清澄高校応援部
ふわふわな記憶
『ラブライブ!サンシャイン!!』 舞台(聖地)まとめ ~淡島ホテル周辺~
淡島ホテル 舞台
下記、関連記事でも書きましたが、2/11-2/12の週末を利用して「淡島ホテル」に宿泊してきました。今回は、その際に撮影したアニメの舞台として登場したカットをまとめていきたいと思います。
<関連記事>
・小原鞠莉さんの実家のモデル「淡島ホテル」に宿泊してきました!
<これまでの探訪記事>
・『ラブライブ!サンシャイン!!』 舞台(聖地)まとめ ~淡島・淡島神社エリア~
・『ラブライブ!サンシャイン!!』 舞台(聖地)まとめ~沼津市/長井崎中学校エリア~
・『ラブライブ!サンシャイン!!』 舞台(聖地)まとめ ~沼津市/沼津駅・沼津港エリア~
・『ラブライブ!サンシャイン!!』 舞台(聖地)まとめ~沼津市/三津・あわしまマリンパークエリア~
・『ラブライブ!サンシャイン!!』 舞台(聖地)まとめ ~伊豆・三津シーパラダイス~
・『ラブライブ!サンシャイン!!』 舞台(聖地)まとめ ~根府川駅・国府津海岸エリア~
・『ラブライブ!サンシャイン!!』 舞台探訪 ~伊豆長岡・三津海水浴場エリア~
・『ラブライブ!サンシャイン!!』 舞台探訪 ~内浦長浜・長井崎エリア~
・『ラブライブ!サンシャイン!!』 舞台探訪 ~沼津駅・沼津港エリア~
淡島ホテル 海軍桟橋
第8話「くやしくないの?」
淡島ホテルの裏手にある海軍桟橋を上から撮影したカット。本来は、果南が鞠莉の部屋に向かってライトを向けて呼びだしをする際の合図を送ったシーンなので、7階にある鞠莉の部屋「駿河スイート」のバルコニーから撮影しないと完全に一致は出来ません。
今回は6階のバルコニーから撮影しました。
第8話「くやしくないの?」
鞠莉「いつ以来かな...? こうやって呼び出されるの」
果南「ダイヤから聞いた... 千歌たちのこと...」
鞠莉「そう...」
果南「どうするつもり...?」
第8話「くやしくないの?」
鞠莉「そのなにがわるかったの...? 町の人も学校の人もスクールアイドルだと応援してくれたじゃない」
第8話「くやしくないの?」
果南「ライブも上手くいったしね でも...」
第8話「くやしくないの?」
ハグを求める鞠莉...。だが、果南は・・・。
第8話「くやしくないの?」
鞠莉「果南.....」
第8話「くやしくないの?」
果南「誰かが傷付く前に.....」
鞠莉「わたしはあきらめない.....」
第8話「くやしくないの?」
鞠莉「必ず取り戻すの...あのときを.....」
第8話「くやしくないの?」
鞠莉「果南とダイヤと失ったあのときを.....」
第8話「くやしくないの?」
鞠莉「わたしにとって...宝物だったあのときを......」
第8話「くやしくないの?」
すれ違う果南と鞠莉。一連のカットを取りながら、アニメのセリフを思い起こしているとなんとも目頭が熱くなってきてしまう切ないシーンです。
※一部、構図的に海の中に入りながらではないと撮影不可能なカットは割愛しています。
淡島ホテル ガーデン (正面玄関近く)
第6話「PVをつくろう」
鞠莉「何のために...私が理事長になったと思っているの...? この学校はなくさない...」
第6話「PVをつくろう」
鞠莉「私にとってどこよりも...大事な場所なの・・・」
第6話で登場した幼き日の3年生組のカット。鞠莉の将来を案じ、離れ離れになることを決意する果南。大事な場所を守るために理事長として戻ってきた鞠莉。果南の想いを汲み、鞠莉のやり方とは違うやり方で、廃校を阻止しようと動くダイヤさん。この頃はまだすれ違っていました・・・。
このカットは淡島ホテルの正面玄関のすぐ近くにあるので分かりやすいですね。
第9話「未熟DREAMER」
ダイヤ「見つかったら 怒られますわ...」
果南「平気だよ!」
鞠莉「ん...?」
第9話「未熟DREAMER」
ダイヤ「ピギャ!」
果南 「ヒィ!」
第9話「未熟DREAMER」
鞠莉「あなたは...?」
果南「ハ...ハグ...!」
第9話「未熟DREAMER」
第9話「未熟DREAMER」
果南「ハグ...しよ?」
文句なしの3年生組回・第9話「未熟DREAMER」で再登場。幼少期、初対面のかなまりはハグをしました。そして、第8話で鞠莉が果南にハグを求めますが、そこではすれ違いに...。でも・・・すれ違ったからこそわかったこともあるはずで、第9話でまた果南から鞠莉へハグを求める。かなまりの関係はハグで始まり、ハグに収束するわけです。
それゆえに、もはや「ハグ...しよ?」は『ラブライブ!サンシャイン!!』の中でも屈指の名シーン名セリフでしょう。感無量です。3年生組が好きな方にはたまらない最高の舞台です。
淡島ホテル 周辺及び室内のカット
淡島ホテルの舞台は基本的には上記の2つのポイントですが、その他にも少し登場した舞台があるので、そちらも合わせてご紹介。
電撃G's magazine 2015年10月号
淡島ホテル周辺にある釣堀。元々はプールだったようです。
第6話「PVをつくろう」
スイートルームにあるテーブル。鞠莉の部屋のものではないですが、どの部屋もおそらく似たようなものが使用されているのでは...?
第4話「ふたりのキモチ」
バルコニーからのカット。こちらも完全に一致させるなら駿河スイートに宿泊するしかなさそうですね...(笑)
さて、舞台カットは以上になります。今度は鞠莉の部屋のモデル「駿河スイート」に泊まってみたいなぁ...。まぁ、泊まれるだけでどの部屋でも最高ですが...。(笑) また絶対、泊まりに行きますよー!
« 小原鞠莉さん... | SAOの集大成が... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
この記事のトラックバック Ping-URL |
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
|