オシャレを発信するニュースサイト

CDを直接iPhoneに取り込める「CDレコ」をレビュー

CDを読み取ってiPhoneに直接、音楽を取り込むことのできるアイテムとして、初のMFi認証を取得した『CDレコ』をレビュー!
気になっていた人に、その使い心地をお教えします☆

cdreco-iphonezyosi-post-20170311_001.jpg

意外にもすぐ届いた『CDレコ』。想像していたよりも箱が大きかったので、もしや本体もすごく大きくて場所を取る商品なのでは?と思っていましたが...

CDよりひと回り大きくて軽量

cdreco-iphonezyosi-post-20170311_002.jpgそんな不安を抱きながらも、いざ開封!すると箱に比べて大きくなく、実際にはCDの入れ物よりひと回り大きいくらいでした。
本体は300gと、iPhone 6s約2つ分の重さ。鞄に入れて持ち運ぶのも楽勝なくらい軽いです!

cdreco-iphonezyosi-post-20170311_003.jpg付属のiOS端末用ケーブルと、ACアダプターはここに挿します。CDレコは電池式ではないので、使用する際は必ずACアダプタでコンセントに繋げなくてはいけないので、使う時の環境には注意。


まずは『CDレコ』アプリをインストール

『CDレコ』を使ってCDを取り込む前にまず、iPhoneに『CDレコ』アプリをインストールする必要があります。
記事で紹介したアプリ
cdreco-iphonezyosi-postz20170311.jpg
CDレコ
ユーティリティ,ミュージック
無料
※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします
☆iPhoneアプリをダウンロード

この『CDレコ』アプリでは、取り込んだ音楽の他にiTunesで購入した音楽やNAS音楽も読み込んで一緒に聴くことができます。

別々でアプリを開いて聴く必要がないのは嬉しいですね♪
cdreco-iphonezyosi-post-20170311_004.jpg

『CDレコ』アプリをインストールし終えたら、『CDレコ』と付属のケーブルを使って接続。CDを入れてみましょう!

cdreco-iphonezyosi-post-20170311_005.jpg今回は13曲が入ったアルバムを1枚取り込むことに。CDを入れ、アプリから「CDを取り込む」をタップしたら取り込みが開始されます。
1曲を取り込むのにかかる時間は30秒ほどで、13曲だと5分〜7分の間で取り込むことができました!めちゃくちゃ早いですね。

iTunesで買った曲も聴けた

cdreco-iphonezyosi-post-20170311_006.jpg全曲取り込んだ後さっそく再生すると、ちゃんと音楽が流れました!しかも歌詞まで取り込まれていて、『CDレコ』のアプリで音楽を聴きながら歌詞を見ることができました♪

cdreco-iphonezyosi-post-20170311_007.jpgそしてiTunesで買った曲を読み込むをONにすると、買った曲も読み込まれました!
それぞれ『CDレコ』で取り込んだ、iTunesで買った、など分かるような表示になっているのもありがたいですね。
価格は12530円(税込)で、購入はアイ・オー・データ直販サイトなどからどうぞ♪
パソコンは持っているけど、もっと簡単に音楽を取り込みたい!という人や、パソコンはないけどCDの音楽をiPhoneで聴きたい!という人に超おすすめです。


▼"CD アイテム"に関する記事はこちら
ありそうでなかった!初のMFI認証を取得、直接iPhoneにつなげられるCDレコーダー『CDレコ』
完全PCレス!スマホでDVD視聴&CD録音できるワイヤレスDVDプレイヤー『LDR-PS8WU2V』
音源が蘇る!レコードをデジタル音源に変える音楽プレイヤーを集めました♫
参照元:アイ・オー・データ機器