最新記事

オランダ下院選

極右政治家ウィルダースはオランダをどう変えるか

Geert Wilders, a Professional Outsider, Prepares for Dutch Elections

2017年3月14日(火)18時43分
ジョシュ・ロウ

オランダ下院選を間近に控え、支持者と写真を撮るウィルダース(中央) Dylan Martinez-REUTERS

<欧州はどこまで右傾化したのか──それを占う今年最初の試金石、オランダ下院選が15日に迫った。ウィルダース党首率いる極右・自由党は、反イスラム、反EU、反移民の波に乗って最多得票を目指す。他党はすべて連立を拒否しているが、ウィルダースにはそのほうが好都合な理由とは>

2016年7月、ちょうどドナルド・トランプが米共和党大会で大統領候補の指名を獲得したころ、ヨーロッパでは髪を完璧にセットして晴れやかな笑顔を浮かべたある政治家が破局を予測する演説を行った。「ヨーロッパは実のところ、崩壊しつつある。内側からも外側からも爆発寸前だ」と、その政治家は言った。「言うまでもなく、原因はすべて、数十年にわたって国境を開放し、文化に優劣はないという多文化主義の政策をとってきたところにある。それが、現代ヨーロッパが抱える最大の病だ」

この演説を行ったのは、反イスラムを掲げるオランダの極右政党、自由党(PVV)のヘールト・ウィルダース党首。国際舞台における彼の名声は、ドナルド・トランプの台頭でますます高まるところとなった。ポピュリズムに訴えるトランプの選挙公約は、ウィルダースの主張とイデオロギー的に類似している。

【参考記事】欧米で過激な政党が台頭する本当の理由

ウィルダースはアメリカでは好奇の対象でありアウトサイダーだと思われているが、祖国オランダでは極右派政治家として徐々に支持者を増やしており、ヨーロッパで最も定評あるポピュリスト政治家の1人になろうとしている。

過去最多28政党が乱立

PVVは今、オランダ下院(定数:150)に12議席を持つ。3月15日の下院選挙では、反難民と反EUの潮流に乗って勢力を拡大し、最大議席数の獲得を目指している。ウィルダースにはどのくらい勝算があるのだろうか? 選挙で勝利をおさめたら、いったい何をするつもりなのだろうか?

ウィルダースは2004年、中道右派の自由民主国民党(VVD)を離党してPVVを結党した。その土台となったのは、ポピュリストのピム・フォルタインが反イスラムを掲げて立ち上げたフォルタイン党だ。フォルタインは、2002年に動物愛護運動家に暗殺されるまで、オランダ政界の極右派内に新たな政治空間を生み出そうとしていた。

【参考記事】オランダよお前もか!イスラム差別

ウィルダースの兄で評論家のパウル・ウィルダースは本誌のインタビューに応え、ヘルトの極端さについてこう述べている。「彼はたいそう人好きがして機知に富み、魅力的でユーモアがある......ただし、政治の話をせず、意見が対立しなければの話だ」

オランダの政党制は非常に複雑で細分化している。3月15日の選挙では、過去最高の28政党が下院の150議席をめぐって争う。過半数を超える議席を獲得する政党はなさそうだが、それはオランダにとってはいつものことであり、複数政党が連立を形成することになる。かつては規模が大きかった政党の得票率が徐々に下がっているため、連立政権には4~5党が参加する可能性がある。

ニュース速報

ワールド

トルコ大統領、オランダへの追加制裁を示唆 「謝罪で

ビジネス

英中銀のホッグ副総裁が辞任、利益相反問題で

ビジネス

日産が三菱自へ執行役員追加派遣、4分の1が日産出身

ワールド

日・サウジ、閣僚級会合を開催 経済協力プラン実施に

MAGAZINE

特集:北朝鮮 新次元の脅威

2017-3・21号(3/14発売)

4発同時発射のミサイルで攻撃力を見せつけた金正恩。新段階に達した北朝鮮の危険度にどう対応すべきか

グローバル人材を目指す

人気ランキング

  • 1

    ウーバーはなぜシリコンバレー最悪の倒産になりかねないか

  • 2

    サウジ国王御一行様、インドネシアの「特需」は70億ドル超

  • 3

    スカーレット・ヨハンソンが明かしたイバンカ・トランプの正体──SNL

  • 4

    ベトナム、中国に南シナ海での客船運航停止を要求

  • 5

    トルコ、オランダに外交停止へ 航空機着陸・領空進…

  • 6

    買い物を「わり算」で考えると貧乏になります

  • 7

    朴槿恵大統領罷免とTHAAD配備に中国は?

  • 8

    キリンのビールが売れなくなった本当の理由

  • 9

    欧米で過激な政党が台頭する本当の理由

  • 10

    内憂外患のフィリピン・ドゥテルテ大統領、暴言を吐…

  • 1

    ウーバーはなぜシリコンバレー最悪の倒産になりかねないか

  • 2

    金正男の長男ハンソル名乗る動画 身柄保全にオランダが関与か

  • 3

    スカーレット・ヨハンソンが明かしたイバンカ・トランプの正体──SNL

  • 4

    止まらないプーチンの暗殺指令

  • 5

    パーキンソン病と腸内細菌とのつながりが明らかに

  • 6

    サウジ国王御一行様、インドネシアの「特需」は70億…

  • 7

    買い物を「わり算」で考えると貧乏になります

  • 8

    ウエスチングハウス破産申請か 東芝に問われる保証…

  • 9

    キリンのビールが売れなくなった本当の理由

  • 10

    おしっこプールは実在する 75リットルの尿を検出

  • 1

    金正男氏を死に追いやった韓国誌「暴露スクープ」の中身

  • 2

    日本でコストコが成功し、カルフールが失敗した理由

  • 3

    金正男殺害を中国はどう受け止めたか――中国政府関係者を直撃取材

  • 4

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 5

    ウーバーはなぜシリコンバレー最悪の倒産になりかね…

  • 6

    金正男クアラルンプール暗殺 北朝鮮は5年前から機…

  • 7

    金正男の長男ハンソル名乗る動画 身柄保全にオラン…

  • 8

    買い物を「わり算」で考えると貧乏になります

  • 9

    人類共通の目標に大きな一歩、NASAが地球と似た惑星…

  • 10

    北朝鮮軍「処刑幹部」連行の生々しい場面

Hondaアコードの魅力

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

日本再発見 「外国人から見たニッポンの不思議」
Newsweek特別試写会2017春「LION/ライオン」
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版 臨時増刊

世界がわかる国際情勢入門

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月