子どもが生まれると、子どもの服のコーディネイトも自分の好みに合わせてみたりして、つい親の方も楽しんでしまいますよね。
子ども服のブランドやショップは覚えきれないほどたくさんあるので、子育てするようになってから知ったお店の名前も多いのですが、その中で私が好きなお店の一つ、「BREEZE」について書いてみます。
BREEZEは、少し大きめのショッピングモールに行くと、大抵入っている子ども服のショップなので、よく見かけるorここで買ったことある、という方も多いのでは。いわゆるアメカジでユーズド感ある風合いをブランドコンセプトにしているので、テイスト的にお母さんよりもお父さん(特にロック好きな!)の方に、ファンの多いショップなんじゃないかなぁ。
ちなみに「BREEZE」という単語には、「そよ風」とか「騒ぎ・ごたごた」という意味があるようですね。イメージ的には、後者の意味で付けられた名前でしょうか?お気に入りのブランドの名前は、こうやって由来を調べてみるのも面白いですよね。
そのBREEZEで初めて買った服は、まだ子どもが歩いてすらいない時期に買った、こちらのTシャツ。
音楽好きな方は、柄をみてピンと来たかもしれませんが、これ、アメリカのヒップホップバンド、BEASTIE BOYSのロゴが入ったTシャツなんですよね。子ども服のサイズでこんな可愛いバンドTシャツがあるんだ〜、と一発衝動買いしてしまったのでした。(あと「ビースTやん!」とかしょーもないこともいいながら...)
そのときお店で見たコーナーでは、ビースティの他に、ニルヴァーナやケミカルブラザーズのTシャツもあって、そちらとも迷った気がするのですが、残念ながらその後BREEZEのお店で、再びバンドTシャツの企画がされているのを見ていません。こんなことだったら、サイズを変えて複数枚まとめ買いしておけば良かったよ...。BREEZEの企画担当者の皆さま、このエントリを見かけたら是非是非この企画の復活のご検討を!
その後もちょくちょくお店に寄るたびに、アメリカンなTシャツや、ポップなカラーのズボンを買い足していたら、いつの間にかBREEZEの服の割合が増えつつある、わが子のクローゼットなのであります。
自分だとちょっと派手めかな?と思っちゃうような色や柄でも、子どもだと意外に似合ってしまったりするし、BREEZEの服は、西松屋以上、セレクトショップのキッズライン以下、くらいのお値段なので、わりとお求めやすいのもいいんですよね。お出かけ用にオシャレ可愛い服が一枚欲しいな〜、なんてときについ覗いてしまいます。
先週末帰省したときには、今まで着ていたウインドブレーカーが小さくなってしまったので、地元のモールで新しいのを探していたのですが、ちゃんとしたアウトドアブランドのものだと高いなぁ...と思っていたところに、BREEZEで値段もデザインもいい感じのを見つけたので、これもこちらで手を打っちゃいました。
海を連想させる名前を付けているので、普段は青系の服を着ることの多い息子くんですが、この黄色ベースのコーディネイトもなかなか新鮮...。4月から上がった年長組のクラス名である「らいおん」っぽいコーディネイトができたんじゃないかな?なんて勝手に思っております(親バカ)。
このブログを読まれていて、小さなお子さんのいるご家庭の方々は、なにかお気に入りの子ども服ブランドはありますか?