2017年01月18日

中国で自転車シェアリング提供→1週間で500台が道端に山積み、しかも捨てる前に破壊

1 : エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 08:15:43.26 ID:hQla1H8L0.net BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
利用者が乗り捨て シェアリング用の自転車が「山積み」に、中国
http://www.afpbb.com/articles/-/3114412



中国南部・広東省の深センで、自転車のシェアリングを運営する会社が貸し出していた500台を超える自転車が、市内の路上にうずたかく積まれているのが見つかったと、複数のメディアが報じている。

中国では自転車のシェアリングビジネスが活況を呈しており、都会の路地では、利用者がスマートフォンアプリを駆使し、要望に応じて自転車を借り、好きな場所で返却できる貸し出し用のカラフルな自転車を頻繁に目にすることができる。

ところが、借りた自転車を利用者が乗り捨ててしまうという問題が生じているという。

地元紙・南方都市報では、乗り捨てられた自転車が山積みにされた場所の近くに住むという男性の「最近の人たちには全く行儀がなってないやつもいる」という非難の言葉に加え、「もう料金を払ってしまったからといって、やつらは(自転車を)使い終わったらどこかに捨てるんだ」というコメントが紹介されている。

コメントした男性によると、道路脇に乗り捨てする前に自転車を破壊する人たちをここ数日間で目撃したという。また他の住民らが同紙に語ったところによると、自転車が積み上げられたのはここ1週間のことで、心ない利用者がでたらめに駐輪したか、道路のスペースを確保するために警備員が積み上げた可能性があるという。






2 : 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 08:17:06.43 ID:6Op1YE5E0.net
な?


4 : 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:18:56.99 ID:Jo5qfpMo0.net
何で最後に壊すんだ?


12 : イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:22:46.82 ID:sOm1lgaG0.net
>>4
自分が金払った物を後で他人に使われるのが惜しいから
それが例え借り物であってもね

日本のDQNが借家や温泉を去る時にぐちゃぐちゃに汚して行くのと同じ



5 : エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:20:15.71 ID:8NEcghyg0.net
思ったより少ないな


7 : リバースネックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 08:21:01.59 ID:T9tuKQ2n0.net
日本と変わらんな


8 : 毒霧(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 08:21:10.20 ID:I3a70inM0.net
これが中国人の民度


9 : バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:21:56.80 ID:0EqZA3fJ0.net
やはり無理だったか・・・
日本もダメだったけどね



10 : アトミックドロップ(東日本)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 08:22:11.41 ID:xRzh4imi0.net
これが普通だろ。心も豊かな先進国がマナー良いだけで


11 : チェーン攻撃(空)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 08:22:13.22 ID:Njizy76m0.net
返すまで延滞料金を自動的に徴収する仕組みにしてないの?


13 : ミドルキック(庭)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 08:24:23.22 ID:m1J6qrUT0.net
捨てすぎワロタ


16 : ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:25:17.67 ID:ckY6gT6Q0.net
民度世界最底辺の中韓でこんな事業をやるなよ


17 : ジャンピングカラテキック(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:26:20.95 ID:mt+VsMAaO.net
たかだか十数年前には、人民の足は自転車だったのにな
それが今じゃ自動車ならば、そら環境汚染されらぁな

少なくとも、俺さん(40歳男性・無職)が若かった頃には、中国の人民の足は自転車だったわ



18 : ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:27:29.02 ID:bNK7+LJt0.net
デポジット制にしたら?


19 : キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:28:29.21 ID:PTmIGtAf0.net
管理体制がぬるすぎんだろ、こんなん日本でも乗り捨て多発するわ


51 : 頭突き(茸)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 09:17:39.11 ID:ld8Yb6eB0.net
>>19
観光地のレンタサイクルはちゃんと元の場所に返すだろ?
民度の差もしか言えないんだな
デポジットも取ってないのかな
預かり金を倍にすればいいのに



20 : かかと落とし(catv?)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 08:28:41.37 ID:I+8TrOoA0.net
どういうこと?返さなくても何も請求されないの?


22 : ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:28:59.36 ID:vQg9fpfO0.net
御宅の国で乗り捨てない奴がいるのか?


