メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

コスプレ3500人…大使も「ルフィ」に

2008年から開催されている、日本のアニメ・漫画ファンのイベント「HARUCON(ハルコン)2017」が開かれ、色鮮やかなコスチュームに身を包んだ若者ら3500人が集まった=エルサレム市内で2017年3月12日、大治朋子撮影

 【エルサレム大治朋子】ユダヤ教の仮装祭り「プリム」に合わせた、日本アニメ・漫画ファンによる「HARUCON(春のコンベンション=催し)2017」が12日、エルサレム市内で開催され、約3500人が参加した。手作りコスチュームを競うファッションコンペには、冨田浩司・駐イスラエル日本大使が漫画キャラクターの衣装で登場。「コスプレ日本大使」に若者らは感激していた。

 今年で10回目。特別ゲストには「うる星やつら」の「諸星あたる」役などで知られる声優の古川登志夫さんと、妻で「美少女戦士セーラームーン」の「大阪なる」役などで知られる声優、柿沼紫乃さんが招かれた。古川さんは「サブカルチャーは、国境も人種も一足飛びに超えて人々を結び付ける」と語った。

 冨田氏は漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の主人公、モンキー・D・ルフィの衣装で登場。昨年はスーツ姿で参加し「大失敗した」(冨田氏)が、「次回はコスプレで」との「公約」を果たした。参加したタル・アフェックさん(20)は「大使に感激した。日本に行ってみたい」と話した。

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 森友学園 首相答弁、にじむいらだち…国会論議
  2. 森友訴訟 稲田氏出廷か…本人答弁と相違 裁判所記録
  3. 社説 籠池氏の招致 自民党は何が怖いのか
  4. ゴキブリ 繁殖に雄いらず 雌3匹以上で単為生殖促進
  5. 森友学園 「稲田氏、顧問弁護士だった」…籠池氏が説明

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]