ロックイベント「CLASSIC ROCK AWARDS 2016 2016」で、世界的ギタリストであるジミー・ペイジさんが演奏を行わなかった問題で、CLASSIC ROCK AWARDS 2016の公式ページに「ジミー・ペイジさんが演奏する予定は最初からなかった」とする文言が一時掲載されました(現在は削除されています)。この件を巡っては、14日に主催のKLab Entertainment(以下、KLab)が「演奏する予定だったが本人の意思で中止になった」とする発表を行っており、両者の見解が食い違う形となっています。
【15日に削除された謝罪文】
CLASSIC ROCK AWARDS 2016では、チラシにジミー・ペイジさんの名前を大きく配置するなど、事前にジミー・ペイジさんが演奏を行うかのような告知を幾度も続けていました。しかし、当日は数分間の登壇のみで演奏は行わなかったためファンの間で返金を求める声が上がるなどトラブルに発展。イベントの告知を巡っては、KLabの社長である真田哲弥さんも、自身のFacebookに「大御所ジミー・ペイジとジェフ・ベックのセッションは多分これが見納め」と投稿していました。
主催していたKLabは14日、このトラブルを受けサイト上に謝罪文を掲載。「ギターとアンプの用意をしていた」「フェス形式のため演奏内容の変更を完全に防ぐのは難しかった」と当時の状況を説明し、演奏が行われなかった理由については「本番直前にジミー・ペイジ氏の意向によって演奏が中止となった」と説明。クラシック・ロック側の見解とは食い違う形でしたが、この謝罪文は15日に突如サイトから削除されています。
見解が食い違う両者ですが、演奏しないことが事前に決まっていたとするクラシック・ロック側と、本番直前に突如中止が決まったとするKLab側が共に発表を削除する異例の事態となっており、ファンからは困惑の声も。KLab側の謝罪対応を巡っては、弁護士の奥山倫行さんが公開質問状をネット上に公開するなど、騒動の収束はまだ先となる見通しです。
なお、KLab Entertainmentにクラシック・ロック側との認識の食い違いについてや、謝罪文を削除した理由などについて問い合わせましたが、「情報収集中のため現在は答えられない」と回答しています。
-
1
auショップが客に「アンケートに大変満足と回答してほしい」とプリント配布 「アンケートの意味がない」と炎上 ねとらぼ 11/15(火) 21:42
-
2
攻殻機動隊の実写版「GHOST IN THE SHELL」のトレーラーが公開 Impress Watch 11/14(月) 13:03
-
3
「助けてくださーい!」 事故で横転し品種ごちゃ混ぜになった“訳あり”チューリップ球根が涙の完売直前 ねとらぼ 11/15(火) 16:15
-
4
そうきたか! 「総務省指定」の文字をあえて目立たせるiPhone7ケース爆誕 ねとらぼ 11/15(火) 22:53
-
5
交通事情で死ぬほどパンが余った北海道のパン屋さん 「おいパン食わねぇか」の呼びかけで大逆転売り切れを果たす ねとらぼ 11/9(水) 18:57
TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画
「世界で最も長寿な生物」
レイチェル・サスマンが、トバゴの浜辺にある2,000歳の脳サンゴから、農業の黎明期から生きてきた南アフリカの「地底の森」まで、世界で最も古くから生き続けてきた生命体の写真を見せながら語ります
読み込み中…