(cache) NHKの料金徴収人をすぐに帰らせる方法教えるwwwwwwwww

カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

■ スポンサーリンク
■ ヘッドライン
 

人気記事 - 7Days

最新記事


スポンサーリンク
スポンサーリンク
NHK_logo.svg.png

1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:46:41.546 ID:WKecUVD/0.net
「お帰りください」

これだけを言う。
これを言われて帰らないと不退去罪になることを奴らは知ってるのでほとんどの徴収人はこれで帰る

万が一帰らないようなら
「ボイスレコーダーで今から録音しますがよろしいですか?」から続けざまに「お帰りください」と言い録音する

これでも帰らない場合「不退去罪になります、警察呼びますね」で99.9%帰る

それでも食いついて来るやつはまじで警察呼べばいい


2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:47:08.048 ID:iESLh48V0.net
来ないが


3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:47:25.810 ID:q2JAhEnHa.net
待たせて出掛ける


4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:47:33.843 ID:NoX9DCCI0.net
田舎だからそもそもこない



スポンサーリンク
Pickup!

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:47:57.059 ID:2+s2hnqM0.net
俺コワモテの顔でしかもハゲだからドア開けた瞬間怯えるわ


6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:48:29.113 ID:T+pcSHvQ0.net
テレビ無いって言ったらすぐ帰ったぞ
3回来たけど


7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:48:41.213 ID:xB5D55qRp.net
そもそもアポなし訪問は出ない


8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:49:09.602 ID:WKecUVD/0.net
お帰りくださいで帰った奴は2度と来ないぞ
魔法の言葉


9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:50:12.113 ID:b3v3DIAUK.net
答え:金を払う


11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:52:00.706 ID:D+yURg0ad.net
そもそもドア開けるのが間違い


12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:52:09.624 ID:WKecUVD/0.net
これまじで有効だから、困ってるやつはやってみろ


13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:52:33.822 ID:ik9YDTz60.net
鉄パイプで頭凹ませてあげるだけでいい


14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:53:55.748 ID:WKecUVD/0.net
テレビないのでと言って「じゃあ確認するから部屋見せて?」は犯罪なのでそういうことをしようとする奴は動画取ってNHKに送りつけろ


15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:54:36.762 ID:EcSEvTkDM.net
テレビ無いよ→スマホありますよね→iPhoneだよ!

もう来ない


17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:54:44.596 ID:WKecUVD/0.net
まぁまぁお帰りくださいで98%くらいの奴は帰るんだがな


20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:56:15.210 ID:WKecUVD/0.net
NHK見てるんならそりゃ、払えよ?


21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:57:20.702 ID:WKecUVD/0.net
1番言っちゃいけない言葉は
「今忙しいんで」
何度でも来る


22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:57:57.696 ID:Flh66QAB0.net
税金払ってんだから払う必要はない

徴収って物乞いだろあれ


24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:58:29.657 ID:WKecUVD/0.net
テレビないよ!ワンセグないよ!パソコンないよ!
はっきり言ってこれらの言葉も全く必要なし

お帰りくださいだけ、が非常に効果がある


25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:58:30.186 ID:bXRyDFeI0.net
まあ何も後ろめたいところ無いから、部屋にあげてお茶差し上げて
録画すること宣言してから名前と所属と今日の要件をカメラの前で宣言させるが


29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 01:00:28.991 ID:WKecUVD/0.net
>>25
大半の職員は家に上がると色々問題があることを理解してるので、上がらない
入ってくるやつは馬鹿


26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 00:58:45.595 ID:MGzzOPVOM.net
たまに来るから暇つぶしに相手してる
結構楽しい


28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 01:00:10.992 ID:4ERzWmt00.net
そんな面倒くさいことしなくて普通に
「俺ここの奴の友達なんで」
「あいつバイトで帰ってこないっすよ」
これ言えばあぁそう…的な感じになるからそれでドア閉めて終わり


30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 01:01:06.912 ID:WKecUVD/0.net
>>28
それをすると何回も来るぞ
お帰りくださいなら2度と来ることは無い


39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 01:03:39.543 ID:4ERzWmt00.net
>>30
まぁ半年に一回くらい来るけどその度言えば5秒で終わるしな


