オティンティンミサイルゴーズオン!

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

オティンティンミサイルゴーズオン!

「オティンティンブロガー」ことサトウエイサクが運営する、新世代のエロブログです。

俺氏「この世界の片隅に」を見て映画館で大射精

サブカルチャー レビュー

うううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

follow us in feedly

ああああああああああああああぁああああああああああああああ


あああああああああああああああすずちゃんああああんえああああああああん良かったぁぁぁぁあぁすずちゃん良かったよああああああぁぁぁあぁぁぁやったぁぁぁぁぁ!良かっあたぁぁぁ良かったよぉぉおぉすずちゃん本当に良かったねうぁあああああぁぅぅぅあぁあぁああぁぁあぁぁあぁあぁぁあああぁぁぁぁぁぁあ

うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああんわああああああああああああああああああああああああああああブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

にぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

うっ....うっ....うぁぁあぁぁぁ...ブツチチ..ブリュ...



すずちゃん....ヒッ....良かったね.....ブリュ...



なんちゅうもんを作ってくれたんや


ローグワンなんて見てる場合ではなかったですよ。

なんちゅうもんを...なんちゅうもんを...


とてつもない戦争映画だよ....これ...

どれぐらいすごいかって?



宇宙一だよ。



僕らは宇宙一の映画を手に入れたんだよ!



※以下ネタバレなしです


感想:この世界の片隅には破壊的なパンク映画


戦争映画として画期的すぎる。アンチクライストでアナーキストな俺氏が絶賛するくらいだからかなりやばい映画だよ?

乾いた暴力のエロさ


感情のないリアルな兵器達がが乾いた暴力を放つ。

パンクだ!

超つえぇ!F6F飛んでくるぞ!


F6Fが飛んでくるぞ!編隊で飛んでくるぞ!

機銃掃射っ!

超絶リアルだよ!!

編隊飛行だよ!

さすがマッドハウスやで....エロい!


やっベーよ!やっベーよ!

焼夷弾やばすぎるだろ...


焼夷弾超コェェエえええ!


やっべーーよ!


怖すぎるだろ!



これは死ぬよ。


*まじかよ戦艦大和出るぞ!


戦艦大和が呉港に来るぞ!

呉港に入港するぞ!


武蔵も出るぞ!

ウッヒョー!!


呉市の軍事都市っぷりがパナい


日本一の軍港と言われた呉が舞台なんだけどさ。


日本にもこんな都市があったのかよ!

ってか完全に第3新東京市じゃないか!

迎撃用の兵装がいたるところにあるよ!


やっべーーーよ!



ただ、この映画はネルフ職員でなく
一般市民の視点なので...

いろいろやばい...



怖すぎるだろ



リアルすぎる攻撃対象を暴力でぶっ壊すやばさ


すっごくリアルで浸透率が高くて感情移入しまくった対象が乾いた暴力で次々にぶっ壊されていく...

やめろ...やめろ...


超リアルな町並みが...


臨場感っていうか生活感っていうか、マジでタイムスリップしたみたいに、細かいところまで描写された町並み。

いたる所に人の暮らしが見えるんだよね。


呉市民40万人それぞれ人生があって、この街にくらしているみたいな。




だから何かをぶっ壊されるたびに精神攻撃をくらうんだよ...


人の暮らしが超リアルじゃん...


この映画の彼女達はいつもなんか食べてる。生きてるしお腹も空くよね。食べてないとやってけない。こういう部分に、時代は違うけど人生のルーティーンってそうそう変わらないんだなぁって思うところこら共感と感情移入が始まってやばい。


どんだけ取材してら作ってんだよ、やばすぎるだろ!




だからやめてってよぅ....


暴力がぶっ壊す対象の愛おしさ


主人公のすずさんは、いつも一生懸命で、でもなかなか上手に行かない。ただ、それにへこたれることなく、前に前に進んでいく。
めちゃくちゃ応援したくなるよ!

こういう子大好きなんだよなぁ...





だからこんな子に暴力を振るわないて...

やめて...やめて...


あっけなく人が死ぬ...


断末魔もなく、演出もなく、捨て台詞もない。

乾いた暴力で命があっけなく奪われていく...。


原子爆弾という恐怖の体験


広島の隣の呉が舞台ということで、原子爆弾による大破壊のシーンがあるのだが...。




やばすぎるだろこれ!

