RSS速報
クリぼっちからの年末ボッチに突入したパルモの場合には、今日もカタカタとキーボードを鳴らすお仕事をしているわけだが、座りっぱなしでPCに向かうライフは肩こりと腰痛に悩まされる。
かといって病院とか嫌いだし、整体マッサージに行く暇もない。そこでわれらがAmazonで片っ端から入浴剤を試したところ、ついに行き着いたものがあったので個人的なレビューで申し訳ないがお伝えすることにするよ。
ドイツ国内の天然岩塩を使用して作られたという「クナイプ」のバスソルトが超感じ良かったの。なんかもうね、首から下にくまなくサロンパスを貼った感覚を味わえるし、肩に乗ってた石ころがポロっととれた感じがしたんだわさ。
スポンサードリンク
クナイプのバスソルトはいろんな種類がある。んでもって、何が良いのかは個人差があるだろうが、私が一押しするのはグーテエアホールング ウィンターグリーン&ワコルダーの香りだ。
パッケージには「たまった疲れや腰痛、肩こりに」と書いてある。
内蓋にたっぷりとソルトを入れて
風呂に投入
泡がちょっと立ちながらのピンク色のお湯となる
風呂場クラシアン部隊のけもとももが様子を見に来る
40度くらいのぬるめの温度で10分くらいひたりんこ。
この間ずっと猫に監視される中、防水タブレットで漫画よみーご
するってーとどうでしょう!
全身にくまなく温湿布貼ったかのような体の軽さを味わえるんだから不思議。うん、たとえフラセボ効果とかでもいいや、あたしにはこれがあってた。
ということで個人差はあるのだけれど、年末の疲れがとれない人、腰痛、肩こりに悩まされている人にはおすすめなのである。
全種類試した結果、個人的なクナイプベスト3は以下の通りだ
1位:グーテエアホールング ウィンターグリーン&ワコルダーの香り
効能:たまった疲れや腰痛、肩こりに
2位:オレンジ・リンデンバウム<菩提樹>の香り
効能:冷えた体を温める保温効果
3位:カミーレの香り
効能:お肌しっとり
どんなに忙しい時でも、ぬるめのお風呂にゆっくり入っていると心が浄化され、いいアイディアも湧いてくるしポジハッピーな妄想も加速する。
一日20分でいいから、体にご褒美をあげることで自分に自信をつけていこうぜ!うんそう、今あたし自分に向けて話してるからこれ。もういっちょ言うと、クナイプから何ももらってないから。あたし個人の入浴剤行脚の旅の結果なんだからもぅ。
▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3545 points | クリーチャー感が凄い!ロシアの漁師が海で引き揚げた奇妙な生き物たち | |
2位 2833 points | うつ病の女性がうつ病と向かい合うために描き上げた骸骨とのラブコミック | |
3位 2765 points | サハラ砂漠に雪が積もる。実に37年ぶり(アルジェリア) | |
4位 1838 points | 体重も軽くなる。重力がほとんど存在しない場所、カナダ・ハドソン湾の謎が解き明かされる | |
5位 1654 points | ロシアに落ちた隕石から宇宙由来の激レアな準結晶が発見される(イタリア研究) |
スポンサードリンク
コメント