23 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:30:03.41 ID:7Ebi3oMY0.net
中国のネット宅配会社も評価上げるために利用者に金払うんだってな
利用者も金が欲しいから技と買った衣類汚して評価下げるぞ!って脅すんだって



36 : 不知火(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 08:54:52.57 ID:8fzSj67Z0.net
>>23
あーあー。
イヤな話だねぇ。



24 : 張り手(大阪府)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:32:20.85 ID:Pj1x/AlY0.net
>>1
シェアリングは民度が高い国じゃないと無理なのが立証されましたねwwww



25 : エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:32:41.16 ID:r1hAa72G0.net
自衛隊が関与したといわれる後の深セン自転車大破壊である


27 : ハイキック(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 08:34:25.79 ID:G1kdx1Er0.net
民度低すぎワロチ


28 : ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:35:10.79 ID:36xz9apr0.net
中国だと自転車シェア沢山あるじゃん
カードいるから観光客使えんけどな



29 : トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 08:38:47.10 ID:9m0RSG6H0.net
宿に泊まるのさえデポジットが必要なところが沢山あるなかで
なぜうまくいくと思った



30 : 張り手(dion軍)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:39:45.93 ID:l5w9too90.net
中国様のこういう心温まるニュース見るとなんか安心する


31 : カーフブランディング(兵庫県)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:46:39.31 ID:ekdDoFIP0.net
ちゃんと返すと料金の一部が返ってくるとかにしないと無理だろ


32 : ラダームーンサルト(静岡県)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 08:47:38.83 ID:eb7AcIPt0.net
乗り捨て出きるのが売りじゃないのか


33 : ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:50:47.15 ID:o07R4abf0.net
孔子「中国人の民度はどうしてこうなった」


34 : ウエスタンラリアット(禿)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 08:52:20.24 ID:IGESBc3n0.net
中国だとクレカ必須にはできないんだろうな
持ってない人多いだろうし



35 : キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:53:42.30 ID:PTmIGtAf0.net
あと銀聯に紐付けしてて、帰ってこないとペナルティ発生するとかな


37 : 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:55:46.68 ID:TC6YtZtQ0.net
道端シェアリングに見えた。
道端姉妹かと



38 : 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 08:59:45.89 ID:/12Ge4LZ0.net
はい


39 : ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ [age] :2017/01/18(水) 09:01:51.83 ID:BsIXfdrF0.net
返却するまでレンタル料金が掛かる様にすれば解決するんじゃないの?


47 : キングコングラリアット(禿)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 09:11:45.75 ID:EERKGx9a0.net
>>39
それフランスが公営で2007年からやってるな
30分以内なら1ユーロだけど、それ以降はどんどん金がかかるっていう有料自転車
しかし返却場所が満車だと返却できなくて、次の返却場所まで移動しなきなゃいけなくてどんどん金がかかるっていう



40 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 09:02:16.45 ID:fDcFb0qz0.net
乗り捨てるまではあいつらの民度的に分からんでもないが、わざわざ壊す意味が分からな


43 : 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 09:04:07.67 ID:EJcW+/BW0.net
>>40
パクられたくないってこったろ
壊せばパクれないし



49 : 頭突き(茸)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 09:15:04.35 ID:ld8Yb6eB0.net
>>40
壊れたからもう使えない→返さなくていい

壊したのに壊れたから自分の所有からは離れたと考えるのかな
壊す労力あるなら返せよとw



41 : 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 09:02:38.37 ID:EJcW+/BW0.net
戻さないと罰金くらいしないと無理
銭ゲバだからなあいつら



42 : ときめきメモリアル(東日本)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 09:03:03.61 ID:E28tT3X/O.net
スーパーのカートみたく所定の場所にちゃんと返却したらお金が戻ってくるみたいな
そういう、マナーだの良心に依存しない仕組みをやったらどうか



44 : 頭突き(dion軍)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 09:05:59.69 ID:l7FS7+290.net
まーだこんなソースでホルってるのかこの板は


45 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 09:07:46.42 ID:fDcFb0qz0.net
>>44
いやこれは誰がどう見ても異常だろ



46 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 09:09:52.16 ID:b5vH7zEW0.net
こないだテレビでやってたのとは違うやつか
月額でスマホでコード読み込んで解錠してGPS付きのどこにあるか分かる奴



48 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 09:11:48.41 ID:7Ebi3oMY0.net
>>1の画像がどんなとこか分からないけど皆ここに乗り捨てて道を確保すんのに山積みにすんだろ
さすがにここまで積むのは異常だろそれでも乗り捨てるとしたら



53 : ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2017/01/18(水) 09:20:13.64 ID:UJcrwrcJ0.net
日本でもだめだけどね


