出版案内
福祉事業団

違法民泊、指導迅速化へ 京都市17年度から

京都市による違法「民泊」への指導の流れ
京都市による違法「民泊」への指導の流れ

 京都市は2017年度、無許可での違法な「民泊」への指導の迅速化に乗り出す。違法民泊問題では、指導に必要な所在地や営業者の特定作業に難航している現状があり、調査ノウハウを持つ民間業者に作業を委託する。市職員は、営業の許可や中止といった従来の指導業務に特化できるようにして、対策を強化する。

 住宅を宿泊施設に利用する民泊は、訪日外国人の増加を背景に急増しているが、ごみや騒音による住民トラブルが起きている。

 市職員が昨年4~12月に延べ1848件の民泊を調査したが、442件で所在地や営業者を特定できていない。インターネット仲介が主流で、営業者は実名と違うハンドルネームで登録し、外国人が所有する施設もあるため、場所や事業者の特定に時間を要し、指導の遅れにつながっている。

 このため市は、調査の民間委託費1880万円を2017年度当初予算案に計上した。5月にも公募で業者を決め、市への通報などを基に、年間約2700件を調査する。サイト上だけでなく、現場にも出向き、所在地や営業者の確定につなげる。

 また、旅館業法に基づいた指導を行える市職員は、担当の90人を11区役所に分けて配置する方式をやめ、4月から市役所本庁舎近くの民間ビル1カ所におおむね集約する。民泊が市中心部や観光地近くに偏在している傾向を踏まえ、違法な施設と集中するエリアを把握し、調査結果を基に重点的に指導する。

 国が今国会に提出した「民泊新法」(住宅宿泊事業法)と改正旅館業法の法案では、業者にトラブル防止を義務付け、府県と政令市には立ち入り検査や営業停止命令の権限も与えられる枠組みとなっている。市医務衛生課は「民間のノウハウを活用しつつ、市として行うべき業務に職員を集中させることで、効率・効果的な民泊対策を進めたい」としている。

【 2017年03月14日 08時50分 】

ニュース写真

  • 京都市による違法「民泊」への指導の流れ
京都新聞デジタル版のご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      アスクル、一部シャッター不作動
      火災で消防報告

      20170315000005

       埼玉県三芳町の事務用品通販アスクルの物流倉庫火災で、一部の防火シャッターが正常に作動し..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      ACL、鹿島快勝で首位に浮上
      川崎は敵地で分ける

      20170314000167

       【広州共同】サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は14日、各地で1次リーグ..... [ 記事へ ]

      経済

      シャープ、国内体制強化へ
      戴社長、人員削減を否定

      20170315000001

       経営再建中のシャープの戴正呉社長は14日、共同通信のインタビューに応じ、液晶パネルを扱..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      イタリアのバレエ団に挑戦しよう 28日オーディション

      20170314000090

       イタリア・シエナのバレエ団が24~28日、京都市など国内5カ所でバレエ団と付属バレエ学..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      ロボカップ目指せ全国優勝 京都市北区の小5男児

      20170314000053

       京都市北区の鳳徳小5年清川朝飛君(11)が、25、26日に岐阜県中津川市で開催されるロ..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      抗体医薬品の新規材料開発 京大グループ、製造コスト削減に期待

      20170314000162

       がん治療薬オプジーボなどで注目される抗体医薬品の製造工程で用いる新材料を、京都大工学研..... [ 記事へ ]