freshtrax

ビートラックスがサンフランシスコから最新情報を配信中

  • btrax Staff

    btrax Staff

    Designers, engineers, project managers and interns. We have a multitalented team here at btrax, and freshtrax is where their voices are heard! Anyone can contribute as long as they have something interesting to say. :)

  • → 記事一覧

    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • follow us in feedly
  • Dec 30, 2016

main-pic

2016年最も革新的だったUXデザイン系プロジェクト 5選

「優れた商品のレシピとは?」

これはデザイナーが生涯をかけてその答えを探し続けるほど究極な質問である。UXはそのレシピの中で非常に漠然とはしているものの、欠かせない材料であることは間違いない。

UXは昨今、実に多岐にわたる商品に展開されている。例えば、子供をスーパーヒーローへと変身させる自由自在な義肢や通常嫌悪感を感じる状況を楽しい体験へと変えてくれる変身ミラー。さらにはアスリート選手の状態を追跡し、 生物測定データをもとに効果的な水分補給を提供するGateradeボトルなど。

今回はそんなUXデザインのうち、2016年Innovation by Design Awardsでファイナリストに残った凄腕のUXデザインの中でもbtraxが最もイノベーティブだと感じた5つのプロジェクトを紹介する。

1. 窮屈な空間から脱出! | AirCom Pacific In-Flight Experience

エコノミークラスのフライトは誰にとってもしんどいものである。そんな状況から私たちを救ってくれるのがAirCom Pacificの新機内体験である。座席はフットレストとヘッドレストが連動して仮眠をとりやすい状態へと変形され、リクライニング機能も心地よいポジションを提供してくれる。そしてトレイテーブルは食事や映画を選択できる機内スクリーンの邪魔にならないように折りたたまれているのだ。

2.過剰摂取・脱水症状を防止! | Gaterade Gx Platform

水分補給の必要性はアスリート選手によって異なる。それを把握し、アスリートの水分補給状況を保つ手助けをしてくれるのがGaterade Gx Platformである。汗の量と水分摂取量を計算してくれる汗パッチを選手が肌に装着すると、そのデータをもとにその人の状態にあったGateradeブレンドを生成することができる。また、コーチも選手の水分摂取状況を確認することができるのである。

3. コスメ選びの時間とコスト削減! | Lancôme Le Teint Particulier

全ての顧客にそれぞれの肌色に合った化粧品を提供することはどの化粧品ブランドにとっても至難の業だ。この問題を解決したのがLancômeのLe Teint Particulierである。彼らはまず測色計を用いて顧客の肌をスキャンし、そのデータをアリゴリズムを介して処理し、20000もの顔料をブレンドすることで各顧客にとって完璧な色合いのファンデーションを創り出すことに成功した。

4. サイバー攻撃からの不安解消! | DOJO

スマートホームはハッカーにとって新たな穴場となっていることを知っているだろうか。DOJOはそんな危ない状況から自宅のネット環境を守ってくれるホームセキュリティシステムである。すべすべとした小石のような装置とスマートフォンを接続することでネットワーク状況をモニタリングすることができる。何か不審な動きがあれば色が変わり、バイブが鳴り、あなたに知らせてくれるのだ。

5.服選びの手間と疲労を解消! | The Oak Mirror

変身ミラーは予想外にスマートになってきている。The Oak Mirrorは変身ミラーとタッチスクリーンのハイブリッド型であり、買い物客はミラーをタッチすることで照明を変更したり、服の色やサイズを追加を依頼することができるのである。また、様々な種類のアクセサリーや服を追加で選択して完璧なルックスに仕上げることもできる。フィッティングルームを何回も出入りせず、1回でスム―ズに買い物を済ますことができるのだ。

いかがだろうか。上記のどのUXデザインも人々の日頃感じているストレス・悩みにまず着眼し、その次に最先端技術が加わって生まれている。順番が入れ替わってしまったり、配合がくるってしまったら同じ材料を用いても全く別のものが生まれてしまうだろう。あくまで “相手の感情” があってのデザイン、それがUXデザインであるということがこれらの優れた商品を通して強く感じとることができる。

日本の企業に世界最高のイノベーションメソッドを

イノベーション創出サービスを提供するbtraxでは、イノベーションの最先端を行く本場サンフランシスコ・シリコンバレーにて、デザイン思考や、ユーザー中心デザインなど、新プロダクト・サービス発案のメソッドを通じ新規事業の創出サポートを提供しています。このプログラムはイノベーションを生み出すための人材開発にも貢献します。

海外展開のノウハウ、スタートアップ企業とのネットワーキング等も直接体験をするイノベーションブースターの詳細はこちらから。資料請求はお気軽にtokyo@btrax.comまでご連絡下さい。

 

【日本の企業に世界最高のメソッドを】イノベーションブースター

サービスデザインを提供するbtraxでは、イノベーションの最先端を行く本場サンフランシスコ・シリコンバレーにて、海外展開のノウハウ、新プロダクト・サービス発案のメソッド、優れたデザイン、マーケティング手法、スタートアップ企業とのネットワーキング等を直接体験をするイノベーションブースターを開始しました。詳しくはこちらから。資料請求はお気軽にtokyo@btrax.comまでご連絡下さい。
 

Like us on Facebook

Scroll to top

シリコンバレーから最新情報をゲット!

 

btrax-logo-100

サンフランシスコに本社を構えるクリエイティブエージェンシーbtraxのニュースレターに登録して最新の情報をいち早くゲットしませんか?

 

・オウンドメディアfreshtrax 今月の注目記事

・CEO Brandonの無料オンラインセミナー情報

・最新サービス・現地イベント情報

 

Subscribe!
Twitterで共有
Facebookで共有
はてなブックマークに追加
pocketで共有
Lineで共有