重い腰を上げてやっと独自ドメインを取得しました、こりのろっさです。
調べるのも変更するのも面倒くさーい!って感じで全くヤル気が出なかったのですが、今日はなんとなく天気もいいし暇だったので、ささっと取得してポポポポーン!と変更してやりました。全部で1時間もかからなかったと思います。
「veranda-dream.hatenablog.com」から「www.veranda-dream.com」とURLがスマートになったわけですが、だからといって皆さんがなにかを変更したり追加しなくてはならない事柄は一切ございません。引き続きこのままこのブログをよろしくお願いします。
さて今回は覚えたてホヤホヤな、はてなブログで独自ドメインを取得することによるメリットと、私が実際行った方法を覚え書き程度に紹介したいと思います。
独自ドメインを取得することによるメリット
- はてなブログサービス自体が終了しても自分のサイトは消えない
- 検索エンジンで自分のサイトを上位に表示することができる
- はてなから他に引越す時に同じURLを使える
- グーグルアドセンスを使える
- 世界にひとつ!わたしだけのブログ!カッコイイ!
私的に思うメリットはこんなもんですかね。
特にグーグルアドセンスを使いたいっていう方は、独自ドメインを取得しとくことは必須なので、アドセンスに申請する前に独自ドメインを取得しておきましょう。
私は2年前にグーグルアドセンスの申請をしたんですけど、当時は独自ドメインじゃなくても良かったんですよ。だからはてなのドメインを使いながらアドセンスの広告を貼れていたわけですが、今はとても厳重になったみたいですね。
はてなブログで独自ドメインを取得して変更するまでの流れ
- はてなブログPROに変更
- アナリティクスとウェブマスターツールの関連付け
- お名前.com
で独自のドメインを取得
- お名前.com
内で少し設定
- はてなブログで設定
- グーグルアドセンス、グーグルアナリティクス、Amazonアソシエイト、SNSなどのURL変更。
こんな感じですね。独自のドメインを作れるサイトはいくつかありますが、一番有名でたくさんの人が使っているのでお名前.com がオススメです。私もここで取得しました。
実際に変更する方法
1.はてなブログ[無料]からはてなブログ[PRO]に変更
無料版のはてなブログでは独自ドメインの設定はもちろんできないので、料金はかかってきますがPROに変更しましょう。
個人的にはPROにするメリットってたくさんあると思ってます。いろいろなカスタマイズができますし、しかもPROにして広告を貼って健全なブログ記事を書いていれば、月々のブログ代くらいは稼げますからね。この際思い切ってPROにしちゃいましょう!
2.アナリティクスとウェブマスターツールの関連付け
このサイトの「独自ドメインに変更する前にやっておくこと」を参考にさせていただきました!
アナリティクス?ウェブマスターツール?って方はこの項目はとばして次の3番へいきましょう。
3.お名前.com
で独自のドメインを取得
多くの人が使っているこのお名前.com で独自のドメインを購入します。
まずこの赤枠内に自分が付けたいドメイン名を入れて[検索]ボタンを押します。わたしは今まで使っていた「veranda-dream」をそのまま使いたかったので、「veranda-dream」で検索です。
ドメインの末尾の種類はたくさんありますが、無難に「.com」で間違いないです。チェックを入れたら[お申込みへ進む]ボタンを押します。
[1.お申込み内容]で契約する年数を選んで、[Whois情報公開代行]に必ずチェックを入れます。2のサーバー選択はしません。はてなブログなのでいらないですね。
はじめて利用する方は、ここで新規登録する必要がありますので、情報を入力して[次へ]ボタンを押します。
次の画面でお支払い方法を記入して、支払いが確定すると独自ドメイン取得完了です!お疲れさまでした!そのあとまだ少しだけ設定があるので、そのまま4へ進みましょう。
4.お名前.com
内で少し設定
こちらのサイトの「お名前.comでの設定」を参考にしました。
このサイトがとてもわかりやすかったので、参考にしてください。すこしややこしいですが、とても大事な項目になりますので気を抜かずにやりましょうね!
5.はてなブログで設定
さてここまできたらあとは簡単です。
はてなブログの[ダッシュボード]->[設定]->[詳細設定]の[独自ドメイン]に先ほど取得した独自ドメインのURLを入力します。
[ドメイン設定をチェック]ボタンを押して、ドメインの設定状況が「有効」になればOKです!終わったー!
最後に一番下の[変更する]ボタンを押す事を忘れないでね!押したら本当に終わり!
6.グーグルアドセンス、グーグルアナリティクス、Amazonアソシエイト、SNSなどのURL変更
すでにアドセンスを持ってる人や、他にもブログのURLを登録してあるものは、ぜーんぶURLを変更することを忘れないでくださいね。
Amazonアソシエイトに関しては、今回取得した独自ドメインをまた新たに追加申請する必要があるので、いきなりURLを変更したり追加しないで、まずは[WEBサイト情報の確認]->「事前に[こちらから]ご連絡ください。」の[こちらから]を押して申請しましょうね!
こちらのサイトがとてもわかりやすいです!
まとめ
めんどくさい作業でしたが、これで世界に一つだけ!私だけのブログができあがったわけです。なんか感慨深い。
日頃からこのブログを読んでくださってる方、本当にありがとうございます。心機一転、これからも平日は毎日更新を目標に皆さんにとって役立つ情報やクスッとできるバカ話まで、とにかく楽しめる記事を書くように頑張りますので、末永くよろしくお願い致します。
アディオス!