どうもたかです!
今回はiPhoneの電卓を使ったマジックネタを2つ紹介したいと思います!
簡単に出来るので、飲み会や合コンの場で使えるネタだと思うので、気になる人がいるという方、モテたいという男子必見ですよ(笑)
※今回のネタは「答えを聞いたらもう一度見たくなる!クイズ二度見」という番組でやっていたものです。
iPhoneの暗証番号が分かる⁉
1つ目は誰でもiPhoneの暗証番号が分かってしまうマジックです!
手順
1,ロック画面の状態で電卓を開きます
ロック画面で画面の1番下を上にスクロールするとこんな画面が出てきます。
2,電卓画面を開いたら好きな数字を足してもらいます
3,最後に暗証番号を足して「=」を押してもらいます
今回は「1111」にしました。
これでiPhoneを返してもらったらここからが重要です!
4,「C」を押して「=」を押す
すると先ほど押した暗証番号「1111」が出てきます!
これで暗証番号を覚えれば完了。
「本当に~⁉」と言う方は試してみてください。
※手順3は、暗証番号を打って「=」ではなく「+」を押すと分からなくなるので気を付けてください。
ちなみに足し算(+)じゃないと成功しないので、「-」や「×」などは押さないことです。
暗証番号だけでなく給料や貯金などいろんな事が聞けますよ!
ここがポイント!
スマホで奇跡が起きる
2つ目は奇跡が起こせるマジックです!
女の子から100%「すごーい」ってキャピキャピされます。
手順
1,iPhoneの縦ロックボタンを解除する
ココを押してロックを解除します。
2,当日の日付と1分後の時間を電卓に入力する
今だと「12301625」で打ってみました。
※1分後なので「12301626」ですね(笑)
3,「+」→「0」→「×」の順番でボタンを押す
4,iPhoneを横にして「(」→「0」の順番で押す。
これで準備は完成です!
後は他の人が言う適当な数字を足したり、引いたり、掛けたり、割ったりして
最後に「=」を押せば、先ほど入力した日時(12301625)が表示されます!
時間を気にしながら上手く1分後に表示させましょう!
ここがポイント!
準備はiPhoneをいじりつつ上手く会話しながら怪しまれないようにする!
最後に
以上がiPhoneを使ったマジックです!
覚えれば誰でも簡単に出来るマジックなので、飲み会や合コン、これからの新年会の場で機会があればぜひ使ってみてください!
これでモテモテですよ(笑)
ではでは