2014年3月8日、マレーシア航空370便が239名の乗客・乗員とともに忽然と姿を消した。あれからほぼ3年が経った1月17日、消失した機体の捜索に終止符が打たれた。これで失踪した飛行機の謎が近い将来に解き明かされることはまずなくなった。
この決定により、インド洋南部海底における本格的なボーイング777の捜索活動は無期限に停止される。ここから遠く離れたタンザニアで機体の破片が見つかっているものの、海底調査から残骸は一切発見されていない。
スポンサードリンク
クアラルンプールから北京へ向かう370便が消息を絶ったのは2014年3月8日のこと。以来、航空産業史上最大の規模と予算を投じた捜索が開始された。捜索チームは、何らかの理由で飛行機はコースを南に外れたと推測している。だがその何かはわかっていない。
2016年1月17日火曜日、「本日、最後の探査船が海底捜索エリアから帰還」とオーストラリア、中国、マレーシアの政府が共同声明を発表。「インド洋南部12万平方キロメートルの海底捜索範囲でマレーシア航空370便は発見されなかった」と報告された。
最先端の技術を駆使しても墜落場所を特定できず
できる限りの科学と最新技術を用い、各分野で一流の熟練した専門家からのモデリングや助言を受けながら様々な努力を払ったにもかかわらず、捜索活動によって墜落場所が明らかになることはなく、機体は発見できなかった。よって370便の捜索はこれをもって打ち切ることとする。
シドニーで開かれた記者会見で、マルコム・ターンブル豪首相は「犠牲者のご家族に心からのお悔やみを申し上げます。飛行機が発見されなかったことは誠に遺憾です」と述べている。
「大規模な、前例のない捜索活動が行われてきました。最善の助言を得て、飛行機が発見される見込みが最も高い地域を推定しながら実施しました」
この決定は行方不明者の家族から厳しい批判を浴びている。
母が370便に乗っていたというある家族は、「今、諦めるなんて理解できません」と悲しみを訴える。電話によるインタビューで、「これからずっと人々が忽然と姿を消してしまったことを受け入れて生きなければならないなんて」と話してくれた。
なぜ飛行機は消えたのか?
飛行機の消失原因についてはいくつか説がある。捜索チームは飛行機が燃料切れだったと考えており、パイロットが海上に不時着を試みたという説もある。
またパイロットの片方あるいは両方が機体のコントロールを失ったことも示唆されている。パイロットの1人が不適格だった、あるいは機体がハイジャックされていた可能性もある。
レーダーと衛星の通信データからは飛行機が数回旋回し、5時間南へ飛行したことが明らかになっている。この情報から、飛行機が最後の信号を発した地点を中心に捜索範囲が設定された。第一段階では、52日間334回に渡る上空からの捜索が2.7平方キロメートルの範囲で実施された。
オーストラリア、中国、マレーシア政府は、昨年7月の時点で、飛行機が発見されない場合でも捜索活動を打ち切ることを発表していた。中国は乗客の153名までが中国人だったことから捜索に参加していた。
捜索活動の費用はおよそ15億円
12月、捜索チームは捜索範囲が南に寄り過ぎていた可能性に言及し、範囲の拡大を提案。だがオーストラリア政府は、特定の場所を示唆する信憑性のある証拠に欠けるとして、今月で捜索を打ち切ることを決定した。捜索活動全体の費用はおよそ15億円だった。
火曜日の声明では、「新しい手がかりへの希望は捨てておらず、いつの日か墜落機が発見されることを望んでいる」と述べられている。
2015年7月にはマダガスカル東のレユニオン島で、フラッペロンという翼の一部など、機体の残骸とされる約20点の破片が発見されている。海流の分析も併せて考えると、発見場所は飛行機がインド洋南部で墜落したという説を裏付けている。
捜索の打ち切りは犠牲者家族の最後の希望を粉々に砕いてしまったようだ。祖父が搭乗していたというある家族は、「似たような事故はいくつも起きており、必ず何かしらは見つかっています。なのになぜ何も発見されないのでしょう?」と話す。
いったいどこに消えてしまったのだろう?
未解決ミステリーとしてこの謎は後世へと引き継がれることになる。
via:.nytimesなど/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「歴史・文化」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3921 points | 国立劇場がPPAPに本気だしたらこうなった。国立劇場版「PNSP」 | |
2位 2572 points | 歯の詰め物が過去のものになるかも?アルツハイマーの治療薬で歯を再生させることに成功(英研究) | |
3位 1793 points | 馬も人類の親友である。飼い主の葬儀で棺に頭を押し当て涙を流す馬(ブラジル) | |
4位 1696 points | 偶然惹かれたわけではない。人は遺伝子によって操作され、自分に似た人を生涯のパートナーに選ぶ(オーストラリア研究) | |
5位 1638 points | 緻密で精巧すぎて度肝と魂抜かれた!ツゲ材から作られた16世紀のミニチュア彫刻 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
普通に海に落ちて、海流の関係でメッチャ遠くに流された。 とかな気がするけどな。
2. 匿名処理班
今頃、謎の島で世界を救うためにコンピュータに数字を入力してるはず
4 8 15 16 23 42 …
3. 匿名処理班
遭難者って、一回探したところをもう一度確認したら見つかった、っていうニュースはよくあるあるだな。
4. 匿名処理班
こういう時こそミステリー物のテレビ番組でお馴染、FBIにも協力してる超能力捜査官(笑)が捜査協力すれば良いのに。
番組で「これはフィクションです」ってテロップ出してないからインチキでは無いんだろ。
5. 匿名処理班
※2
ロストは途中まで面白かったな。。。
あるいは何十年か後に、全く年をとっていない状態で忽然と帰ってくるとか。
6. 匿名処理班
そういや武蔵も最近見付かったな
7. 匿名処理班
亜空間に吸い込まれた際に幾つか部品が外れたんだろうな。
数年後に乗客全員が超能力を手に入れて忽然と姿を表す。そんな海外ドラマがあった。
8. 匿名処理班
21世紀になって、飛行機丸ごとの行方不明事件が起こるとは、驚きだね。
9. 匿名処理班
メーデー見てると謎と思われた事故でも案外ごく普通の原因なんだよな
それに偶然が重なっただけで
10. 匿名処理班
※2
ロトの番号にしてみてー
11. 匿名処理班
沈没船調査のエキスパートであるカッスラーですら失敗したり
保険詐欺を隠すために現場を荒らす業者など散々な結末を
見てきたし、少々の調査プロじゃ不可能だろう
12. 匿名処理班
ミステリーというより謀略のような…
13. 匿名処理班
飛行機って無事か、大事故か、未解決ミステリーっていうイメージ
14. 匿名処理班
撃墜、核を使ってのね
墜落の場合は破片無いのは腑に落ちない
一瞬で灰になる核を使ってるならわかる気がする
その日の衛星写真やら無いもんかね
15. 匿名処理班
テロか某国による攻撃での撃墜でしょうな
穏便に済ませる為に公開できないってところでしょ
16. 匿名処理班
生存者の可能性もないのにこれほど長期間捜索してたということは何か重要なものが積まれてたんじゃないか?
17. 匿名処理班
※2
それだと結局オチはアレだったので実際は…って話に
(ネタバレ気にして意味わからないコメントになってしまってるなこれ)
18. 匿名処理班
ある程度までは墜落地点絞り込めても、それ以上手がかりがほぼ無いんじゃ打ち切りもやむを得ないわな…
19.
20.
21.