40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 01:04:52.206 ID:GNU1i48ga.net
結構です、はダメなのか


43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 01:06:02.546 ID:WKecUVD/0.net
>>40
駄目
帰って欲しいという意思を相手に明確に表す必要がある


45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 01:12:17.258 ID:XSwD9wNw0.net
>>40
帰って欲しいっていう意思表示をした上で帰らない事に対する罪だからな

ワンセグも話題に上がってるみたいだけど現行法ではワンセグは支払い義務の対象に含まれてない
放送という概念にすらも含まれてない


44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 01:07:22.994 ID:WKecUVD/0.net
あといきなり動画撮ったりとかするのはやめろよ、こっちがしょっぴかれる可能性がある


46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 01:16:05.938 ID:WKecUVD/0.net
お帰りください
覚えておいて損はないぞ、有効に使おう


48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 01:19:16.920 ID:SGpxBtGM0.net
引っ越した日に来たことあるけど電気会社とか水道局とツーツーなんかね?


50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 01:21:10.213 ID:1ChP6uh10.net
テレビもないし、携帯もiPhoneだからそれだけ言ったら帰ったわ


54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 01:26:36.470 ID:Qa0WJDty0.net
苦労してんなあ


59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/12/27(火) 03:08:14.847 ID:Csa7kXy2x.net
「テレビないです」でおとなしく帰ったぞ



1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net

オススメ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ソーシャル
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/91607.html" target="_blank">NHKの料金徴収人をすぐに帰らせる方法教えるwwwwwwwww</a>
コメント
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
  • 1: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 10:23:05
    自動引き落としにすれば二度と来ないのに。
  • 2: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 10:27:05
    知らない人が来ても出ない
  • 3: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 11:02:04
    オートロックのマンションなのでインターホンの電源切って終わり
  • 4: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 11:03:27

    下請けバイトに、汚い仕事をさせる犬HK

  • 5: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 11:05:43

    「あらやだ。 ここ部外者立ち入り禁止よ。」

    「もしかして、詐欺の方? あらやだ。」

  • 6: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 11:10:52
    録音しますね、の威力よ
    そうとう自信のあるやつ以外帰る
  • 7: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 11:19:37
    NHK家に上げて座布団の下にメガネ仕込んで踏ませる奴いるらしいな
  • 8: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 11:24:48
    テレビ無いですって言ったら、受信確認したとか音を確認したとか言われた。
  • 9: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 12:11:11
    こういう話の噛み合ってないスレって
    読んでて背筋がもぞもぞする
  • 10: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 12:13:34
    お面でお出迎え
    何も喋らず呼吸音で返事
    帰るまで玄関で体育座りでお見送りとか
  • 11: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 14:44:16
    口座引き落としの時は一度も来ないのに、廃棄後は定期的に訪問される
    今度から、室内閲覧料1万円取るつもり。流石に10回以上訪問されると切れるわ。2011年アナログ終了のシール見て「チッ!」と舌打ちしたNHKゆるさん!
    TV持ってる奴はマジ払え!!おま!エラのせいで疑われる!!
  • 12: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 15:02:48
    「うちに電波が届く中継局作ってから来て下さい」
    で、あっさり帰っていったぞ
    ちな地デジ難民
  • 13: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 16:28:15
    お父さんもお母さんもいません。
    これでOK!
    いつ帰って来ますか?とかには答えずガチャ切りで良いよ
    学生の時〜〜大学学生寮って看板あったワンルームアパートで使ってた(爆笑)
  • 14: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 17:00:16
    勝手に録画おkじゃなかったか?
  • 15: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 17:01:47
    NHK対策でTVそのものを処分した俺様最強
  • 16: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 17:19:45
    無言でドア閉めてロックが鉄板
  • 17: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 17:58:03
    やつらは警察がこないことを知っているからきかないぞ
  • 18: 2chまとめのコメントさん :2016/12/31 19:46:30
    やつらが来た時初めてiphoneでよかったと思った
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
はてなブックマーク | 最近記事 | コメント(18) | 日常・生活・マナー | △ Page Top

人気記事 - 1Day

人気記事 - 3Days

カテゴリー別アーカイブ









メッセージ

名前
メッセージ

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。