セブンイレブン「バイト休むなら代わりに働く奴を見つけないと罰金」→炎上→「FCがやったことだから本部は関係ありません」スルーするも全国ニュースになり慌てて返金指導
http://hamusoku.com/archives/9475882.html
0 :ハムスター速報 2017年2月03日 15:32 ID:hamusoku
セブン-イレブン、新たな「罰金」問題が発覚!サービス残業も強要か
セブン-イレブンでバイト店員が不当な「ペナルティ」を課されたという情報が、先日にTwitterに出回った。このたび、セブン-イレブンの店舗に社員として勤務する人物が、自身の勤務先でも2月から罰金が科されることになったと暴露した。
さらに、バイトの店員もサービス残業をさせられていると、社員は暴露していた。その他、店員1人につきケーキ1点、恵方巻き3点を予約するように要請されているそうだ。断ろうとすると、「面接の時予約活動に協力するって言ったよね?」と言われるが、面接時にそのような話が出た記憶はないという。
株式会社セブン&アイ・ホールディングスにも本件を尋ねた。同社では既に詳細を把握していると、広報の担当者は述べた。罰金の件だけでなく、過去のツイート内容等も確認できている模様だ。現在、社内で事実関係の調査が進められているという。
http://tanteifile.com/archives/4213
1 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:33 ID:quTyhusA0
セブンイレブン、ブラック気分~♪
2 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:33 ID:ef9q1QlS0
セブンイレブン
(てめーが死ねば)いい気分
3 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:34 ID:ef9q1QlS0
以下いい気分禁止(どっちの意味でも)
4 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:34 ID:jHui8UNt0
今年のブラック企業大賞決定早いぞ
5 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:34 ID:Py.3IKpT0
こういう制度は、良くないと思うけど、そもそもこんなルール作らないとならないほど、遅刻するバイトも良くないわな。
6 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:34 ID:u.0jIoc30
店長もクソだが、遅刻する奴もクソ
7 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:34 ID:4ZHjuEkj0
ま た お 前 か
8 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:35 ID:vdu2z7w00
しばらくセブン行くの控えるわ
9 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:35 ID:bpA2UG.z0
昔はもみ消しor泣き寝入りだったんだろうけど今のご時世それはしにくくなったね
良いぞ~どんどん炙り出せ~
10 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:35 ID:z4SVELSP0
ネット社会舐めすぎだろ世のためジャンジャン晒せ
11 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:35 ID:M7Z1NjgC0
この店長は、この騒ぎを知っててこういう挑発行為してるのか?
それとも、知りながらも何も問題ないと思ってやってる馬鹿?
13 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:35 ID:OCySBz.b0
労基署仕事しろ
14 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:35 ID:IzsTYWdX0
セブンイレブンつってもフランチャイズオーナーによるよなぁ…
地元のセブンイレブンは良い雰囲気で気に入ってるけど、会社近くのは何か険悪なんだよなぁ…
15 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:35 ID:bG4jhu8S0
これを機にセブンイレブンジャパン全体で労働環境を見直して欲しい。(元セブンイレブン店員より)
16 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:35 ID:quTyhusA0
セブンイレブンが他のコンビニと比較して利益が高いのってこういう所からなんだろうな
17 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:35 ID:piPouGWw0
遅刻が時給の約6倍払わなきゃならんのなら、サビ残も時給の6倍払えや経営者は。
18 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:35 ID:x2dnzh.q0
ブラックはどんどん表沙汰にしろ、すき屋みたいに人材不足に一回陥ったらいい
19 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:35 ID:jMXLgFrZ0
オーナーってゴミしかなれないの?
