毎度お馴染みのブログ運営報告を、ちょっと早いですが皆様にお伝え致します。そして、素敵なご報告が!
2016年12月度ブログ運営報告
11月の結果のおさらい
10月に比べて多少減益することになりましたが、1年で最も売り上げが落ちる時期と言われている割には現状維持できたという点では評価できると思います。
- PV数:5.7万PV
- 発生報酬額:約260万円
- 確定報酬額:約84万円
12月のブログマネタイズの結果
発生報酬の推移
確定報酬の推移
数字で見てみると以下のようになります。
- PV数:6万PV
- 発生報酬額:約240万円
- 確定報酬額:約96万円
確定報酬額は過去最高の結果を出すことができました。今までの10月から12月までの発生した案件が順次確定したためなので、おおよそ今の調子で推移してくれるならば、75〜95万円くらいで落ち着くのではないかと予測しております。
Googleアナリティクスのスコア
Google アナリティクスを元に12月1日から12月31日までの数値を記載しています。( )内は11月の数字です。
さっと振り返ると、全体のまとめ記事に「目次に戻る」テキストリンクを載せたのが直帰率や平均セッション時間を悪化させてしまったのではないかと予測しています。
ただ、ユーザビリティという視点から考えるとダラダラとスクロールするのも面倒なことは確かなはず。ぼくがまとめ記事を書くときには、ユーザーが調べるには手間がかかる情報を網羅的かつ簡潔に資料としてまとめることを意識しています。
そういった意味では何度も検索される記事になっており、それがGoogleに評価されているからこそ、今でも特定のワードで検索上位にいられるのだと理解しております。
PV数・ユニークユーザー
- ページビュー:59,395(57,020)
- ユニークユーザー:34,900(32,380)
直帰率
- 81.42%(80.18%)
平均セッション時間
- 00:01:19(00:01:21)
確定報酬
当ブログの収益源は以下の5つから成り立っています。
11月のそれぞれの売上は以下の通り。
- GA:約35,000円(約35,000円)
- Az : 約14,000円(約13,000円)
- A8 : 約820,000円(約790,000円)
- M8:約18,000円(約500円)
- Rs:約79,000円(約10,000円)
- 計 : 約966,000円(約848,500円)
確定報酬のみで100万円までは結果的に年内での達成はできず。結果を残せず残念な気持ちで一杯です。
売り上げの80%は、すべての記事の20%から生まれている。
パレートの法則は、僕が問題を解決する上で最も重要にしている要素のひとつ。これからもどの記事が芽を出すのかをきちんと見極め、選択と集中で合理的に成果を上げていきます。
ついに月7桁達成!固定費施策で月100万円!
そして12月上旬、嬉しいお知らせがありました。ASPの担当者からご連絡があり、固定費施策での依頼があったのです。 金額としても大きく、100万円。しかも発生した分は上乗せになりますので来月からは大幅に確定報酬は上昇します。
アフィリエイトを本格的に開始して10ヶ月目にして、ついに月収7桁を達成することになりました!
応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。やっとスタートラインに立てたな、というのが正直な気持ちです。
参考にさせていただいた方々
たくさんのブロガーさんやアフィリエイターさんにお世話になりました。ブログデザインや記事の書き方、SEO対策などなど。
付利意雷布亜(@freelifer1)さん
ぼくは勝手に先生と思って接しています。彼はSEO対策を特にお世話になりましたが、一番は物事の核心を見抜く力が養えると思います。何度もブログに紹介してくださったのですが、モチベーションが下がりそうな時期だったので本当によかった。
アフィリエイトは人生で一度挫折した人たちに残された敗者復活戦、とブログに書いてあったのが印象的でした。
ぼくもモデルで挫折した身だったので(ミスユニバースの男性版Mr.JAPAN2015で優勝できずモデルを諦めた)、なんとか這い上がろうと思っていたときに彼と出会っていなかったらと思うとゾッとします。
と・みたさん(@sptomy01)さん
月収500万円突破する桁違いなアフィリエイターさん。彼のブログ記事にはトラフィックを解析するノウハウがぎっしり。アフィリエイトやブログに取り組まれる方は絶対に見るべき。僕も彼が実践しているトラフィック解析を毎月なんとかやっています。
実践的なノウハウが掲載されている記事が多いので、本当にアフィリエイトで成果を出したい人にはお勧め。
ぐっさん@アフィ(@gussanafi)さん
僕と同じ頃に本格的にアフィリエイトを取り組まれている方。一度、お茶したことがあります。アフィをはじめた当初からTwitterで交流があり、とっても気さくで地頭がよい方。法人化で組織で運営されているようで、順調に推移しております。規模は違えど、同じタイミングで頑張れる仲間がいると切磋琢磨できるもの。
これから始められる方もライバルというか仲間がいるとモチベあがりますよ!
@CatNoseさん
主にブログデザインについて色々と学ばせて頂きました。Google Chromeでソースコードを見させて頂いて、なるほどなるほどこうやるのかああやるのかを勉強しました。気になるサイトがあったら、徹底的にそのサイトのソースコードを読んで、自分のブログにうまく活かすのがサイトデザインを勉強する最も効率の良い方法です。
彼のブログは参考になるようなまとめ記事ばかりなので、是非購読されることをおすすめします。
2017年のブログマネタイズ目標
ブログマネタイズに関しては月250万円クリアを目標に取り組んでいきます。
現在の成長スピードから考えれば達成可能な数字だと思っています(固定費と見込み確定報酬だけで170万円くらいはある...はず笑)。マネタイズ、つまり有形の財産だけではなく無形の財産(つながりや生き甲斐)もブログやTwitterを通じて、もっともっと獲得していこうと戦略を練っているところ。ミニマリストたちのコミュニティ「UM」の運営を開始したこともその一環です。
来年の今頃はどんな形になっているのかとても楽しみです。
読者の皆さん、本当にありがとうございました。来年も「SUITABLISM」を何卒宜しくお願い致します。