よーっす。あめよふれです
この「よーっす。あめよふれです」って書き始め方、LINE BLOGとかLINE@ではだんだん定着してきたんですけど、ブログではどうにもしっくり来ないですね。
さて、2016年も残りあと3時間ほど。今年、僕の身に起きたニュースをダイジェスト形式でお送りします。
今年は僕個人にとっても、ブログにとっても、大きく成長できた年でありました。
悲しいこと、嬉しいこと、たくさんありましたが、今はなんとか幸せな毎日を送ってます。
じゃ、2016年も残り少ないんでサクッと。
- 2016年1月ダイジェスト
- 2016年2月ダイジェスト
- 2016年3月
- 2016年4月ダイジェスト
- 2016年5月ダイジェスト
- 2016年6月ダイジェスト
- 2016年7月ダイジェスト
- 2016年8月ダイジェスト
- 2016年9月ダイジェスト
- 2016年10月ダイジェスト
- 2016年11月ダイジェスト
- 2016年12月ダイジェスト
- まとめ
2016年1月ダイジェスト
1.MacBook Proを買ったよ
ブログを本格的にやっていこう、ということで思い切ってMacBook ProをAppleローンで購入しました。
AdSenseとかのブログ収入で毎月MacBookのローンを支払っていくのが夢でした。
今では余裕ですが、初めの頃はかなりしんどかった。ローンを払えるようになったのはここ半年ぐらいになってからですねぇ。
【審査が楽】生まれて初めてのAppleローンでMacBook Pro Retina 13inchを購入してみた
「とりあえずやってみる」がモットーの僕でも、MacBook購入のときは死ぬほど悩みました。
MacBook Air 13インチをやめてMacBook Pro Retina 13インチをメインマシンとして購入した理由
あとは、アクセサリーを揃えたり、オリジナルステッカーを作ったり。
合わせて買いたい!MacBook Proのおすすめアクセサリ5選
自宅でオリジナルステッカーを自作してMacBook Proに貼ってみたよ
はたまた、デュアルディスプレイにしてみたり。
13インチのMacBook Proをデュアルディスプレイ化したら想像以上に便利だった
2.バルスがバズった
ちょこっとだけバルス記事がバズりました。
2016年も「バルス祭り」がやってくるらしいので禁止令ネタとか色々調べてみた
2016年2月ダイジェスト
1.真冬の川で滝行したよ
やっぱり、2016年2月の一大ニュースとしては「滝行」が真っ先に挙げられるでしょうね。
本気で死ぬかと思った。マジで。
身体から今まで聞いたことのない音がしましたもん。
バリバリバリバリッ‼︎って。
【100記事突破記念】雪解け水でキンキン、氷点下の滝に打たれてみた【滝行】
2.1日2食健康法の提唱
今もこれは続けてます。体の調子がすこぶるいいです。
関連:【1日2食健康法】8ヶ月間、朝食を抜き続けてみたら生活がシンプルになって体の調子が良くなった
2016年3月
1.はじめしゃちょーのおかげで「ひとりかくれんぼ」の記事がバズった
なんかアクセス多いなぁ、と思ってたら、はじめしゃちょーが「ひとりかくれんぼ」しようとしてたらしく、その影響で僕の記事にアクセスが集中していた模様。特殊なバズ例ですね。
【初バズ】1日1万3千PV達成の原因を調べてみたら"ひとりかくれんぼ"と"はじめしゃちょー"のおかげだった
2.バランスボールデビュー
部屋の椅子をバランスボールにしてみました。
【1週間体験記】部屋の椅子をバランスボールに変えた理由と感想をまとめてみた
2016年4月ダイジェスト
1.僕が「あめよふれ」になった日
何といってもこれでしょう。
10万PV記念にいつかさんに僕のプロフィールアイコンを描いてもらったこと。
【月間10万PV突破記念】いつかさんにお頼みして宇宙人から人間にしていただきました【アイコン&イラスト】
パズドラのCMで既視感を覚えた方もいるんじゃないかなぁ。いつかさんはパズドラCM第二弾「冬の青春編」に登場する女の子のキャラクターの原案をされた、正真正銘プロの方っす。
まさか、僕なんかがアイコンを描いてもらえるとは夢にも思わなかったです。
2.Fireタブレットで廃人化
Amazonプライム会員になって、Fireタブレットを購入した4月。
まぁ、控えめに言って「生活が激変」したよね。
Amazon Fireタブレット 16GBレビュー。プライム会員価格¥6,980で購入してみたよ
3.シンプルライフにぞっこんラブ
こんまり流片づけ祭りを開催したり、 この4年間で捨てたものを振り返ってみたり、 ニベアクリームとハトムギ化粧水をやめてみたり。
とにかく、シンプルライフに入れ込んだ月でした。
2016年5月ダイジェスト
1.自転車日本一周旅行を志す
思いつきで「自転車日本一周旅行を決意」した月。
【準備編】自転車で日本一周をするために必要なモノを考えてみた
未だに計画は立てきれてませんが、これからボチボチと進めていきます。
2.睡眠の質を上げようとしたよ
快適な睡眠といえば、やっぱり「アイマスク」と「耳栓」でしょ。
睡眠の質を上げる!「MOLDEXの耳栓」と「PLEMOのアイマスク」は超おすすめの快眠グッズ
ね。
3.僕の才能に酔いしれろ!