20 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:35 ID:9.bg.9lw0
本部にも責任がある
21 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:36 ID:DtkZOcYb0
時給も安いのに、こんなんだからアルバイト募集しても無駄なんだよ
23 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:36 ID:nKlDFJrk0
良かったねセーブオン
買収先がセブンじゃなくてローソンで。
24 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:36 ID:7GrXmO720
労基署より有能ツール ツイッター
27 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:37 ID:XStTlZq20
さすが商品管理のズサンな所は労働条件や環境もズサンだなw
本部としては上納金さえ上がって来れば下が何やってもしらねーってか。
28 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:37 ID:SQGpXtnj0
「近くて便利」は社員やバイトの犠牲の上に成り立ってるのか(白目)
29 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:37 ID:DJDZ2Xq20
遅刻しないor遅刻しそうなら連絡する、これぐらいできないんですかねぇ…
30 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:37 ID:Moe9236Z0
本部がもっとFCに対して協力姿勢を見せたらもう少し改善に向かいそうなのにな。
この件はオーナーが悪いがSVはオーナーともっと向き合えよ。
33 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:38 ID:ALFU6sCC0
コンビニの闇は深そう
34 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:38 ID:ruqKeYd30
その罰金で溜まったお金は店長の懐に...
35 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:39 ID:Nn00fEZY0
コンビニの存在意義って、あると良いながあるって所だから、ノルマを課して売らなきゃならんものは「あると良いもの」では無いから、最初から売らない。そういう判断して欲しいよね。
今年のブラック企業大賞決定早いぞ
5 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:34 ID:Py.3IKpT0
こういう制度は、良くないと思うけど、そもそもこんなルール作らないとならないほど、遅刻するバイトも良くないわな。
6 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:34 ID:u.0jIoc30
店長もクソだが、遅刻する奴もクソ
7 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:34 ID:4ZHjuEkj0
ま た お 前 か
8 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:35 ID:vdu2z7w00
しばらくセブン行くの控えるわ
9 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:35 ID:bpA2UG.z0
昔はもみ消しor泣き寝入りだったんだろうけど今のご時世それはしにくくなったね
良いぞ~どんどん炙り出せ~
10 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:35 ID:z4SVELSP0
ネット社会舐めすぎだろ世のためジャンジャン晒せ
11 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:35 ID:M7Z1NjgC0
この店長は、この騒ぎを知っててこういう挑発行為してるのか?
それとも、知りながらも何も問題ないと思ってやってる馬鹿?
13 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:35 ID:OCySBz.b0
労基署仕事しろ
14 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:35 ID:IzsTYWdX0
セブンイレブンつってもフランチャイズオーナーによるよなぁ…
地元のセブンイレブンは良い雰囲気で気に入ってるけど、会社近くのは何か険悪なんだよなぁ…
15 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:35 ID:bG4jhu8S0
これを機にセブンイレブンジャパン全体で労働環境を見直して欲しい。(元セブンイレブン店員より)
16 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:35 ID:quTyhusA0
セブンイレブンが他のコンビニと比較して利益が高いのってこういう所からなんだろうな
17 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:35 ID:piPouGWw0
遅刻が時給の約6倍払わなきゃならんのなら、サビ残も時給の6倍払えや経営者は。
18 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:35 ID:x2dnzh.q0
ブラックはどんどん表沙汰にしろ、すき屋みたいに人材不足に一回陥ったらいい
19 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:35 ID:jMXLgFrZ0
オーナーってゴミしかなれないの?
20 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:35 ID:9.bg.9lw0
本部にも責任がある
21 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:36 ID:DtkZOcYb0
時給も安いのに、こんなんだからアルバイト募集しても無駄なんだよ
23 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:36 ID:nKlDFJrk0
良かったねセーブオン
買収先がセブンじゃなくてローソンで。
24 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:36 ID:7GrXmO720
労基署より有能ツール ツイッター
27 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:37 ID:XStTlZq20
さすが商品管理のズサンな所は労働条件や環境もズサンだなw
本部としては上納金さえ上がって来れば下が何やってもしらねーってか。
28 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:37 ID:SQGpXtnj0
「近くて便利」は社員やバイトの犠牲の上に成り立ってるのか(白目)
29 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:37 ID:DJDZ2Xq20
遅刻しないor遅刻しそうなら連絡する、これぐらいできないんですかねぇ…
30 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:37 ID:Moe9236Z0
本部がもっとFCに対して協力姿勢を見せたらもう少し改善に向かいそうなのにな。
この件はオーナーが悪いがSVはオーナーともっと向き合えよ。
33 :ハムスター名無し2017年02月03日 15:38 ID:ALFU6sCC0
コンビニの闇は深そう
34 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:38 ID:ruqKeYd30
その罰金で溜まったお金は店長の懐に...
