>  >  > 南スーダン日報の隠蔽に稲田も加担

南スーダン派遣部隊「日報」の“隠蔽工作”に稲田防衛相も加担か? 自衛隊員が戦闘に巻き込まれ負傷の疑惑も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
inadatomomi_151014.jpg
稲田朋美公式サイトより


 稲田朋美防衛相の辞任と南スーダンへの自衛隊派遣の中止、安保法制廃止を求める国民の声は、ますます高まりを見せている。先週に引き続き、昨日17日にも国会前での市民による抗議活動がおこなわれた。主催者発表によると参加者数は約1100人で、先週の500人から倍増。しかも同日には、大阪・京橋駅前でも同様に抗議行動がおこなわれた。

 こうした怒りの声が広がるのは当然だろう。本サイトでも伝えてきたように、稲田防衛相は南スーダンの自衛隊派遣に関して戦闘行為を「衝突」と言い換え、さらにその理由を「憲法9条上の問題になるから」などと開き直るなど、完全に憲法を無視し、事実を捻じ曲げてまで自衛隊の派遣ありきの態度を強硬に貫いている。

 しかも、ここにきて、南スーダン派遣部隊の「日報」を防衛省・自衛隊が組織ぐるみで隠蔽していたことも明らかになった。昨年7月の首都・ジュバにおいて「戦闘により約150人の死傷者が発生した模様」などと記され、「戦闘に関する状況」として陸自の宿営地南西方向から「機関銃らしき射撃音15発以上」などと、生々しい「戦闘」の記録が綴られていたものだ。

 この日報はもともとジャーナリスト・布施祐仁氏が昨年9月に情報公開請求したが、防衛省は「廃棄していた」として不開示を決定していた。ところが、今年の2月7日に防衛省が一転して一部黒塗りで開示。稲田防衛相も17 日の衆院予算員会で、「統合幕僚監部で、日報を電子データとしてすべて保存していた」ことを認めたのだ。

 稲田防衛相は「捜し方が不十分だったが、隠す意図はなかった」などと言い訳しているが、そんなはずはないだろう。そもそも、日報が電子化されて統合幕僚監部に残さていることは、統合幕僚監部だけでなく多くの防衛省幹部が認識していた。実際、日報が一転して開示になったのも、12月22日、河野太郎元公文書管理担当相から「電子データは残っているはずだ」と防衛省に再調査を要求されたのがきっかけだった。

 しかも、防衛省はこのとき、日報が残っていることを明らかに確認していたのに、1カ月以上も、そのまま隠蔽し続けた。防衛相側は、「河野議員の要請の4日後に、同省統合幕僚監部に電子データで保管されていることが判明したが、1月27日まで稲田防衛相に報告しなかった」などと経緯を説明しているが、政治問題化する可能性もあるこんな重要な事実を大臣に知らせずに放置するなんてことがありうるのか。

 もしそうだとしたら、いまの自衛隊はシビリアンコントロールが全然機能していないということになる。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安倍晋三小学校問題を報道しないテレビ
2 南スーダン日報の隠蔽に稲田も加担
3 創価学会信者・長井秀和がタブーに言及
4 「安倍晋三記念小学校」は安倍も了承
5 米山新潟知事が語った共謀罪と原発
6 濱野智史の公開生謝罪に違和感の声
7 清水富美加と「カルト信者の子」問題
8 清水富美加に“洗脳”報道なしの理由
9 りゅうちぇるの意見が真っ当すぎる!
10 石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
11 国有地疑惑の愛国小学校と安倍の関係
12 “撮影NGの街”飛田新地の裏側
13 昭恵夫人が“愛国小学校”名誉校長に
14 イノッチが夫婦別姓反対派を一蹴!
15 山本太郎を評価せよ!
16 キムタク最大のタブーとは?
17 関東連合元幹部がIT長者の素顔を暴露
18 小藪千豊が清水富美加を仏教的と絶賛
19 保育所で国旗と国歌強制する安倍のバカ
20 安倍はトランプにFTAを要求されてた
PR
PR
1りゅうちぇるの意見が真っ当すぎる!
2たけしが安倍を「軍国主義」と批判!
3保育所で国旗と国歌強制する安倍のバカ
4「安倍晋三記念小学校」は安倍も了承
5「おしどりマコ」の原発取材
6稲田が憲法違反隠すため嘘ついたと白状
7国有地疑惑の愛国小学校と安倍の関係
8安倍政権が原発被災者を強制送還
9長谷川豊擁立で維新の本質が明らかに!
10安倍トランプ会談を絶賛ワイドショー
11安倍晋三小学校問題を報道しないテレビ
12安倍はトランプにFTAを要求されてた
13稲田の憲法蹂躙発言に国会前抗議デモ
14山崎まさよしの憲法9条の歌とは?
15安倍とトランプが反マスコミで意気投合
16オスプレイ・フライトマニュアルの中身
17室井佑月が山口二郎と語る野党の闘い方
18ゴルフめぐり安倍とトランプ嘘つき合戦
19生前退位ヒアリングメンバーが政権批判
20安倍もうひとりの祖父の物語
PR
PR

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」