楽園ビーチ探訪

中世の街並みと紺碧の海に憩う、ジブリ映画の舞台ドゥブロヴニク

  • クロアチア・ドゥブロヴニク
  • 2017年1月19日

旧市街をぐるりと囲む城壁は、上部を歩いて街を一周することができます

  • 旧市街のメインストリート、プラツァ通りから一本奥に入った、レストランが並ぶ小道

  • 旧市街を一望にするスルジ山からの眺め。サンセットを狙って訪れる人が多い

  • 1991年の紛争で破壊され、再び建造された、スルジ山のナポレオンの十字架

  • ロクルム島とドゥブロヴニクの旧市街を行き来する定期船

  • ロクルム島の海水浴場にはビーチベッドはなく、岩に架けたハシゴから海へ入ります。

  • バビン・クック地区には数軒のホテルやショッピングモールが入った、リゾートコンプレックスがあります

  • ホテルではプールサイドで過ごすのが主流。海で泳ぎたくなったら、ホテルのふもと小さな入り江へ

[PR]

 “アドリア海の真珠”と称されるクロアチアのドゥブロヴニク。オレンジ色の甍(いらか)でびっしりと埋め尽くされた旧市街は、アドリア海の深いブルーと、鮮やかなコントラストをなしています。スタジオジブリのアニメ映画『紅の豚』のモデルになったといわれる、あの街です。

 ドゥブロヴニクの旧市街は海に浮かぶ、いわゆる飛び地領土。周囲約2キロの堅牢な城壁に囲まれ、3カ所で本土と橋で結ばれています。メインのピレ門から旧市街に入ると、そのまま石畳の目抜き通りのプラッツァ通りにつながり、その両サイドに脇道が幾筋も走る造り。

 旧市街ではあえて迷子になるように、地図も見ずにふらりと細い路地に入ってみるのも、楽しみのひとつ。石造りの建物の合間を縫うようにして走る小道に、ブティックやジェラート店、土産物店が、地元の生活圏に紛れ込むように点在しています。目抜き通りと並行したレストランが連なる小道では、観光客が去った後の遅い昼下がりに、近所同士でゆっくりとランチと語らいを楽しむ光景が。にぎわいの中にも、地元の暮らしが垣間見られます。

 ドゥブロヴニクの旧市街は、過去に幾度となく、災難に見舞われてきました。17世紀には大地震と津波によって街の約7割が崩壊。その後、みごと復興を果たし、中世の名残が薫る街並みは1979年に世界遺産にも登録されました。

 しかし12年後の1991年、ユーゴスラビア紛争で7カ月にわたり激しい砲撃を受け、多くの若者たちの犠牲に加え、街も壊滅的な被害を受けました。その惨憺(さんたん)たる状況は「危機にさらされている世界遺産リスト」に名を連ねたほど。けれど、ドゥブロヴニクの人々は強かった。わずか3年でその不名誉なリストから名前を消させ、復活を果たしました。

 ドゥブロヴニクには残念ながら、白砂のロングビーチはありません。けれども、アドリア海の濃いブルーを眺めながら、のんびりと楽しめるビーチがあります。旧市街近くで海気分を味わうなら、本土の東側にあるバニェビーチか、ボートで渡るロクルム島へ行くことになります。

 沖合700メートルに浮かぶロクルム島は、ボートで約20分、便数も豊富にあり、気軽に訪れることができます。夏のシーズン時の船上は、旧市街の喧騒(けんそう)から逃れてのんびりしたい旅行者で満杯状態。ロクルム島はかつてナポレオンの要塞(ようさい)が築かれたこともあったそうで、松や杉の木立の中に残された修道院の廃虚など、どこかノスタルジックな風情も味わえます。

 ロクルム島の海水浴場は岩礁。ゴツゴツとした岩の上にどうにか横たわり、泳ぎたくなったら、岩に設置されたスチールのハシゴでラムネのガラス瓶のような色の海へ入ります。ちなみに、この島にはヌーディストビーチもあるそうです。

