東京タラレバ娘のドラマ第1話見ましたよ。その感想を語っていきたいと思います。まず前提として、自分は東村アキコによる原作漫画は読んでおりません。ので、原作に比べてどうのこうのという意見は全くないということを初めに述べておきます。でも、原作はこうなんじゃないかな…というような想像ばなしはするかもしれません。以上それを踏まえてお読みください。
すんません、原作漫画読んでません
最初に、ドラマを見た第1印象です。「何だかホワンとした掴みどころのないドラマだな」と思いました。先程言いましたように、原作を読んでいないので想像でしか言えませんが、原作はもうちょっとシャキシャキしたハイテンポなんじゃないかなと。と言いますのも、原作の東村アキコさんがネットテレビに出演しているのを見たことがあるんですが、本人が何といますかシャキシャキした姉御肌っていうか、とにかくテンポが速い人だったんですよ。そこから察するに原作漫画はもっとテンポが良い話なんじゃないかと想像してました。まあ、原作を読めって話ですよね(笑)
「東京タラレバ娘」見逃し動画無料で観れます
原作を読むのは後日にするとして、今はドラマの話。おそらくその通りなんでしょうけど、本来漫画ではバラバラになっているエピソードをドラマ一話に入れ込んでしまっているので、それがうまくまとまっていればいいんですが、どうもそれがうまくいってないように思います。そのまんまの感想になってしまいますが、「うわあ、なんかまとまってないな。」と感じました。
なので、一つの話として流れが悪い。いちいち話が止まってしまってる印象がしてしまうのがもったいない。流れが途切れてしまうので、どうしても話に没頭できません。一つ一つのセリフはああなるほどと思ったり、面白かったりするんですがね。根本的なことを言うと、そもそも原作がドラマ化には向いてないんじゃないかと。思ったり思わなかったり(笑)言ってしまえば、大体の漫画がドラマ化には向いてないんですけどね。(身も蓋もない文章)
けっこう良かった大島優子
あと、「キャストのイメージが原作と全然違う!」という意見が多いようですが、自分は原作を読んでいませんので、全くそんなふうには思っていません。当たり前ですが(笑)わからないながらも、大島優子が演じていたキャラはよかったんじゃないですかね。そう思います。はい。
「なんだそのサザエさんみたいな髪型は?」という、某漫画のオラオラ系主人公がブチ切れそうなセリフを投げかけたい。大島優子が本当微妙にすごくおばちゃん化していて、なんか雰囲気あるある。って思っちゃいました。ちょいブスポジション?すごく似合いますよね。大島優子。(怒られそうな文章)
「東京タラレバ娘」見逃し動画無料で観れます
あと、中田ヤスタカみたいな金髪にいちゃん。あれイケメンの設定なの?今の世の中ではあれがイケメンなの?主人公たち3人が「イケメン」と言ってるのにすごく違和感。まあ、テレビドラマに出ているくらいなんだからイケメンなんでしょう。それでいいよ。(投げやりな文章)「あんたらはもう女の子じゃない。」とか説教かましてるのに「そうそうその通り!」と共感しつつも、「何偉そうに言ってんだよ!」という反感も持ってしまうという微妙な感じでなってしまうキャラ。
吉高由里子と榮倉奈々はあんなもんじゃないですかね。(さらに投げやりな文章)大島優子はうまいことちょいブスキャラをつくれてますけど、あとの2人はそこそこかわいい、美人って感じなんですよね。じゃあそれでいいじゃないですか。(笑)ただ、非モテ、って感じは全くしません。でもまぁいいじゃないですか。(笑)あ、あれだわ。レバの声をやっていた Perfume のあ~ちゃんはすごく合っていたように思う。原作を知らなくても合ってる感じがした。そんなもんです。
1話を見逃した方、安心してください、無料で観れます
最後に、東京タラレバ娘 ドラマ第1話を見逃しちゃった!という人のために。無料で見逃し配信を見る方法です。安心してください、東京タラレバ娘は TVer(ティーバー)で放送後1週間は無料だ配信されています。あなたがこの記事を読んでいる時点で1週間が過ぎているのであれば hulu で視聴してください。huluは新規登録して2週間は無料でお試しで動画を視聴できます。2週間以内に動画を視聴して解約すれば完全無料で見ることができます。ぜひご覧ください。⇒東京タラレバ娘 見逃し配信 1話はこちら
「東京タラレバ娘」見逃し動画無料で観れます