写真広場
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
【社会】日本の科学研究は「失速」 論文数、5年で8%減少英科学誌ネイチャーは23日、日本の著者による論文数が過去5年間で8%減少し、日本の科学研究は失速していると発表した。日本政府が研究開発への支出を手控えた状況が反映されたという。 同誌は「日本は長年にわたって世界の第一線で活躍してきた。だが01年以降、科学への投資が停滞しており、高品質の研究を生み出す能力に悪影響が現れている」と指摘している。 自然科学系の学術誌68誌に掲載された論文の著者を、データベースを使って調べた。 その結果、12年から16年の5年間で、中国の論文数が48%、英国が17%伸びた一方、日本は8%減少したことが判明した。米国も6%減った。 (共同)
PR情報
|