今年は古い建物をリノベーションしたゲストハウスに泊まったりしていた私ですが、我が家とほど近いところに、素敵なカフェがあったのです!!
休みの日に、旦那と散歩がてら沼津にある『ひねもすカフェ』へ行ってきました。
外観がレトロで目立たない
グーグルマップを見ながら歩いて、近所まで来たというのに全く場所が分からず・・・。
民家のような所のポストの上に『ひねもす』という字が書いてあるのを発見!!
「あった~!!」と旦那と喜び合いました(笑)
ドアの上に干し柿が吊るしてあり、その下に植物。なんか良いですね~。
壁に書いてある猫の絵。
「くごいち なやいに」とはなんだろうか・・・・。
店の裏をみると「倉」という字が!!
大正時代からある蔵をリノベーションしたとの事で、外観はかなり古いです。
店内は昭和レトロ
カウンターの裏には、私が小学生の頃におばあちゃんの家にあったような、やかんや水筒が飾られていました。
昔のカメラも!!
階段を上ると・・・・。
本が沢山~!!!
昭和のミシンもありました!!
漫画や小説が沢山あります。私の好きな吉本ばななさんの小説や雑誌のソトコトもありました。
「深夜食堂」を読みました。これ、めっちゃ面白いですね。
ちなみに、一緒に来た旦那は本に興味がなく・・・。猫に小判、豚に真珠、旦那に本って感じww
器も飾りつつ売っているようです。
こたつの席もあり
ここで、漫画を読んでゴロゴロしていたら、何時間でもいられる~♪
食事
これはスイーツメニューの一部です。
私は野菜プレート1600円を注文。
野菜プレートは写真奥に写ってるお皿です。いろんな野菜が、少量づつお皿に盛られていて食べごたえ充分!!
ご飯と味噌汁もつきます。
手前のお皿は、旦那が注文したキーマカレーについてきているサラダ。
旦那はキーマカレーとスイーツセット2400円。
キーマカレーは、野菜がゴロゴロしていました。旦那は、酸味が少なくて美味しいと言ってました。
どら焼きに、ひの文字が刻印されていて可愛い!!
店の方が「今の時期だけ、小豆が芋に替えられます」と言っていましたが、そのまま小豆で注文していました。
少し単価は高いですが、平日の空いている時ならば、数時間いて本を読んでいても良さそうなので、それを考えると安いくらいだと思います。
地元だけど、まだまだ知らない場所があるので、旦那とこれから地元散策をしたいなと思います。
普段、カフェなんて行かない旦那ですが、ブログに書きたいと言ったら、「ミキコの写真は下手だから」と一緒について来て写真を撮ってくれました(笑)