57 : 河津掛け(茸)@\(^o^)/ [sage] :2017/01/18(水) 09:27:08.73 ID:k1ApDiB80.net
保証金預かれよ。


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本

中国│09:36

トラックバックURL
1.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 09:41 ID:wg0.GQJd0
これが中国人だよねえ〜〜
こんな生き物に人間の行動なんか期待しても無理だろー
2.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 09:56 ID:Wv.dE9jy0
シェアリングがまともに機能するには民度が重要。
先進国でしか成り立たない商売だ。
3.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 09:56 ID:4YxGocwH0
けしからんアル!
4.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 09:56 ID:E1wBk.AS0
某セルフうどん屋で
食べ終わった丼にセルフのねぎ山盛りにして帰ろうとして
店員に呼び止められた奴みたことあるけど
こういう感覚なんだろうか…理解できん
5.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 09:57 ID:46WpDSiV0
自転車借り捨てするような商売人は
それなりの民度のやつしか集まらないってこった
世界最大の人口をもつ中国ならそれも桁違いにな
6.  名前 通りすがりのテミス   2017年01月18日 10:05 ID:EcUmtK3S0
本※48
多分そのGPS付きですね。
何事も正義を力で押し切るのが大韓国化した中華共産党国です。
日本が学ぶものがあったのはせいぜい聖徳太子の頃までですかね。
7.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 10:10 ID:bdRBF7yW0
この人たちに「シェア」とか無理だから。
なんちて共産主義なんだからw
8.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 10:21 ID:wO4AXExJ0
返却したらレンタル台の3ぶんの4返ってくるシステムなら返すのでは?
9.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 10:52 ID:m4.tKfua0
最近の人たちは全く行儀がなっていない>

嘘 昔はらずっとだろ
10.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 10:54 ID:.2K6hX3w0
やっぱり人間の形はしているが、何か違う生き物なのだろうなw。
11.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 11:01 ID:UD4O7lhg0
まぁ日本でもシェアリングがマトモに存続出きるのって地域が限られるでしょ
12.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 11:14 ID:GJ14seVp0
やたら日本でも日本でもと同レベルに貶めたい奴が湧いてるが、日本のいつどこでレンタサイクルが壊されて山積みされたことがあるんだよ!?
13.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 11:27 ID:5qNcMOkE0
チャイナの民度では普通
14.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 11:44 ID:INScE6VR0
メリットとデメリットを考慮していないからこんなことになるんだよ。
この場合、捨てた利用者は捨てることによるデメリットを感じて無く、
わざわざ返すことによるメリットは無いと判断して行動してる。
貸す側は捨てられることのデメリットを想定していない。
要するにシェアの仕組み自体が不完全というだけ。
15.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 11:52 ID:a2XQD3RO0
中国って昔のチャリ満杯の画像を想像するが今は違うのか
チャリなんて借りなくても1人2台くらい持ってるもんだと
16.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 12:09 ID:LZyoy5WP0
カード精算で返却がない場合は追加で引き落とし等、そんな国で先手を打っとかないのが悪い
17.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 12:12 ID:juURChLQ0
10万ぐらいデポジットしないとアカンやろ
18.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 12:21 ID:uhVn9Sw40
民度が低いと言うよりは、法律を守ろうという意識が皆無なんだろうな。
共産党の都合で何時でも法律が歪められるから、人民が法律を信用していない。
共産党という人治政治では、こういう結果は当たり前だろうな。
韓国人も人治主義だから法律なんて一切守らないだろ。
付き合うに値しない国だよね。
19.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 12:31 ID:K3L4b.zn0
な?教育の行き届いた国っていいだろ?
日本にも同レベルのDQNいるけどやること変わらない
その絶対数が少ないことはある意味救い
20.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 12:35 ID:ZqoBFSCq0
日本の観光地のレンタルサイクル屋も同じこといってたな。
中国人は乗り捨てしたり壊すから嫌だって。
パンクさせても謝るどころか自転車が不良だから金返せって言うらしい。
21.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 12:50 ID:ExKROWME0
自国の国民性なんて染み込んでてしかりだろ
むしろなんで成り立つと思って始めたのか
そっちに興味があるわ
22.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 13:08 ID:AGLugvmk0
日本ではこんな事にならないで欲しい…
でも最近は、日本の民度の低下が著しい気がして心配です
23.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 14:07 ID:j2FRdu560
日本はレンタサイクルでもこういう事ないよな。
つうか先に身分明かすから請求いくでしょ普通。
借りれなくなっても困るし。
どんなザルシステムなの?
日本でこれやったら延滞が永遠に積み重なってくだけだよな。
24.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 14:08 ID:j2FRdu560
チャリのクオリティは高そうだね。
捨てるくらいなら乗ってりゃいいのに。
25.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 15:00 ID:.WJclm3H0
金は一応数千円分くらい保証金としてもらってるみたいだぞ
中国人はアホだから保証金払ってるんだから壊しても文句ないだろ?って考えになるんだろ
たぶん相手が損をしてるという優越感に浸ってるだけ
26.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 15:35 ID:lL7ez30R0
これぞ中国人だよ!
27.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 17:28 ID:PCgczQij0
そこに返却所つくれば
28.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2017年01月18日 19:13 ID:sY.EnxJD0
中国人は人じゃないよ。マナーのマの字も知らんバカ。


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
最新記事
スポンサードリンク