読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

いるものだけ

私にとって必要なものと、そうでないものを日々見直し中。

我が家のリビング

部屋

f:id:irumonodake:20161115100943j:plain

 

築3年目の小さな我が家のリビングです。

ここは引っ越し当初とモノの量は変わっていません。

 

右側のドアは洗面所。

その奥にトイレがあります。

 

2人暮らしなのにリビングにテーブルが2つは無駄な気もしますね。

よく使うのはテレビ前のサイドテーブルの方なので

どちらか処分するとしたらダイニングテーブルだなぁ。

 

でも頻度の差はあれどダイニングテーブルも普通に使っているので

今の所、処分の検討はしていません。

 

f:id:irumonodake:20161115100952j:plain

ガラス扉の先は玄関です。

 

白系で統一したいので、テレビがどうしてもマッチしない・・・。

テレビの外枠が白いものを選びましたが、

電源を切っていたら画面は真っ黒なんですよねぇ・・・当たり前ですけど(^^;)

野暮ったく見えるのであまり好きじゃないけど、

とりあえずカバーをかけてます。

 

f:id:irumonodake:20161115100959j:plain

右側のスライドドアはキッチンの扉。

階段の左側のドアはバスルームです。

今どき珍しいですが、我が家はリビングとキッチンを完全に分離しているのです。

 

来客の際にキッチンをあまり見られたくないというのと、

料理などの作業をしているときは黙々と集中したいタイプなので、

キッチンは仕事場、リビングはリラックスの場

という風にオンとオフを求めました。

扉を開けていれば普通に会話はできますけどね。

 

キッチンには私のパソコンデスクも置いているので、

日中はほとんどそこで過ごしています。

リビングで過ごすのは夫といるときだけですね。

なのでリビングが散らかっていることはあまりありません。

 

小さな子がいたら目を離せなかったり、コミュニケーションを取るために

やっぱり対面キッチンがいいのかな~とは思いますけど、

我が家は今後もずっと大人だけの世帯の予定ですので

これでデメリットを感じることはないんじゃないかな。

今の所、自分の家には満足しています♪

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村