35 :名無しのハムスター2017年02月03日 15:39 ID:Nn00fEZY0
コンビニの存在意義って、あると良いながあるって所だから、ノルマを課して売らなきゃならんものは「あると良いもの」では無いから、最初から売らない。そういう判断して欲しいよね。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
(てめーが死ねば)いい気分
良いぞ~どんどん炙り出せ~
それとも、知りながらも何も問題ないと思ってやってる馬鹿?
地元のセブンイレブンは良い雰囲気で気に入ってるけど、会社近くのは何か険悪なんだよなぁ…
買収先がセブンじゃなくてローソンで。
本部としては上納金さえ上がって来れば下が何やってもしらねーってか。
この件はオーナーが悪いがSVはオーナーともっと向き合えよ。
恵方巻の予約とかはバイトに要求する仕事じゃないけど
相当酷い遅刻が多かったんやろなぁ…
罰金じゃなくて普通にクビにするべし
遅刻で即5000円罰金だったんだが。そこと同レベルかよ
まあお客さんと給料賭けて麻雀するからそもそも違法だったんだけど
せめて来て着替えて店に立つまでの時間を逆算して来い。
個々でどうにかしろよいい加減うぜえ
私も営業職だが、バイトさんは手伝って頂けるだけでありがたいのだが。勿論、お互いに楽しく仕事してますよ。
どっちもどっち。
人助けしようが事故に巻き込まれようが罰金か
つっても遅刻1分100円なら残業も1分100円計算しろよな。
と、宣言されてるようなもんですね。
※労基に触れないレベルでの
しかし罰金や罰ゲームはもっとあかんやろう
サービス残業もあかんやろう
「遅刻しまくるバイト」はどうかと思うし。
更に何かトラブル発生したらネットに晒せばって考えになってないか?
学校と同じで社会を学ぶ場でもあるのに、
やりたい放題やって怒られたらネット晒しは無いかと思う。
だから何か起きてもうちは知らないFCが悪いっと
経験上そういう人間に限って辞めないからな。
遅刻しない奴を雇うために時給上げるしかないのかな
遅刻する人にはそこまでしても良いかも。前回炎上した体調不良の休みとは違うわ。仕事舐めてんのやから罰金したら気を付けるんじゃないかな。
遅刻罰金はしゃーない
挙句「人手不足」だとほざきやがる
お前ら企業側の姿勢に問題があるんだっての
遅刻もいかんがそれとこれとは別じゃ
シフト減らして働けない状態に持っていくしかないよな。
クビにするが一番なんだが、盗みとか犯罪レベルじゃないと難しいし
何よりこういう奴はある事無いこと言って相手を評判悪くしようとするから たち悪い。
苦笑
偽アカウントに
引っかかった
感想をどーぞw
その上、不当な罰金の返金やサビ残主張は権利主張型社員と評価を下げられる
奪った分だけ返せばいいならそら奪い得ですわ
自ずと人材の質も低くなる
しっかりと働いてほしいならそれに見合った賃金払わないと無理だよ
知り合いの店長は無断でサボる学生バイトを減給したいってぼやいてたよ
そろそろコンビニは淘汰されるべきだろ
注意しても直らないならそれも一つの手だと思うんだが、、
ちゃんとしてる人のがよっぽどかわいそうだよ。
不買しろ
もっと予約してくれるようなシステム作れよって思うわ
アニオタなりアイドルオタなり取り込めよ
主婦はコンビニで夕飯用に恵方巻きなんか買わないし
なんで辞めないの?
