WELQ事件に端を発し、日本語WEB界を騒然とさせた(?)「まとめサイト」「コピペサイト」の諸問題ですが、2016年もいよいよ暮れようとしているところにこんなニュースが飛び込んできました。
おおー、まとめサイトの中でもとりわけ悪質で、剽窃・捏造・ヘイトスピーチの常習犯として有名な「はちま起稿」にもこの問題が飛び火しそうなんですな~。
悪評は嫌というほど耳にしていながら、いままでまじめにチェックしたことがなかった「はちま起稿」ですが、われわれ「しばき隊」の中傷とか絶対やってるでしょうねえ、これだけのヘイトサイトなわけですから。
「ブログ記事を無断転載したサイトに損害賠償を請求する」シリーズによりすでに結構な臨時収入を手に入れているわたしですが、これは新たなATM発見か、と思って検索してみたら……。
わたくし木野が実行委員長を務めた日本最大級のヘイトスピーチ反対デモ、「東京大行進2014」についての記事がありました!!
記事中にもわたしが写った写真のツイートが引用されておりますね(隊列中のマーチング・バンドのバンマスも兼務していたのだ)。
東京大行進マーチングバンドは今回も、われらがバンマス、木野寿紀くん @Kino_Toshiki の元に集ったのだけど、様々な制約があるのを感じさせない、木野くんのアレンジが実に見事で、とても素敵な響きが街中に染み渡って行きました☆ pic.twitter.com/KseUx2majb
— こぐれみわぞう★MIWAZOW (@koguremiwazow) 2014年11月2日
記事を読んだ限りでは、わたし自身に対する誹謗中傷だとか、権利侵害だとか、そういったお金取れそうな種類のものは確認できません。しかし。
ご覧のとおり、アメーバニュースからのコピペと YouTube の動画、あとは適当にツイッターから拾ってきた参加者やニュース読者の声を貼り付けだけで、オリジナルコンテンツは一切なしです。なめとんのかって感じですよね。
わたしは実行委員長で忙しかったのでマスコミの対応は別の担当者にまかせていたんですが、朝日、毎日、東京、産経(!)の各紙、あとは赤旗や週刊金曜日、ほかに多数のインディーズ系メディアが現場に取材に来ていたようですよ。
しかし、この記事の元ネタになったアメーバニュースは現場取材をしたわけではなく、大手メディアによる先行報道をもとに、拾ってきた「ネットの反応」を加えてまとめただけだったようですね。「はちま起稿」はさらにそこからコピペしただけです。現場取材によって書かれた記事の搾りかすのさらに搾りかすをちょちょいとコピペして、はい、記事いちょあがり、とやったわけですな。
しかもこれ、「ヘイトスピーチ反対」「差別反対」のデモですからね。「『はちま起稿』のような悪質な差別煽動サイトが滅んで差別主義者のライターどもが路頭に迷って生活が崩壊しますように」という崇高な願いのもとに3000人が集結したイベントですよ。それを取り上げておきながら、
「じゃあ在日特権与えるのを止めさせろよ」
だの、
「次から朝鮮人差別止めろデモってタイトルにね」
だの、
「国家元首自らも人種差別を行っている国が被差別だと異常に反対とは厚かましいな」
だのと、デモの趣旨に真っ向から敵対するネトウヨの差別発言をわざわざ拾ってきて、
「韓国人が日本人を差別しなくなれば本当に平和になるのにね・・・」
などという、あまりにふざけたコメントをひとつ付けて記事いっちょあがり、だそうです。違うだろうが、必要なのはお前らのような差別主義者が「口を閉じる」ことだよ。
そしてコメント欄にはネトウヨが汚物を撒き散らし、運営は全く意に介することなく放置、といういつものアレです。
いやー、ここまで悪質な差別煽動サイト、閉鎖をしていただくしかありませんね ^^
ということで、2017年は「はちま起稿」http://blog.esuteru.com を404にすることを目標に全力で頑張りたいと思います。それでは良いお年を!!