膝掛け貸し出し中止のシネコンに 「衛生上の理由」真相直撃

印刷

   松竹系のシネマコンプレックス「MOVIX」の「ブランケット(膝掛け)」の貸し出しサービスが中止されている。

   夏の冷房の効きすぎや寒い冬に、劇場で腰まわりや足もとを温めてくれるブランケットはとても重宝する。なかでも女性にはうれしいサービスのはずだが、なぜ中止されたのだろうか?

  • ブランケットの貸し出し中止は「涙」をふいたから?(画像は松竹マルチプレックスシアターズホームページのスクリーンショット
    ブランケットの貸し出し中止は「涙」をふいたから?(画像は松竹マルチプレックスシアターズホームページのスクリーンショット

「ブランケットで涙を吹いてしまい、すいませぬ」

   全国31の劇場(共同を含む)、300のスクリーンを展開する「MOVIX」を運営する松竹マルチプレミックスシアターズによると、「ブランケット(膝掛け)」の貸し出しサービスの中止は2016年11月中旬から、劇場の判断で順次中止している。

   劇場を訪れた人はそれぞれ入り口や待合所などの告知を見て、ツイッターには、

「MOVIX、ブランケットの貸出やめたのね。冬は暖房が効いているからいらないけど、夏場のクーラー効きすぎのとき困るな」
「自動音声による館内放送を聞いてビックリ。ブランケットの貸し出しをやめたらしく、代わりにブランケットを販売している」
「映画館でブランケットサービスがないことを知って驚きましたが、寒かったら調整するので言ってください、って言われてさらに驚きました」

といった報告が寄せられていた。

   劇場の告知にある中止の理由は、「衛生上...」としか書かれていない。ツイッターのまとめサイト、togetterには「『涙』が原因ではないか?」との「まとめ」がつくられた。検索してみると、そこには

「泣けた!貸し出し用のブランケットで涙拭いた(笑)」
「映画館で借りたブランケットで涙を拭いながら(笑)見たよ」
「ブランケットで涙を吹いてしまい、すいませぬ」
「映画館の前に『ブランケットの衛生面を考え貸出を廃止』って書いてあった。あ~この前、涙でブランケットビッチョビチョにした私のせいだわ」

といった声が寄せられていた。

   たしかに、ブランケットで涙をふいている人はいるようだ。

   その半面、

「借り物のブランケットで涙を拭くなどという発想はなかった。世代の断絶か社会の断絶か知らんけど、そういう事できる人って何処に生息してるの...」
「は...!? まじ...まじで...!? ブランケットで涙を...!?!? 汚い!!」

などと、ブランケットで涙をふくことはあり得ないとの声が多かった。

インヴァスト証券

   FX投資家の中には、専門家顔負けの熱心な投資家がいる。おそらくはそんな人が「勝ち組」なのかもしれないが、少なくとも初心者が「儲かった」という話はあまり聞かない。FX投資歴5年のサラリーマン・高山俊之さん(仮名)もそんな一人だ。続きを読む

PR 2016/11/17

役立つねっと

   社内研修や業務サポートをもっと手軽で簡単に。オール優を導入すると ビジネスが変わります・・・ 続きを読む

PR 2016/11/30

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

生き残るために「仕事くれ!」次はあなたの会社へGO!

カス丸「クビ」の崖っぷち!?

向田邦子、阿久悠、秋元康の作品から、現代の女性像を紐解く。

「女性と文化」WEB公開講座
追悼
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中