何故しない?www
遅刻多いならクビにしろ
それなら晒した奴が叩かれるだけだから
税務署や労基は何やってんの?
最寄りにコンビニいっぱいありそうなところで働いてるんだから弁当買うついでに店長も袋に入れて帰ってこいや
・セブンイレブン
・電通
・東芝
・佐川急便
がノミネートされました。
って実績が物語ってんだね。
虚偽じゃないならどんどん告発するべき。
1分100円の罰金なら本レスにもあったけど、残業代が時給の650%の金額にならないとおかしいわな。
それならペナルティは事実上、遅れた分だけ残業してもらうという仕組みで労基法としてはグレーゾーンになると思うし。
ただ、仮にこのペナルティを課すにしても、労働者への承認が必要だから勝手に施行したら処罰されるのはオーナーだし、バイトがこれに耐えてから訴えられてしまうと、精神科への診察でも受けていたら精神的苦痛(パワハラ)などの罪が加算され、より高い慰謝料などが請求されるでしょうから、裁判所側の判決でも何十万かの支払いになるね。
まさかポケットに入れるわけねーよな?
直営を作ってももうけが出ない
フランチャイズオーナーに無理を強いて儲ける経営方法だから
昔のようにAM7:00~PM23:00までとかさ
便利のしわ寄せ誰かの犠牲の上で成り立ってるのが今の社会だしね。
これ何かのコピペ?
omni~は「すべての~」「全~」という意味の英語。
朝鮮語の母は「オモニ」だよ、お馬鹿さん。
弁当・おにぎりの自動販売機とかさ。
どうせ渡す筈だった請求書とやらも社印も何も押してない手書きのなんちゃって請求書だろ
まあ、そんなゴミクズみたいな行為を勝手に強制してくる次点で、んなわけない、だろうがな。
FCが勝手にって、談合携帯ウンコ業界みたいな言い訳するな。
この間のセブン銀行頭取のサヨク発言といい、セブンホールディングスも反日企業の仲間入りの日も遠くなさそうだな。
既になっているという指摘も多々聞くがな。
恵方巻き、うなぎ、クリスマスケーキ、母の日、要らんもんをいろいろ買わされました。
遡って返金してくれないかな〜笑
遅刻当たり前のやつは他のスタッフの事なんて考えてないんだろうな
叩いてる奴らって働いたことのないニートかな?
訳わからん料金徴収なんてするからこうなる
まぁ休む時は代わり探すけど
あと予約も自分の分1個とかなら協力してもいいけどな。でも強制は別にないわ
恵方巻も2~3年前に比べると大分売れる様にはなった気がする
何が問題なのか理解できない人間がニートを見下す発言をしても滑稽なだけやぞ。
身の程を知れ。そもそも遅刻すんな
緩いから罰則やら罰金で済んでるんでるんであって
厳しいとこなら次から来なくていいぞだぞ
酷いのはやめさせたらいいと思うんだけど、簡単にやめさせられないとか?
新しい人探すのが大変だからこういう罰金とかいう方向にもっていくんかね
俺はもう10年以上まえからゴミって分かってて利用しなくなったのにw
雑魚共気が付くの遅すぎさすが雑魚だわ
ここまで来たらセブンのブランドイメージにも関わるし、株価にもコンプライアンスにも関わる。もう「フランチャイズの事だからー」なんてバカ回答した一社員の責任で済まない。このバカ社員、今はどうしてるかね?
セブンに出来る事はせいぜい、このアホ社員に全部おっ被せて「担当社員が勝手に個人的意見を述べた。社を代表する立場にありながら何という事だ。この社員には相応の処分を下す」しかないね。もちろん直属の上司から社長まで、社として責任を取る事は別物として。このアホ社員、自らのアホ無責任発言を悔いて、今度はセブンの「バイト」からやり直したらw?
遅刻しまくらなきゃこうならなかったんだろ?
