AppleがiOS10.2をリリースしていますが、これは絶対にアップデートをした方が良いバージョンですね!
iOS10.2にアップデートすることでいくつかの機能が追加されることになるのですが、特に注目したいのはカメラのシャッター音がめちゃくちゃ小さくなっている点とスクリーンショットの音を無音化することができるようになったことでしょうか。
iOS10.2が正式にリリース
iOS10.2で修正される機能、追加される機能で気になったモノを紹介します。
カメラのシャッター音が小さくなった
アップデートするだけで今まで爆音だったカメラのシャッター音がとても小さくなります。今までは「ガシャ!!」って感じでしたが「カシャ。」になりました。これだけでも、iOS10.2にするメリットはあるのではないかと思うくらいです。
スクショ音を消音化することが可能に
音量ボタンと連動するようになりました。
音量ボタンから音を小さくするか、スイッチでマナーモードにすることでスクリーンショットの撮影音を鳴らさないようにすることができます。
これにより、喫茶店など静かなところでもiPhoneの画面を記録したいときにガシャガシャ鳴らなくなるので、非常に優しいですね。
Live Photosのフレームレート向上
動く写真として登場したLive Photosですが、今まではコマ送りのような動きをしていましたが、iOS10.2のLive Photosは普通の動画並みにスムーズに動くようになっています。多分、倍くらいはフレームレートが上がってるんじゃないだろうか?
その分、写真のデータ容量が増えているのかなと思ったのですが、ほぼ同じ容量になっていました。なんで?凄い。子どもをLive Photosで撮影することが多いので、この進化はちょっと嬉しい。
ミュージックの「シャッフル」「リピート」が使いやすく
iOS10.1までにミュージックアプリの「シャッフル」「リピート」のボタンが小さく非常に操作しにくかったのですが、iOS10.2ではボタンが日本語化され大きくなりました。
また* “ライブラリ”でプレイリスト、アルバム、曲の並び替え順を選択可能になっています。
絵文字
絵文字が100種類ほど追加されています。また細部に至るまで美しく見えるようにデザインが変更されているそうです。種類が増えているのは分かるのですが、何が変わったのかがちょっと分かりませんでした。
と思ったら、食べ物や乗り物、建物といったデザインが結構変更されていました。ハチミツや目玉焼きがリアルになってる...。
美しくなったかどうかはちょっと分かりませんが、デザインを見直した...といった感じでしょうか。こういう事をしている暇があったらバグ取りをもっとやってくれと思うのは僕だけかな。
その他
他にもメッセージアプリのフルスクリーンエフェクトに新しいモノが追加されたり、他社製のアクセサリとのBluetoothのパフォーマンスおよび接続を改善、FaceTimeに関する不具合の修正、Safariのリーダーの機能改善、VoiceOverの不具合修正、メールアプリの不具合の修正、などが改善されています。
カメラのシャッター音が小さくなるだけでもアップデートする価値のあるバージョンアップだと思います。iPhone7とiPhone7 PlusをiOS10.2にアップデートしましたが、電波が掴めなくなるなどの不具合は発生していないようです。
▶︎【iOS10】激変したiPhoneのロック解除の設定を変更して上手に使いこなそう
▶︎iPhone7 Plusの背景をボカすポートレートモードが凄いかもしれない
▶︎iPhone7 Plusの光学2倍ズーム(望遠レンズ)は60cm以上離れて十分な明るさがないと撮影できなかった!
▶︎Apple Payにクレジットカードを登録しSuicaを新規発行してみた!VISAも登録できるカードがある?
▶︎iPhone SEとiPhone7/7 Plusの3機種の違いを比較!使いやすいのはどれ?