつけられた記事は、人気エントリーとして紹介される”という所です。
これが、いかにブロガーにとって、ブログを発展させる上で重要な事なのかご説明いたします。
まずは『3はてブ』で新着エントリー
ブックマークが多くつけられた記事は人気エントリーとして紹介されるとありますが、もう少し詳しく説明すると、投稿した記事が一定時間以内に3はてブを獲得すると、まずは新着エントリーとして紹介されます。
実はこれだけでもかなりのアクセス数増加効果があります。
実際に、このブログでも初めて3ブックマークを獲得した日に初の1日100PV越えを達成しました。
それぐらいこの『3はてブ』というのは大きいものなのです。
その皆さんの1クリックの数秒で私の大きな支えになるのです。
だって、せっかくブログ書いているのですから、多くの方々に見て頂きたいですもの。
いいな!と思ったらみなさんも是非はてブしてくださいね!(*´▽`*)
もっと『はてブ』が付くと人気エントリーへ
『3はてブ』で見事新着エントリー入りを果たした記事ですが、さらにもう一段階目標があります。
それが、『人気エントリー』に入ることです。
詳しい数字は分かりませんが、大体5はてブから10はてブぐらいつくと、人気エントリーに紹介されると言われています…が…。
私はまだ一度も紹介されたことがない!!
是非一度この「人気エントリー」で紹介されてみたいものですが…
一体いつの話になってしまうのでしょうか(´;ω;`)
この記事を読んでいる皆さん…どうか私にお恵みを…(ノД`)・゜・。
さらにはてブが付くとトップページ人気エントリーへ
これは皆さんのお恵みがあっても私は達成できる気がしませんが、大体100はてブ程を目安に、はてブのトップページの人気エントリーで紹介されるみたいです。
こうなったら一体PV数はどうなってしまうのだろう…(;^ω^)
逆にこんなに急に増えたら怖いかもしれないですね(笑)
でも、いつかここに紹介されることを夢見て毎日頑張ります…(´;ω;`)
こんな無名のただの高校生に夢を見させてあげようという恩人様はどうか一瞬ポチっとお願いします…<m(__)m>
ちょこちょこ露骨なはてブ稼ぎすんなって?
ごめんなさい!!!
でも、やっぱりはてブ欲しいんです!!
色んな人に見てほしいんです!
ブロガーになったからにはそれは抱かざるを得ない夢なんです!
だから今日はタイトルにも【はてブ稼ぎ】って書きました。
素直に認めますので今日はどうか許してください<m(__)m>
明日からはちゃんとマジメにコツコツ頑張ります(´;ω;`)
さいごに
という訳で露骨なはてブのお願いを挟みながらはてなブックマークの重要さをお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。
はてなブログをしている方ならこの重要性は多くの方が理解しておられると思います。
もし理解していなかった方は、この記事を読んで理解して頂けると幸いです!
学校始まって忙しくなってるけど、明日からまた頑張って毎日投稿するよ!
では!
↓『読者になる』&『高校生ブログ』1クリックお願いします!<m(__)m>↓