51.png






【日本株独学で60万円を7年で3億円にした実践投資法】












1: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)22:46:59 oQo
2年前に投資初めて300万を5億になった
「一生分稼げば遊んで暮らせる」なんて思ってたけど
実際は精神的には何も変わらない満足度も変わらない
だからもし金に執着してる奴がいたら
こんなもんだと思っといた方がいいぞ






16: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:08:06 W77
すげええええええええ





4: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)22:53:54 zV7
本当は5千万くらいなんでしょ?





5: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)22:56:31 oQo
>>4
5000万は投資初めて16ヶ月くらいだったな
そこからは運良く加速度的に伸びたが






13: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:07:13 gtG
そんなに金持っててもしょうがないだろ?

半分くれ






20: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:09:16 oQo
>>13
と言われるとあげる気にもならないから不思議だな

それと5億っても本当に下手すりゃ短期間で無くなるくらいの金額だからな
実際まだ大部分は運用してるし






36: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:19:00 M4e
5億か一生分といえるかというと微妙やな
あれもこれも試したいと思ったらすぐなくなりそうだしな





47: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:23:20 oQo
>>36
本当そう






28: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:14:31 by3
5億程度じゃ変わらんやろな





34: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:16:59 oQo
>>28
まさにそう
5億って一般的なイメージだとデカいと思うだろうけど
本当に5000万の家とか気軽には買えないレベル






2: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)22:49:30 zIW
すげぇな
BNFとかも「金があるだけで大した人間でもない」とか言ってたな





3: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)22:50:57 oQo
>>2
本当にその通りだな
もちろんBNFとは桁が違うからアレだけど
俺の場合の金額だと例えば億ションと高級車買えば無くなる程度の金なわけだが






21: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:09:22 YRQ
生活水準は変わった?
やっぱり経営とかしないと精神的にはかわらんのかな





24: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:12:30 oQo
>>21
多少いい部屋に引っ越したくらいかな
つっても賃貸だけど
食べるものは一時はいいもの選んでたがもう昔に戻った
あと家みたいな大きい買い物には踏ん切りつかない






26: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:13:38 YRQ
>>24
仕事はしてるの?






29: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:14:33 oQo
>>26
投資が本業って事になるかな
それ以外の収入はほぼない






32: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:15:03 YRQ
>>29
元手の300万を稼ぐ手段としてどんな仕事してたの?






38: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:19:10 oQo
>>32
実家ぐらしのフリーター






41: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:20:13 YRQ
>>38
それなら300万貯めるのも大変だったろうから、一気に資産が増えても使うに使えないだろうね




RECOTT(レコット)ってなに?





42: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:20:34 BZC
投資じゃなくて投機か





44: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:21:23 oQo
>>42
テクニカルメインだし短期目線だからそう呼ばれるかもね






17: ■忍法帖【Lv=18,ミイラおとこ,5Pt】 :2016/08/15(月)23:08:09 3XY
でも安心感はハンパないでしょ?





23: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:11:04 oQo
>>17
安心感って意外とないんだよね
反対に今あるものを失わないためにどうするかって考える機会が増えるから
精神的な不安等の総量は昔と変わらないとも思える






37: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:19:05 N27
>>1
取引のスタイルは?
てか2年で5億だと来年の税金こわくね?





40: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:20:07 oQo
>>37
デイトレとスイング
税金は取引前に予め引かれる口座






43: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:20:39 oQo
>>40
取引毎に






46: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:23:12 N27
>>40
所得税は特定口座で安心かもしれないけど、
保険料はやばいことになると思うよ
税理士つけてる?






61: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:30:10 oQo
>>46
税務署とかに相談したり税理士雇ってやってはいるが把握してない部分あるから不安要素ではある






77: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:36:54 36g
>>46
保険料って関係あるのか
特定口座だったら全部そこで税金払ってるのかと思った






80: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:37:54 N27
>>77
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8387189.html






93: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:45:56 BZC
結局税金関係は税理士に頼まなくちゃいけないのか
どんくらい持ってかれんのかな





84: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:40:58 gZI
取引時の税金と年間所得税は別だよね
半分くらい国が持っていくね






86: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:42:11 oQo
>>84
いや株式売却の所得税住民税は取引で完全引かれる






52: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:26:35 BZC
俺も税金関係聞きたいな
稼いでからそれが不安





54: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:28:02 N27
>>52
昔FXで億稼いだ人が税金舐めてて結局支払いきれなくて
それを支払うために今工場で働いているってドキュメンタリでやってたから
ちゃんと調べないとやばいよね。






60: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:29:49 BZC
>>54
怖すぎだよそれ






59: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:29:45 TcT
>>54
FXって所得税だから2割取られるだけじゃなかったっけ
それ払わずに使い込んじゃうって情弱すぎるだろ投資家にしては






94: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:46:01 gZI
申告無しなら天国だな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest-dvd/0000001334328.html?sc_e=afvc_shp_2439871





65: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:32:49 BZC
ふわふわしてるし
不安感が減らないのも納得






25: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:13:15 lt5
マツコは「ある程度お金を稼がさせて頂いてますけど、全然幸せじゃありません!」って言ってたの思い出した





27: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:13:58 oQo
>>25
芸能人の場合は高感度狙いもあるかもわからんけど
本当にそうだと思うよ






30: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:14:53 lt5
>>27
なんか真実味を帯びた言い方だったんだよね
お金あっても寂しいのには変わらないもんね






39: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:19:42 3Gi
俺19歳だけど5億って普段通りに生活したら余るぐらいだけど
普段通りじゃなくて遊んでばっかだと足りないな





45: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:22:19 oQo
>>39
散財しまくるとすぐなくなるだろうね
2億する車買って3億する億ション買ったらもう終わり






6: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)22:59:54 BZC
経済的に自由になったところで
ただ自由なだけだものな
原っぱにポツン、みたいな
遊具があっても興味無い、みたいなね





8: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:01:45 oQo
>>6
そうだな
あと金持ったあとにやりたい事をあらかじめ考えてなかったのも大きい
億の元手で事業をしたいとかそういう志でもない限りは無意味だ
あと例えば親に家買うとかしてもいいんだけど
下手にそういう事して相手の人生が狂うリスクがあるから気軽にもできないし






15: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:07:30 BZC
>>8
まあリスクは考えればいくらでも常にあるし
対処法考えとけばいいんじゃないか
それにリスクに見合う価値もあるよきっと






103: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:51:23 YB3
てか結局に何が目的なスレだったのか…





104: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:52:40 TcT
>>103
「ああ、金があったら悩みなんて全部解決して幸せになるのに」

というのは幻想だよっていうことを啓蒙






58: 名無しさん@おーぷん :2016/08/15(月)23:28:54 VGW
そうなのか 金が全てだと思ってた





幸せはあなたの心が決める


New!! 無題のドキュメントの公式Facebookページができました!