 また、旧市街から車で北西へ約15分のバビン・クック地区には、施設が充実したホテルやヴィラが集まるリゾートエリアがあります。海を見下ろす高台に立ち、ゆっくりと進む大型客船や風光明媚な島影をめでられます。丘のふもとにこぢんまりとしたビーチがありますが、プールサイドで楽しむ眺望系といえそうです。

 ドゥブロヴニクでは海で泳ぐというよりも眺める、そして歴史的な街を散策し、ホテルライフを満喫する、陸も海も楽しむ休日におすすめです。

PROFILE

古関千恵子 Chieko Koseki

リゾートやカルチャー、エコなどを切り口に、国内外の海にフォーカスした読み物や情報を発信する自称「ビーチライター」。ダイビング雑誌の編集者を経てフリーとなり、“仕事でビーチへ、締め切り明けもビーチへ”を繰りかえすこと四半世紀以上。『世界のビーチ BEST100』(ダイヤモンド・ビッグ社)の企画・執筆、『奇跡のリゾート 星のや 竹富島』(河出書房新社)の共著のほか、ファッション誌(『Safari』『ELLE Japon』など)やウェブサイトに寄稿。海外のビーチを紹介するサイト「世界のビーチガイド」 http://www.world-beach-guide.com/では、日々ニュースを発信中。

&TRAVELの最新情報をチェック

&TRAVELの最新情報をチェック

旅行予約(楽天トラベル)

Columns

  • 世界美食紀行

    世界美食紀行

    トラベルライターの江藤詩文さんが、みずからの「舌」と「胃」を通して見えた世界を描く

    更新:月曜日

  • 世界で寄り道日記

    世界で寄り道日記

    トラベルライターの中山茂大さんとカメラマンの阪口克さんが、これまで歩いた世界各地の僻地や辺境について紹介する旅行記

    更新:月曜日

  • にっぽんの逸品を訪ねて

    にっぽんの逸品を訪ねて

    日本各地の逸品を訪ね、それを育んだ町の歴史や風土を紹介します

    更新:火曜日

  • 極上のワイルドジャーニー

    極上のワイルドジャーニー

    かつては探検家にしか許されなかった息をのむ絶景が体験できるワイルドな旅を紹介します

    更新:隔週火曜日

  • 旅空子の日本列島「味」な旅

    旅空子の日本列島「味」な旅

    銘菓通のライター・中尾隆之さんが、史跡を歩き、味わった名産品を紹介します

    更新:隔週水曜日

  • クリックディープ旅

    クリックディープ旅

    旅行作家の下川裕治さんとフォトグラファーの中田浩資さん、阿部稔哉さんが写真でつづる旅行記

    更新:月2回

  • おとな女子のひとり旅

    おとな女子のひとり旅

    ひとり旅がますます楽しくなる!コツやオススメの旅先を伝授します

    更新:隔週木曜日

  • 楽園ビーチ探訪

    楽園ビーチ探訪

    世界各地の楽園ビーチを訪れます

    更新:隔週木曜日

  • 1DAYプラン

    1DAYプラン

    見どころをぎゅぎゅっ!人気の観光地のおすすめ1日プランをご提案

    更新:木曜日

  • 京都ゆるり休日さんぽ

    京都ゆるり休日さんぽ

    「暮らすように」「小さな旅に出かけるように」。自然体の京都を楽しむ、ゆるり散歩へご案内します

    更新:金曜日

  • 山と空とアイデアご飯

    山と空とアイデアご飯

    登山やハイキングの途中でも、おいしいご飯は食べられる。「アウトドア飯ニスト」TAROOさんの料理記です。

    更新:不定期

  • 城旅へようこそ

    城旅へようこそ

    城郭ライターの萩原さちこさんが、日本各地の名城の歴史とみどころを解説します。

    更新:月曜日

  • 蓬萊島-オキナワ-の誘惑

    蓬萊島-オキナワ-の誘惑

    そのむかし「蓬莱島」と呼ばれたオキナワから贈る、心ときめくワンダーランドへの“招待状”

    更新:月2回