ごはん一合です! ( ´_ゝ`)ノ チャオ!
いつもお読み頂きありがとう御座います!
さて、今日は味噌を使った豚キムチを作ろう。
醤油とみりんのレシピは沢山あるんやけど、味噌ってなかなかないよね。
なければ作ろう、作ってしまおう。
本日の材料(1人前)
材料は、豚バラ、ニラ、キムチ、ナガサワくん。
そしてオレンジ色の丸い物体は卵黄です。
ところでいつも材料のグラム数を書かないのは、みなさんに想像力を発揮してほしいからじゃない、わたしがいつも適当だからだ!
調理開始
ごま油でニンニクとしょうがを温めて香りを出して、
香りが出てきたらナガサワくん投入!
我が家ではタマネギのことをナガサワくんと呼びます。
しらんがな!
ナガサワくんを透明になるぐらい炒めたら~
みそ!(* ̄∇ ̄*)b
大1ぐらいかな?
こんな感じによーく炒めたら、
豚さん投入!
豚さんに火が通ったら仕上げに入るで!
こっからはスピード勝負や!
一気に強火にして、
キムチ、酒(大1)、三温糖(小1)、濃口醤油(ほんの少し)を入れて、
ニラを入れて、高温でさっと炒める。
火を止めて、卵黄を落として
余熱でからませて、完成!
味噌を使った豚キムチ
(≧∇≦)bオイシソー!
ちょっとべちゃっとしちゃった. . .(汗)
仕上の火力が弱かったかな?
でも、
うまい~。。(≧~≦)クウゥゥ
味噌とキムチの相性はバツグンやな!
日本で醗酵した味噌と
韓国で醗酵したキムチの国際結婚やぁ~。。
ってアイツが言うわ多分。
最後にからませる卵黄で、マッタリと濃厚な美味しさ。
ごはんを巻いても美味しいよ~。
ワンプレートだと洗い物が少なくていいね!
ちなみにごはんは、タマネギごはんです。
タマネギごはんの作り方は、こちら↓↓
***
ところで
みなさん、
はてぶろトップページの「おすすめ記事」にエントリーされていた
こちらの記事読みましたか?
家事をしすぎというより、
家事にクオリティを求めたらいけないですよね。
サービス業じゃないんですから。
やってくれたことにまず感謝、それが当たり前やん。
「ありがとう」って気持ちがあったら文句なんて出ないと思う。
違うかい?
***
今日もお読み頂き、
ありがとう御座いました!
ごはん一合