腰抜かしたよ!


映画史上随一の戦争体験なんじゃないか?




人知を超えた力に人は恐れひれ伏すしかありません...


心理学に基づいて人がぶっ壊されていく...


この映画の真にすごいところは心理学に基づいて人をぶっ壊していくところ。心に傷を負った人はみんな共感できると思う。


やめて...。


これだけ仕掛けといてきっちり感動のフィナーレに畳むラストのやばさ


すずちゃあああああああああああああああすずちゃんああああんえああああああああんああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああブリブリブリブリュリュリュリュリュリュブリブリブリブリュリュリュリュリュリュブリブリブリブリュリュリュリュリュリュブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!

あぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああかあかかカカカカカカカカがかかるあんわああああああああああああああああああああああああああああブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!リブリブリュリュリュリュリュリュリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッツチチブブブチチチチブリリイリブブブブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッゥゥゥゥッッッッ!!!!!!!

あぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

あぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああうわぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああうわぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああだブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブ

ぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! チチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

ぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! チチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!




(´;ω;`)ブリブリ...ブリュ




まとめ ただただ美しい映画でした


人が一生懸命に頑張る姿は美しい!人を思って流す涙は尊い!
美しいものの美しさに何故こんなにも、感動するのか?僕はなぜすずちゃんを思ってこんなにも泣くのか?なぜ周りの人たちも泣くのか?なぜ恥ずかしげもなく泣くなか?

みんながすずちゃんを思って泣いているのだろうか。みんながすずちゃんのエピローグに安堵して涙か止まらなくなったのだろうか。

僕はこの先の人生で、こんなにも人を思ってもう一度涙を流すことができるのか?僕はこの先の人生で、こんなにも美しい物に出会ってもう一度涙を流すことができるのか?僕はこの先の人生で、こんなにも周りの人間ともう一度一つになれるのか?











はぁ?






なれるにきまってんだろ?




ふざけんなよ。






だってこれはアニメなんだから!たかがアニメの感想なんだから!アニメの感想以下の人生なんてありえないだろ?アニメの感想以下の人生なんてつまらないだろ?アニメの感想以下の人生なんて諦めんなよ!



アニメじゃないぞコラぁぁあ!

ウオォああああああああああ!

あぁあぁああぁぁあぁぁあぁあぁぁああああああ!




作者が映画に込めたメッセージか分かった気がしました。




おわり



おまけ1

原作は映画見終わった後に必ず読んでおけ!解けなかった謎か解けてめちゃくちゃ理解が深まるよ!

kindle版

この世界の片隅に : 上 (アクションコミックス)

この世界の片隅に : 上 (アクションコミックス)

この世界の片隅に : 中 (アクションコミックス)

この世界の片隅に : 中 (アクションコミックス)

この世界の片隅に : 下 (アクションコミックス)

この世界の片隅に : 下 (アクションコミックス)

書籍版

この世界の片隅に 上 (アクションコミックス)

この世界の片隅に 上 (アクションコミックス)

この世界の片隅に 中 (アクションコミックス)

この世界の片隅に 中 (アクションコミックス)

この世界の片隅に 下 (アクションコミックス)

この世界の片隅に 下 (アクションコミックス)

小説版

ノベライズ この世界の片隅に (双葉社ジュニア文庫)

ノベライズ この世界の片隅に (双葉社ジュニア文庫)

その他参考資料

「この世界の片隅に」公式アートブック

「この世界の片隅に」公式アートブック

夕凪の街 桜の国 (アクションコミックス)

夕凪の街 桜の国 (アクションコミックス)

のん、呉へ。 2泊3日の旅

のん、呉へ。 2泊3日の旅

この世界の片隅に 劇場アニメ絵コンテ集

この世界の片隅に 劇場アニメ絵コンテ集

劇場アニメ「この世界の片隅に」オリジナルサウンドトラック

劇場アニメ「この世界の片隅に」オリジナルサウンドトラック










おまけ2

※以下激しいネタバレあり










おまけ:映画の謎に対する僕なりの考察

すずの闇落ちについて

すずの闇落ちは物語の要なのでまずは考察したい。

すずちゃんの病名は?

