現実の景色とポケモンを重ねて撮影できる「Pokemon GO(ポケモンGO)」のARカメラで撮れた、普段見ている光景のあんな所やこんな所に出現したポケモンたちを紹介する連載「こんな所にもポケモン」。
今回は40代男性からの投稿で、「サナギラスを捕まえても進化はガマン」です。
男たるもの最強を目指すべし。伝説や幻のポケモンが現れていない現状では、バンギラスが最強CP(戦闘力)のポケモンです。高CPカイリューだらけのジムで、その上に立てる唯一のポケモンとあって、のどから手が出るほど欲しいのですが、野生のバンギラスに出会える確率は奇跡に近く、狙って捕まえるのは不可能だと思います。
仕方ないので、進化前の(これまたレアな)ヨーギラスを捕まえまくり、サナギラスに進化させてから、最終的にバンギラスまで進化させるという手順を踏みます。最終進化までに必要なアメは合計125個ですが、最強を目指す場合、弱いわざを引いてしまったら最初からやり直し、強いわざを引き当てても強化用にもっと大量のアメがいるという……ある意味、これはポケモンマスターになるための修行です。
もらえるアメの数が2倍になるパイルのみを使ったとして、ヨーギラス1匹につき獲得できるアメは6個です。が、先日はついていて、ヨーギラスの進化後となるサナギラスに出会えました。パイルのみを使えば、アメを一気に10個獲得できるチャンスなので、自分も周囲に集まってきたトレーナーたちも鼻息荒くボールを投げていました。
無事にサナギラスを捕まえて、アメの数はようやく100個を突破。100個あればサナギラスからバンギラスに進化できるのですが、最強を目指すなら安易な進化は禁物です。捕まえたサナギラスの評価は「普通」だったので、最高評価のヨーギラスかサナギラスを手に入れるまで、もう少し粘ろうと思います。
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.