読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ぐりぶろぐ

27歳。北海道生まれ。広告代理店勤務を経て新聞記者をしています。

僕の使っている「紙袋ごみ箱」が最高にオススメなので紹介したい

生活

f:id:gurikenblog:20170317215312j:plain

昨年9月にリノベーションして、家具や家電を一通り揃えたものの、唯一買っていないものがあります。それがリビングや寝室、洗面所の「ゴミ箱」。なかなか欲しいデザインのゴミ箱がなくて、しかもたいしたデザインが良くないのに、まあまあ高い。

「それなら買わなくても良いや」とアイデア勝負!うちでは「紙袋ゴミ箱」を使っています。これがめっちゃいいので、紹介します。

意外と便利な「紙袋ごみ箱」

うちでは紙袋をゴミ箱として使用しています。作り方は超簡単。

取っ手を切って、好みの高さに紙袋を切り落とし、外側に織り込むだけです。

f:id:gurikenblog:20170317215515j:plain

f:id:gurikenblog:20170317215543j:plain

 

使い捨てするなら、そのまま使用すればいいだけ。袋を付けなければゴミ箱には見えません。

繰り返し使いたかったらスーパーの袋を使います。外側に折るとその部分に袋の端をしまえるのでスッキリします。

 

f:id:gurikenblog:20170317215721j:plain

 

部屋の中に置くとこんな感じ。大容量です。

 

f:id:gurikenblog:20170317215906j:plain

 

洗面所にはA4サイズの紙袋を使用しています。

 

f:id:gurikenblog:20170317215938j:plain

 「紙袋ごみ箱」のメリット

1.ジャストサイズを見つけられる

紙袋はサイズが多様ですし、好みの高さに切り落として使うことが出来ます。利用場所に応じてサイズを変えることが出来るのが魅力です。

2.デザインが豊富

百貨店やファッションブランドなど、自分の好みや気分を反映できます。

3.すぐに捨てられる

たかが紙袋なので、使い捨てしても惜しくないですし、お気に入りなら繰り返し使ってもいいです。意外と耐久力もあります。写真の東急ハンズ紙袋はもう半年使っています。

4.軽い

紙なのでとにかく軽いです。掃除するときに移動させるのが簡単です。

 

まとめ

紙袋はデザインもサイズも豊富。なかなか捨てられなくて溜まってしまっている方は、紙袋を捨てるきっかけにもできます。

気分で使い分けることが出来る「紙袋ごみ箱」。手軽で超オススメです!