こんにちは、脱サラして愛知から京都に引っ越したユキガオ(@yukigao_22)です。
京都に対して、こんなイメージありませんか?
- 景色が綺麗!
- いつでも名所に行ける!
- 観光客が多い…
- 物価が高そう…
- マックの看板が茶色…
日本の観光名所・京都ならではのイメージ。
そして「京都に住んでいる」と言うと、大半の人が「いいなぁ」という反応をします。
日本人には、なんとなく京都に憧れがあるのかもしません。
でもさ、土日で観光に行ったら激混みだったよ!
(え、行ったの…?)
そうだろうね、日本人だけじゃなくて海外からも観光に来てるから
バスはめちゃくちゃ遅れるし、実際住むのって大変なんじゃない?
うん、住んでみて気付いたことはいっぱいあるよ!
京都ってどんな街?
私より知ってる人はたくさんいるから、今更説明することもありませんが、簡単に説明します。
- かつての日本の都
- 海外からの人気No.1観光地・伏見稲荷がある
- 神社やお寺がたくさん
- 修学旅行の定番
- 有名なお土産は八ツ橋
- 桜がキレイ
- 夏は祇園祭と五山送り火
- 紅葉がキレイ
- 舞妓Haaaan!!!
ざっくり言うと、こんな感じでしょうか?
補足すると、まず八ツ橋っていうのは、こういうお菓子です。
抹茶が有名なお茶屋さんはたくさんありますが、伊藤久右衛門の宇治抹茶カプチーノはめちゃくちゃ美味しい。
「舞妓Haaaan!!!」は阿部サダヲさん主演の映画ですが、京都には本物の舞妓さんがいます。
実際に半年住んで感じたメリット
まだ半年ですが、京都に住んでいてたくさんのいいところを発見しました。
その中でも3つをご紹介します。
①景色が美しい
観光地が美しいのはご存知の通り。
だけど、大通りにしてもちょっとした街中の風景にしても、とにかく美しいんです。
観光地じゃなくても全てが絵になる、という感じ。
こういう川と山の組み合わせもいい。
ちょっと歩けばこんな紅葉が見られる場所も。
歩いていて見つけた紅葉さえ美しい。
ガイドブックで取り上げられないようなお寺からも、絶景。
美しい景色に触れていたいなら、京都はオススメの場所です。
②空いてる時に観光できる
京都の観光地、一度は行ってみたいですよね。
だけど、週末はどこも人でいっぱい…
紅葉シーズンはホテルが高いだけじゃなく、予約すら取れない…
だからこそ、混まない平日に行けるのが大きなメリットになります!
芸能人が結婚式に使った上賀茂神社も、ほぼ独り占め。
祇園祭も、宵々山など少し時期をずらして見にいくことができます。
秋の京都は常に人がいっぱい(清水寺とか)ですが、住んでいればホテルが取れなくてもOK。
まだまだ行けていないところがたくさんあるので、これからも平日に観光して回りたいと思います!
③アート・工芸に触れられる
伝統工芸が盛んな京都。
だからこそ、職人さんがいたり養成学校があったりと、アートや工芸に触れられる場所が多いんです。
京都伝統工芸館では、学生さんの実演を見ることができます。
ギャラリーもたくさんあって、新鋭アーティストさんの作品がずらり。
大学も、芸術系の大学が多いので、学祭や大学主催のイベントなんかで面白いものが見れます。
いろんなアートに触れたいなら、京都に住んであちこち回るのがオススメ。
こんなデメリットも…
いいところがあれば、悪いところもあるのが世の常。
住んでみて気付いたデメリットをいくつか挙げます。
①夏は暑いし冬は寒い
当たり前のこと?
いやいや、想像以上に暑いし寒いです!!!
本格的な冬はこれからですが、夏は街中に出たくないほど暑い…
盆地なので、気候が極端なんでしょう。
②休日はどこも混む
土日や連休なんかは、もうとにかく人がいっぱい!!
街から少し外れれば大丈夫ですが、街中や観光名所には行けたもんじゃない…
地下鉄やバスもだだ混みです。
特にバスは渋滞に巻き込まれたり、人の乗り降りでめちゃくちゃ遅れます。
急いでいたり時間に余裕がない場合はバス使わない方がいいです。
③飛行機が使いづらい
京都には、空港がありません。
飛行機を使ってどこかに行きたい場合は、大阪の伊丹空港まで行く必要があります。
遠方へ頻繁に行く人にはちょっと不便かもしれませんね。
ただ、新幹線の駅があるからなんとかなります。
私はもっぱら新幹線か夜行バスです。
そう考えると、愛知県って空港2つもあったし新幹線も止まったし便利な場所だったんだよなぁ…
気になったら住んでみよう
私が京都に引っ越す前、いろんな人から
「京都は住むところじゃない」
と言われました。
物価は高いし暮らしにくい、と。
でも実際に暮らしてみたら、そんなに不便は感じません。
むしろ、欲しいものはある程度手に入るし、自然を感じることもできる街。
学生が多いので、純・京都人ばかりで馴染みにくいということもありません。(排他的な部分もあるけど)
どんな街でも、住んでみたいと思えば一度住んだらいいんじゃないかと思います。
住んだことがない人にとってはただの「イメージ」だし、ずっと住んでる人と引っ越してきた人のイメージも違います。
住んでみて合わなければ出て行けばいいんだし、最初から悩みすぎる必要もないと思います。
やってみなきゃわからないなら、やってみた方がいいんじゃないでしょうか?
その方が、後悔しないと思いますよ!
ユキガオ