僕が小・中学生の頃に描いた絵たちを存分に自慢した記事。
前歯がねーんすよ、前歯が。
2016年6月ダイジェスト
1.アイスコールド コカ・コーラの記事がバズった
季節も相まって、アイスコールド コカ・コーラの記事がバズりました。
スマニューとか2chまとめサイトとかに拡散されてワチャワチャ。
検証記事:これが噂のスマニュー砲と2chまとめの力か。12000PV/日のバズを体験した話
2.auからmineoにした
携帯料金が5/1にまで減りました。この安心感はパネーッス。
【au iPhone6】自宅にいながら格安SIM「mineo」に申し込んでみた
2016年7月ダイジェスト
1.6年間続けたバンドを辞めた
すっぱりとやめました。自分のやりたいことを追求するために。
この選択が間違いでなかったことを証明するのは僕しかいません。やるぞ。やってやるぞう。
6年間続けてきた「バンドマン」を辞める決心をしたことで見えてきたこと
2016年8月ダイジェスト
1.身バレした
身バレしまんた。
匿名ブロガーが身バレするとこんな気持ちになるよって話をしてみる
2016年9月ダイジェスト
1.元カノさんが亡くなってしまった
正直、かなり心に深いダメージを負った9月。そのため記事数は超少ない。
ちなみに、身バレの人でした。
2.『聲の形』のタイトル間違いがバズった
なんかすっごい拡散された。
2016年10月ダイジェスト
1.人生初のバンジージャンプ
マジで怖かった。マジで怖かった。マジでk(ry
2.『君の名は。』を3回見ました
正直、見過ぎだと思った。
立川シネマシティの極上音響上映で3度目の『君の名は。』を観てきた話
2016年11月ダイジェスト
1.ニートになった
バイトやめてニートになりました。
23歳ニートブロガー爆誕。名言と共に見る、僕のニートルール7箇条
2.ブログの収益が10万を超えた
びっくりしました。読者さまいてこその「略してとりてみ」です。ホント、
雑記ブログでも月間収益10万円。稼ぐまでにやったこと&コツとか
3.ケーキ屋さんのチラシを作った
ニートになった途端お仕事が舞い込んできたのは驚いた。
調布にあるケーキ屋さん「スリジェ」のクリスマスチラシを制作したよ
4.高さ日本一のバンジージャンプに挑戦してきた
死ぬかと思ったよね、割とマジで。
高さ100m日本一!竜神大吊橋バンジージャンプに挑戦してきたよ
2016年12月ダイジェスト
1.今年Amazonで買ってよかったもの20選
かなり本気で打線組みました。
買ってよかった&捗るグッズ20選!2016年Amazon総まとめ
2.成宮くんバズ
バカみたいにバズった記事です。
リアルタイムで1200人が見てるとか、今後起きそうな気がしないです。
成宮くんが芸能界引退!コカイン騒動は「ねるねるねるね」だったのか?
3.ニートの実態から脱却までを「ブラックジャックによろしく」で振り返る
かなり気合いの入った記事です。
ニートの実態から脱却まで。元フリーター&バンドマンが体験談を語る
4.真・ひとりかくれんぼ体験談
新しく書きました。完全版です。
洒落にならない怖い話。ひとりかくれんぼの実況中継で起きた恐怖体験
まとめ
なんだかすごい駆け足になってしまいましたが、ざっと僕の2016年はこんな感じでした。
いつも読んでくださっている方々には感謝しかないです。
現在はリゾートバイトの寮から中継しております。来年も引き続きここで過ごし、このバイトが終わり次第、自転車で日本一周旅行に行ってきます。
今後もいろんなイベントがてんこ盛りですが、2017年も僕の体験したすべてをブログを通して皆様にお届けできればと思ってます。
人間的にも、ブロガー的にも、まだまだ未熟者ではありますが、これからも「あめよふれ」と『略してとりてみ』をよろしくお願い致します。
来年はもっと個性を出すぞ!
じゃあ、僕はこれから寮の女の子たちと年越しイベントがあるのでこれで失礼します。