ニュース
2016年12月13日 08時19分 UPDATE

“恋ダンス”、高齢童貞、事実婚……「逃げ恥」絶好調の要因は? (1/4)

TBSテレビ系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つが絶好調だ。「恋ダンス」も話題沸騰で、ドラマ人気を後押ししている。

[産経新聞]
産経新聞

 高学歴・就職難から選んだ道は−。チャチャチャッチャッチャ〜♪「情熱大陸」の音楽とともに、ガッキーこと新垣結衣が演じる森山みくりの“妄想”シーンが展開される。TBSテレビ系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ(以下「逃げ恥」)の一場面。今クール絶好調の「逃げ恥」は、エンディングの「恋ダンス」も話題沸騰で、動画再生数が5千万回を突破し、ドラマ人気を後押ししている。

画像 「逃げ恥」の一場面。2人の初々しい関係から目が離せない(MBS提供)

ガッキーの妄想シーンにハマる人続出

 物語は、ガッキーふんする職無し恋人無しのみくりが、星野源演じる恋愛(女性)経験のない独身サラリーマン・津崎平匡の家事代行として働き始めることがきっかけで、「仕事としての結婚」をする。夫=雇用主、妻=従業員の雇用関係で恋愛感情を持たないはずが、同じ屋根の下で暮らすうち、徐々にお互いを意識しはじめる−という内容。海野つなみの同名漫画をドラマ化した。

画像 「逃げ恥」の一場面。みくり(新垣結衣)の切ない心情に共感する視聴者が続出(MBS提供)
画像 「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌「恋」に合わせてダンスを披露する新垣結衣(左)と星野源(TBS提供)
画像 「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌「恋」に合わせてダンスを披露する新垣結衣(中央)ら出演者(TBS提供)
画像 日常の“サスペンス”を楽しく切り取った「逃げ恥」の一場面(MBS提供

 ドラマの軸は恋愛ストーリーだが、就職難、派遣切り、事実婚、高齢童貞、晩(非)婚化など現代社会の問題も取り込まれ、ともすれば深刻になりうる内容。だが、主人公のキャラクターを“こざかしい妄想女子”という設定にし、みくりの心情を「情熱大陸」や「劇的ビフォーアフター」「サザエさん」「朝まで生テレビ」などの人気番組をパロディーにした妄想シーンで表現し好反響を得た。

       1|2|3|4 次のページへ

copyright (c) 2016 Sankei Digital All rights reserved.

ピックアップコンテンツ

- PR -

マーケット解説

- PR -