まあどっちもどっちか…
夏はうなぎで冬は恵方巻き
たかがケーキ一個と海苔巻き3本も売れないようじゃ
他の仕事でも役に立たないだろ
社会に出たらもっとエグい営業なんていくらでもあるぞ
採用するのも辞めてもらう権限も持ってる状態で自分の見る目や指導力を棚上げして法律違反するくらいだから相当だよ
どっちもどっちだな
記憶がある
罰金を前提とした雇用契約は違法行為だというのに
これを機会に社会問題化してほしい
余程の悪天候で交通機関マヒったとかじゃない限り、最低でも五分前までには勤務できるたいせいに整えるのが普通。
バイトだからって世の中なめてんじゃねーぞ
でも罰金6000円はないわ。
請求書発行させてそれを含めてアップしろ
セブンイレブンも捜査入ってしまうのか
もうちょいビジネスモデルとか学んだほうがよい。
ノルマがない、勤務時間に縛りもない、いてもいなくても良いなら誰だって「行ったことにして休む」し。
労基がちゃんと働いて、遅刻に対する罰金罰則の明確なルール策定と、勤務時間割の確定日(何日前まで)が望まれる所か。
じゃあバイト雇うなよ
労働基準法第16条「使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない」。
遅刻するようなバイトを雇う方が悪い。
また海外のコミュニティにこういう記事さらされて笑いものにされて、海外の反応ってことで逆輸入されて日本でもう一回笑いものにされるんやで
社員教育もなんてそもそも受けてない、それこそ会社勤めさえ殆どないチンピラみたいな地主がオーナーやってたりするんだから当然だよ。
罰金で取った金どうすんだろ
まさか着服?
それで集めた金を頑張ってるバイトにあげたり、みんなに何かプレゼントとかなら良いのに
みんなで辞めて困らせればいいのにw
帳簿に載せられない
つまりオーナーのポケットマネーに消える
隠蔽行為でも日本一のコンビニだな
ちょうどいいじゃん
遅刻するやつはクソ野郎です
一方は下手したらムショ行きなんですが
遅刻はしなきゃいいじゃん
甘えるのも大概にしたら?
押し売りは、もっとあかん
罰金を予定しても違法だし、減給にしても金額がおかしいし。
拡散されたら怒りそうだけど、公益情報になるからな。どんどん店名晒していいぞ。
罰金取る奴もクズ
クズの宝石箱やで~
電車の遅延や親族の急病も一切の考慮に入らないとは正社員顔負けの罰則だな。
どれだけの給与や社会保障との引き換えなんだ?
おめでとう。(≧∇≦)
ケーキも恵方巻きもバイトにボーナス代わりとか皆勤とかの名目でオーナーが買ってやれよ。
バイトは使い捨てって思ってなければ、それくらい自腹切れよ。
税務署事案不可避
郵便局つぶれるかもしれんけど
強制労働になるから懲役は半年じゃなく10年な
サビ残はあかんわ
ファミマも大概(小声)
雑用を時間外に遣らせた挙句残業代を払わないのは間違い無く違法。
社員に買わない?いうのはあったが、そちらは基本的に販売価格よりかなり安い。
弁護士が儲かるなwwwwありがとうセブンイレブン
普通遅刻しないだろ
遅刻はある程度仕方ないんよ
中学生だと親の都合があるからチョットした事でもかなり前に学校行事の予定が出るけど高校は結構直前にでる
直前でのシフト調整はかなりキツイので
多分大丈夫、でもシフトに入れざるをえない
逆に立地とかが良くて売り上げ良さそうな店でも店内汚かったり、店員が無愛想だったりして暗い雰囲気の店もある。
セブンは店を増やし過ぎなんだよ。だからクズみたいなオーナーも出てくる。もっと数を増やす前に質を上げるよう本部も指導して欲しい。
こないだのやつも無断欠勤あったらしいじゃん。
ぶっちゃけ全部のコンビニで起ってるでしょ
は?
