フルタイムを辞めてシフト制のアルバイトへ
持病の問題もあるのですが、私はめっきり仕事の続かない人間です。新卒で入った会社も半年足らずで辞めています。ゆとりだね。 そんな私ですが、つい三ヶ月前までフルタイムのアルバイトを1年半ほど続けていました。 10円ハゲが大量に出来たり通勤に往復3時間かかっていたり色々と理不尽な目にあったりまあとにかく色々あったわけですが(社会ってきっとそんなもんなんだろうけど)とりあえず辞めてしまいました。デザイン受注に続く何かを始めようと試みてます
今現在メインでやっているのはデザインの受注製作です。おかげさまでご好評頂き予約待ち状態になっております。【個人向け】ブログ・WEBサイトのロゴ制作や相談をお受けします - ぱつかるちゃー
主にブログのヘッダーデザインですが、バナーや名刺なんかも実は受けています。www.yamamototetsu.com
(記事内でとんでもない風評被害を被っていますが気にしません)
本当は写真撮影も仕事にしたいジレンマ
前からこのブログを見てくれてる方ならご存知かもしれませんし冒頭にもちょっと書きましたが、勢いでカメラを買ってあちこち写真を撮りに行ってます 本当に勢いで買ってしまったので、バリバリのエントリーモデルです。 カメラに詳しい方だとお分かりになると思うのですが、趣味で撮影するなら良いんですよ、エントリーモデルのカメラでも。 ただね、たまに「撮影の仕事をお願いしたいんですけど・・・」と言われるんですけどぶっちゃけWEB位しかお使いいただけない位の解像度の写真なわけですよ。ね、WEBだとあまりわからないもんなんです。ただしこれがA2ポスターに一面ドーンとかになったらご臨終です。紙媒体のデザイナーやってたらその位はわかります・・・ そこで自分の中で「上位クラスのカメラを買わなきゃ写真は仕事にできないんじゃないか」というジレンマが出来てしまったわけです。 そこからどんどこ沼にはまっています。 貯金切り崩してフルサイズカメラを買うべきなのかどうなのか・・・ぶっちゃけ写真撮影ってどういう料金設定にして仕事にしていいか未だに自分の中で落とし込めてないんですよね。 あああーーこれはCanonの6D(比較的割と軽くてお手軽に持ち出せるフルサイズカメラ)を買うべきなのか!値下がりしやがれ!!!(型落ちするかと思いきや後継機が発表されなかった)
そんなこんなでもう23歳になろうとしてます
http://amzn.asia/bQy7VF6amzn.asia
図々しいけどいいじゃない!!!だって誕生日だもの!!!誰かフルーツビネガーの業務用で良いからわしを祝ってくれ!!! うそですごめんなさい何か頂けたら素直に喜びます という事で最近はこんな感じです。まとめるともう今日と計画はあるのにそこはかとなく迷走してます!詰めが甘い!あー写真撮りたい!!!カブに乗りたい!!!そんな感じ! とりあえずそろそろ更新再開します〜〜〜。