• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • chikayours chikayours 乳母とは一切思わなかったわたしはアジア人脳なのか、それともフラットな価値観の持ち主なのか、はたまた世の中の情勢を知らない、ただの無知ベースの判断なのか。
  • ncc1701 ncc1701 日本で例えると何だろうか。コンビニに「王」さんと「山田」さんがいたら、無条件で山田さんを店長と見なすとか。
  • komamix komamix Twitterだと「私はあの動画笑えなかった。乳母だし白人の主人に冷遇されてるからあんなに焦って。それを笑うなんて!」みたいなツイートがあった。勘違いしたほうが先にマウント取ってるんだよね
  • rbl rbl お前らが移民を低賃金でこき使ってるからだろカス
  • ellm9 ellm9 知人が行きつけのうどん屋で店員と話していて「いつもいるインド人の男性がいないね」と言ったら、「ああ、店長ですか?」と返された、という話を思い出した
  • closer closer 街中でいきなり差別的な悪意を向ける人はある意味自分のレイシズムに自覚的であると言えるが、無意識の偏見はより根深いと考えさせられる。
  • oshisage oshisage 乳母だと思うことが差別的だと思われるということは、みんな乳母は下等な職業だと思ってるということだよね?
  • miraimemory miraimemory 乳母の文化が縁遠すぎて、初見で普通に「国際結婚の夫婦なのかー」と思った私。それはそれで無知だな。
  • catsnail catsnail 差別の意図がなかろうと、まるで「釣り合ってない」って言ってるように聞こえるので失礼という意識は持ったほうがいい。
  • neogratche neogratche まーたそうやって人種差別者だと指差してマウント取ろうとする。そんなんだから世界レベルで反感を買われるんだよ
  • onbu2dakko onbu2dakko 子どもら可愛いな~ってところだけ見てたからそもそも奥さんの人種なんて見てなかったわ
  • puffy_nipples puffy_nipples うっかり乳母だと思うのは文化的背景から仕方ないかも知れない。真の問題は分かっててあえて乳母だと叫んでそれが面白いと思ってるコメントや実際笑ってるレイシストたちだ。
  • dizzdara dizzdara この件で何か言えるとしたら、確かなソースもなく乳母だとか妻だとか言うのは良くないってことだと思うんだ。別に心の中で乳母だろうなって思っても何も問題ない
  • aLa aLa 何度も観なおしたけど、あんなに歩行器を使いこなす赤ちゃんを見たことがない
  • ll1a9o3ll ll1a9o3ll 人によっては『自分の中の無意識の偏見』というパンドラの箱を開けてしまう動画だったんだな。ぶっちゃけ私もその1人。乳母とは思わなかったけど。旦那さんの『マズい』って表情からも深読みしすぎて笑えなかった
  • mouseion mouseion 寧ろ今回の一件でこの専門家への好感度がぐっと高まった様に思う。殺伐とした中でほのぼのとした日常風景が映し出された瞬間、彼は家族の一員となった。奥さんやお子さんとの交流が映し出されたホームビデオである。
  • alaska4 alaska4 イギリスでの乳母の位置づけがよくわからない。出てきた女性が白人で、教授よりも15歳ぐらい若く見えた場合とかにどれぐらいの人が乳母だと思うんだろう。
  • inmysoul inmysoul で、本人は怒ってたの?全方面正義の味方面して勝手に気持ちよくなってるだけの案件だなw
  • richmoneygold richmoneygold アジア系の女性が乳母をやってる人が多ければ、アジア系の女性が乳母に見えてしまうのは仕方のないことかも。アジア系が乳母をやらなくなれば、数十年後には印象が変わるのではないかと思います。
  • dowhile dowhile 普通に嫁さんだと思った
  • watapoco watapoco 奥さんていうかお母さんにしか見えない。子どもを無理やり引っ張る手とかさあ。
  • pago_j pago_j 子供達が東アジア人とのハーフっぽく見えなかったから。以上。
  • wow64 wow64 旦那がスーツ着てて、女の人が化粧っ気のないひっつめ髪で出てきたらそりゃナニーかなと思うよ。
  • bandeapart72 bandeapart72 "「あのBBCビデオは最高。でも白人男性といるアジア人女性が乳母だって、決めつけないで。すごく地味な人種差別だから」"
  • vaseline3mg vaseline3mg この男性が在韓だという前情報も知らなかったから、部屋がやたら庶民的だなーと思ったし、そこに登場した普段着の女性は普通に奥さんだろうとおもった。(雇われ人のような格差を感じなかった)
  • imaginary_line imaginary_line 初見で乳母だと思いこんだ自分にちょっとショック
  • death6coin death6coin 「金曜や土曜の夜となると、白人の男が手を挙げてもタクシーはほとんど止まってくれなかった。白人男は酔っ払った米兵で、後ろの座席で吐くに決まっているという思い込みが、タクシー運転手にはあるらしい」経験則
  • hobbling hobbling 大学教授の奥さんにしてはあまりに慌ただしい動きだったからね。若いベビーシッターに見える。
  • calmazin calmazin 動画見て笑って、気づけばいい、ホントそう。「偏見」と「差別」は分けて考えた方がよさそう。それは偏見だ、と言われると責められている気がして、それはマウントだ、と返したくなるんだろう。誰にでも偏見はある。
  • delphinus35 delphinus35 長崎生まれの自分なら「王さん」と「山田さん」がいたら、間違いなく「王さん」を店長だと思いそうだ(ブコメに対して)。こりゃ人によって意見違うわけだ。
  • douzokun douzokun レポーターが思ったより冷静じゃなかったw 歩行器で突入してきた赤ちゃん可愛すぎる
  • Kitajgorodskij Kitajgorodskij 「自分がクビにならないか心配する乳母に見えた」実は自分もそう思った。先入観や偏見だったね。でも儒教的というか道徳的反応というか、別に微笑みながら余裕こいても良かったと思うけどね。
  • RIP-1202 RIP-1202 日本では家政婦さんや乳母さん雇う人少ないからピンとこなかったけど、例えば同じシチュエーションで東大教授の後ろで東南アジア系の女性が飛び込んできたら「あれ?」と思うかもね。
  • tenkinkoguma tenkinkoguma 難しい問題。地元じゃ転勤族=自衛隊と言われる。私も外国人は地元だと米軍関係者で神戸だとビジネスマンだと思いこんでた。一旦出来上がったパターン認識を治していくのは意識していても難しい
  • foobarchocobo foobarchocobo 日本人だって上場企業でそこそこの役職が、東南アジアに出向すると多めな手当が付くし、日本なら豪邸みたいな社宅斡旋されるし、家政婦と運転手の世話もされる。感覚的に現地人女性を見たら家政婦かなと考える
  • rokujyouhitoma rokujyouhitoma ふむ
  • hisawooo hisawooo 「乳母だ」といってる人に「彼女は妻だこの白人優位主義者め」とクソリプを送っていたり「乳母を雇うとこうなるぞ見たかフェミどもめ」とか言ってる人もいた。英国人にとってはアジア人など棍棒の材料に過ぎない
  • a8888 a8888 乳母という存在が全く思い浮かばなかったのが良いのか悪いのか。
  • sucelie sucelie そんなめんどくさい話になってんのか
  • ikumisawakuchi ikumisawakuchi へー、あの微笑ましいニュースがポリコレ案件になってたのか。思い込みを覆すのは難しいよね。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2017/03/13 14:08

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー

おすすめカテゴリ - WBC2017