アルバイトなんだから遅刻したらその分の金が入らないってだけなんだが
なんでそこからさらに天引きされなきゃいけないんだ
バイト…貼り紙される程遅刻常習、勤務態度不真面目
コンビニ…ノルマと罰金制度導入
Win-Winじゃね?wwww
それはバイトをクビにすればいいだけ
特に水商売に多い
何があっても遅刻&欠勤は罰金←は???
経営者側の立場をどんどん弱らせていかにゃならん
俺の弟はファミマでクリスマスケーキやら何やら買わされてたわ
ノルマだからと家用のも買ってくる
大して美味しくもないのに高い
時給日給の使い捨てバイトが一人欠けたら大混乱な
人材の回し方で成り立ってるって時点で異常な業種なんだけどな
責任求めるなら相応な正社員比率でやるべきだろ
そんで店の人は普通レジ係の人数しかおらん
シフト遅刻すると前の人が帰れない
無断欠勤とか遅刻とかあり得ない職場
責任感の薄い奴はなのに遅刻したり無断欠勤する
異常な人手不足なので人間がクソでも雇う経営者
仕事がキツイのに時給が安すぎるので
店員のクソ人間率が高いコンビニ店員
コンビニ本社が店長からお金巻き上げる悪徳企業なので
人件費にお金かけられない経営者
悪循環スパイラル
何が言いたいかというとだ
自分さえ良ければいいという体質の頂点である
コンビニ本部の悪徳大企業が悪いってこと
何が言いたいって、つまりセブンのトップがブラックってこと
あと遅刻すんな
筋の通らない理不尽を押し付けられる事が「普通」に感じちゃってる時点で奴隷化してるって気づけよw
これもまた社会貢献です
お前セブンの社員だろ
最初に舐め始めたのは企業側だぞ。愛社精神を育ててないのに会社を愛せなんて馬鹿丸出し発言だな
で、バイトが仕事を舐めたら激おこぷんぷん丸なんですね。ガキかよ。なんでも自分の思い通りになると思うなら、思う存分ネットと喧嘩しろよ
ただし遅刻で就労時間減ってるからその分給料から引くのは妥当
そして残業が発生したら当然その分給料も増やす
当たり前だけど正規の手順でやれ
午後11時から午前7時までの間に「なくてはならない商品」ってあまりないでしょう.
で,本当に必要な商品なら,今の値段の倍値でも売れます.
急に休むよりちゃんと来てる分いいと思う
だから自分から辞めてもらうように仕向けるしかない。
遅刻分引くのは当然として、払わせた金はどういう名目で繰り入れしてんだろ?
まともにやってなきゃ脱税案件だけど
バイトなんて唐突に休んだり遅刻したりするもんだ
そんだけの給料しか払ってないからな
文句あるならバイト使わずに社員増やして社員で固めろ
こんなのファミマやローソンもやってる
問題無いだろう。少なくとも法的には全く問題無い。
それで不当な扱いを受けたなら、それこそ労基にでも訴えればいい。
そもそもコンビにバイトの待遇がよくないんだろ?
待遇が良かったらクビにならないように真面目に働く
給与は安い、バイトなのに自爆営業はさせる、店舗によっちゃ罰金とかサビ残とか
もうバイト辞めて他でバイトすればよくね
オーナーも遅刻するようなのが消えていいだろうし
バイトするほうもやる気の出る待遇のところ探してバイトしたほうがいいしwin-winじゃん
自分に疚しい事が無ければ、堂々と世論に訴えたらええんやで
なんでバイトも店長も子供みたいな事してんのさ
大体遅刻しなければ済む話
いかなる理由も認めない~なんてあるけど、この店長、自分にそういう状況が降りかかった時どうするつもりだったんだろう。
遅刻に関してはしない努力をしろよ…
遅刻が気に食わないなら解雇するんだよ。
罰金を違法に搾取し、その他強制労働を強いたことなどが日本の法律に違反した経営が問題視されてるんだな。
ブラック企業の撲滅につながる
コメントする