すずちゃんの症状は「適応障害」と思われる。周囲にあるストレス源に晒されることで心神喪失となる障害。だって明確にストレス源あるもんね。そしてストレス源がなくなったら最後回復したから、たぶん適応障害だと思う。精神はやられてない。
もちろんストレス源は空襲と小姑。特に小姑の娘を死なせてしまったことによって、ミスを小姑からかなり責めれて心神喪失してしまった。
爆撃で家をやられた人を羨ましがるなど(堂々と街を出ていけるから)広島から逃げ出したい心情が度々語られる。たぶん逃げ出せば症状は回復したと思われる。原爆にはヤラレちゃうけどね。

何故すずは闇落ちした後焼夷弾の消化を行ったのか?

ものすごい覚えのある感情なんですが、自分の過失によってミスをして責められて心神喪失すると、名誉挽回の為にクソバカな行為ってやっちゃうよね。それで名誉が回復するわけないのに、心を守るために周りも見ずに、後先考えずにやっちゃう。心神喪失してるからそもそも判断力鈍いからまともでない行動になっちゃうってのもあるんだけどね。この辺超リアルだった。

すずはなんで原爆投下後に髪を切ったの?

精神を分裂させて悲しみを封じ込めるためです。
小姑と和解した直後に故郷に原爆落とされて、すずの精神はズタボロになったことと想像できます。小姑とは和解できてストレス源はなくなったんだけどそんなにすぐには心神喪失回復しないよね。やばい状態で追い討ちのストレスに晒されて、すずの精神はいよいよ防衛本能が働き出した。

すずは、精神を分裂させることで、悲しみを封じ込めた。

一億総玉砕の戦いに身を投じるキャラを作ることで、実家の安否を心配するキャラを封じ込めます。

その象徴が髪をきる行為です。

髪をきることで、すずは戦士になりました。戦士は男です。男は髪が短い。男になりたいすずには髪は不要なので躊躇なく切りました。

実際、この時は夫との会話のシーンがありません。男とのったすずには夫は不要です。ナタをもって木に登って戦士の目つきをしたりとかなり好戦的になってます。

「やさしくなりたい」とすずは心で念じてました。自分が悲しいときほど人に優しくすることで、悲しい気持ちを分裂して封じ込めるのです。

そして、この場合やさしい=無感情です。だって自分が悲しいのにその悲しみを周囲に漏らさないで人に優しくするなんて、感情があったら無理じゃないですか。

無感情=戦士です。すずは戦いに身を投じる決意をしました。

すずはなぜ玉音放送て号泣したか?

悲しみを封じ込めるため、精神を封じ込める為に、戦いに身を投じたのに、その数日後にあっけなくら戦う理由がなくなったからです。それにたいする怒りをぶつけたのだと思います。

すずはどうやって闇落ちから回復したか?

妹が生きていたことを知ったことで家族が生きていることを知り、これにより全てのストレス源が消えた為です。
その後、沈んだ青葉を見て「お前だけはまともでいてくれ」という水原の遺言を思い出して、正気を取り戻す方向に向かいました。

タイトルの意味

「「この世界の片隅に」いた私を見つけてくれてありがとう」と、すずは夫に向かっていいました。
最初に出会った橋にて、夫はホクロだけをたよりすずを10年以上も探し回って、やっと見つけたということを匂わせる発言をします。愛情表現が下手で、愛されてるかどうか確信が持てなかったであろうすずが、ようやくここで夫の純愛に気がつきました。そして、その夫の純愛が、原爆の後遺症に悩む妹と自分の命運を分けた。これに感謝してありがとうといったのだと思います。

つまり、「この世界の片隅に」とは、人生のそういう些細な偶然の積み重ねた上での今という時を、愛しんでいる様子を表したタイトルなのではないでしょうか。

孤児の意味

孤児は右手にしがみついてきたので、右手の代わりなんではないでしょうか。絵で自分の生きた証を表現できなくなったすずが、孤児を育てることで自分の生きた証を残していくのです。

まとめ

考えれば考えるほど奥の深い映画です。たぶんこの後100年は繰り返し繰り返し、お茶の間に流れることになるんではないでしょうか。

願わくば、未来の視聴者が当ブログを読んで、この映画の公開時の初期衝動を知っていただくことができたらこの上なく幸いです。


それではまた!

読者登録お願いします!