毎日ワンピースで暮らすこと。
こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。
毎日ワンピースで暮らしはじめて6年経ちました。
コーデも簡単。そして年々自分らしい洋服を選べるようになるのが楽しいです。
私はワンピースしか着ないので、毎日同じスタイルが続きます。
「いつも同じ格好をしてるひと」に間違いありません^^シンプルライフです。
今日は、
- 平日5着のワンピースコーデ(今週の)
- 「いつも同じ服を着て見える」の意味3つ
のお話です。
アイロンをかけるワンピース3着。
マリメッコのワンピースはやはりアイロンをかけたほうが良い、と思います。(あたり前ですね><)
好きな洋服を、好きな気分の時に着ようと思った今年。ちょこっと外出用の3着です。
(基本的に家でデスクワークが中心)
家事やイラストを描くときはエプロンをすることにしました。
ハンガーにかける時、写真のように二つ折りにして袖ものせてあげます。そうすると、首まわりの伸びが軽減される気がします。
どんなにお気に入りの洋服でも、首まわりが伸びてしまうと…残念なことに着れなくなってしまいます 。
- 首まわり
- 袖口
- わきの下
- スカートの裾
は、大事に大事にできたら嬉しい部分です。
アイロンをかけないワンピース2着。
そうなんです。アイロンかけること自体、ちいさな子どもがいるのでなかなか難しいのです。という訳で、ノーアイロン系ワンピースはとてもお役立ち。
準備が要らずさっと着れて便利です。フォグのリネンワンピース(左)と、無印のシャツワンピース(右)。
どちらもゆったり楽ちんスタイルです。外出が保育園の往復のみ、という日はこんな感じです。
ただ、いつもこうだと気持ちが引き締まらない…という思い出が。ひたすら家で仕事詰めでも、気合いを入れたい時があります。
そんな時は「アイロンをかけるワンピース」を。アイロンは気持ちをぴしっとさせる効果があるんですよね。(心にもアイロンがかかる感じ)
ちなみに、左のワンピースは丈がとても長くて…。15センチくらいカットしたら、心地よく着れるようになりました。
「毎日おなじ服を着て見える」の意味3つ。
①似合う服は、少ない。
「毎日ちがう服を着たい」と思うと…何だかとても大変そうな気がします。
自分が好きな服って、少ないのです。
さらに、その中で自分が似合う服ってほんとうに少ない。
洋服を買いに行っても、いつも同じような服を買う理由はそこにあるのだと思います。
それが「その人らしいスタイル」を作るのだと思うのです。
スタイルがあるほうが嬉しい。似合わない服をがんばって着る必要はないのです。
なので「毎日おなじに見える服」を着る毎日は心地良い日々です。
②印象に残る服を着る。
- 大きな柄
- さし色(目立つ色)
この2つは印象に残りやすいです。
マリメッコの大きな柄ワンピースを着ると、会った人にインプットされやすいと思います。
なので、もし3日置きに着ても「あ、この前とおなじ」とすぐに分かってしまいます。
例えば、下の2枚のリネンワンピース。
赤いワンピースのほうが、確実に印象に残ります。
もしもこのワンピースを2日置きに着たら、みんなから「洗濯してるのかな?」と心配されそうです。
印象に残る服は、制服化に向かないです。が、好きなので間隔を開けて着ています。
また、違う柄だとしても似たような柄のワンピースが続くと「おなじ服を着てる」印象になります。
③印象に残らない服を着る。
無地のネイビー1色のワンピースを着ていても、あまり印象に残りません。なので、3日置きに着てもけっこう自然だったりします。
無地の洋服(さし色を除く)は「どんな服だったか思い出せない」服が多いです。
なので、ミニマルな数で洋服を自然に着たい!という時は「ベーシックな色の無地」を選びます。そして、ベーシック一辺倒もやはり「おなじ服を着てる」印象になります。
さいごに。おなじ服が好き。マイルール1つ。
スカートもパンツも手放してワンピースのみ。
ワンピースにも、いろんな種類があります。だけど、たくさんのワンピースの中から自分が選ぶのはいつもおなじです。いつも似ています。
「好き」と「似合う」が一致する奇跡はあんまり起こらないみたいです^^
だから、おなじ服でいいんだと思うようになりました。わざわざ似合わない、居心地の良くない服に手を出す必要はありません。
究極の制服化(全く同じものが複数枚)には至りませんが、ゆるやかな制服化もとても楽で、楽しいです。
そんな毎日のマイルールひとつ。「派手ワンピースは間隔を開けて着る」です。
おなじ服を着てても全然平気ですが、洗濯してる?というご心配をかけたくないからです^^
今日もお読み頂きほんとうにありがとうございました!とても嬉しいです。
みなさまにとって素敵な1日になりますように…。
おすすめの関連記事です。
▼春に着たい、マイ定番の2着です。
▼春のお出かけは、大きな柄物。(たまに、だから楽しい)
↑こちらの記事も参考になります!!
↑お手数ですが、応援クリックして頂けたら、とても嬉しいです!!
いつもほんとうに、ありがとうございます!!