>  >  > 創価学会信者・長井秀和がタブーに言及

創価学会信者・長井秀和が清水富美加報道で宗教への弱腰を批判、自ら学会タブーに言及!「池田大作先生も…」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
nagsihidekazu_01_170218.jpg
長井秀和Facebookより


 マスコミが大騒ぎを繰り広げている清水富美加“出家”問題だが、その渦中で意外な人物の発言に注目が集まっている。お笑いタレントの長井秀和だ。

 長井といえば、「間違いないっ!」のセリフで、一時は売れっ子芸人だったが、2007年、フィリピンで少女にわいせつ行為を行い金銭を要求される“美人局”事件が勃発、その後芸能界を干されている。そんな長井が、2月13日、自身のFacebookでこんな投稿をしたことが話題になった。

〈幸福の科学で出家する清水富美加さんですよね。 色々悩んでいるとの話も聞きますけど。 ここは清水富美加さん、創価学会に改宗したらどうですかね? 伸び伸び、芸能活動と宗教活動を両立出来ると思いますよ〉

 確かに長井は、バリバリの創価学会信者として知られる。父親は公明党の元市議だし、長井自身も創価小学校、中学、そして創価大学を卒業した経歴の持ち主だ。また“干されて”以降、創価学会のことを“ネタ”にし、たびたび披露してもいるのだが、そんな長井が、幸福の科学信者の清水に対し改宗を呼びかけたのだ。これは長井の所属事務所タイタン社長の太田光代が12日のイベントで清水の出家騒動について「うちにも1人いますけど。長井秀和というのが。もしお仕事で使っていただけるならよろしく」などと“便乗”発言したのを受けてのもの。光代社長と長井の狙いがハマったのか、いくつものネットニュースが久々に長井をクローズアップした。しかし、それらのニュースではほとんど触れられていないが、実は長井はもうひとつ気になる発言をしている。それが池田大作名誉会長に関するものだ。

〈創価学会の池田大作大先生も、生きてるか死んでるか分からないんですけど。 どちらにしても、幸福の科学の大川隆法さんが池田大作大先生の生き霊か死霊を霊言降ろして、池田大作大先生の有り難き御言葉を、清水富美加さんも拝聴したら、開けて行くと思いますよ〉

 長井のこの発言は学会員にとって驚愕すべきタブーであり、かつ “核心”を突くものだ。長井の言うように現在、池田名誉会長は2010年5月を最後に約7年の長きにわたり、その姿をあらわしていない。一部週刊誌では、重病説や入院説、死亡説まで飛び交ったこともあるが、しかし創価学会は一貫してこれを否定してきた。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安倍晋三小学校問題を報道しないテレビ
2 南スーダン日報の隠蔽に稲田も加担
3 創価学会信者・長井秀和がタブーに言及
4 「安倍晋三記念小学校」は安倍も了承
5 米山新潟知事が語った共謀罪と原発
6 濱野智史の公開生謝罪に違和感の声
7 清水富美加と「カルト信者の子」問題
8 清水富美加に“洗脳”報道なしの理由
9 りゅうちぇるの意見が真っ当すぎる!
10 石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
11 国有地疑惑の愛国小学校と安倍の関係
12 “撮影NGの街”飛田新地の裏側
13 昭恵夫人が“愛国小学校”名誉校長に
14 イノッチが夫婦別姓反対派を一蹴!
15 山本太郎を評価せよ!
16 キムタク最大のタブーとは?
17 関東連合元幹部がIT長者の素顔を暴露
18 小藪千豊が清水富美加を仏教的と絶賛
19 保育所で国旗と国歌強制する安倍のバカ
20 安倍はトランプにFTAを要求されてた
PR
PR
1りゅうちぇるの意見が真っ当すぎる!
2たけしが安倍を「軍国主義」と批判!
3保育所で国旗と国歌強制する安倍のバカ
4「安倍晋三記念小学校」は安倍も了承
5「おしどりマコ」の原発取材
6稲田が憲法違反隠すため嘘ついたと白状
7国有地疑惑の愛国小学校と安倍の関係
8安倍政権が原発被災者を強制送還
9長谷川豊擁立で維新の本質が明らかに!
10安倍トランプ会談を絶賛ワイドショー
11安倍晋三小学校問題を報道しないテレビ
12安倍はトランプにFTAを要求されてた
13稲田の憲法蹂躙発言に国会前抗議デモ
14山崎まさよしの憲法9条の歌とは?
15安倍とトランプが反マスコミで意気投合
16オスプレイ・フライトマニュアルの中身
17室井佑月が山口二郎と語る野党の闘い方
18ゴルフめぐり安倍とトランプ嘘つき合戦
19生前退位ヒアリングメンバーが政権批判
20安倍もうひとりの祖父の物語
PR
PR

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」