こんにちは。「ざっきぶろぐ」です。
このたび当ブログ「雑記ブログ卒業」が200記事達成しました。といっても本当は深くまで考えていなくて気が付くと200記事超えていた、というのが本音です。
今回は200記事達成した気持ちを簡単に振り返ってみたいと思います。
4ヶ月は早かった
まず期間についてです。4ヶ月は本当に早かったです。どれだけ早いのかというとジェット飛行機くらいです。一度飛行機に乗ると車の信号待ちが面倒になります。このまま上に飛んで行けないかなあ?とよく分からない考えを思い立つほど面倒です。
でもブログには信号待ちのような休憩地点はありません。いつも前に進まないといけない。途中で投げ出した時点でブログ更新ストップでブログ人生が終了します。なんとも過酷なサービスですよね。(笑)
でもほとんどの人が途中で投げ出すんです。ジェット飛行機に乗ってたのに途中で降りちゃう人です。「僕は信号でゆっくり待っている車のスピードじゃないとダメ〜」とか言いながらパラシュートかなんかで下に降りてくるんでしょうね。
でも降りてから気が付きます。あれ?もう飛行機に乗れないじゃん!と。
悲しいかな。それが現実です。空にはブログを毎日更新し続ける強者達を乗せた飛行機が物凄い勢いで飛んでるんです。それを何もせずただただ地上から見上げるブログを辞めた人達。もう一度空を飛びたいと思うのですが、残念ながらブログ更新する時間も余裕もないんですよね。結局はてなブログのホームページを意味もなく何度も開いて空を自由に飛ぶブロガーを眺めるしかありません。
話がずいぶん脱線しました。(笑)
「この4ヶ月は飛行機くらい早かった」という話です。
200記事はあっという間
「200記事も更新するなんて凄い!私は50記事も書けずに辞めました〜」
こういう気持ちはすごく分かります。50記事でも結構大変なんですよね。みんな忙しい毎日を送っています。
毎日朝から晩まで仕事です。朝はぎゅうぎゅうの満員電車に乗り昨日の疲れが抜けないことに年を取ったことを感じます。お腹回りも全然痩せずにベルトはぎゅうぎゅうです。会社に着くと上司がぷんぷんに怒り朝から説教をみんなで聞きます。お昼は近くのコンビニへ行きいつもの牛丼を買い10分で食べきります。そして放心状態で人間観察をし急いで仕事場に戻るんです。夕方になりやっとの思いで家に帰ると部屋は真っ暗。何もありません。結局テレビを見ながらほろ酔い気分で就寝。
サラリーマンの生活ってこんな感じなんですかね。(笑)
とにかくこの忙しい間にブログをねじ込むのは普通に考えて無理な話なんです。たぶん帰宅してテレビを見る時間をブログに充てるしかないと思います。でも家帰ってすぐにブログ書くって結構しんどいですよ。どれくらいしんどいかというと、休みの日に間違って目覚ましをセットしていて二度寝できると思ったら本当は仕事だった時ぐらいですね。「明日休みだ〜」と思って寝てたら朝5時くらいに目覚ましが鳴るんです。もうガッカリですよね。で、また寝ます。これ最高です。二度寝は最高なんです。でもスヌーズモードが作動してまた起こされる。これを3回繰り返してふと気が付きます。
あれ?今日って休みだっけ?
この後ガバッて起きて急いで仕事場に向かうんですけど、まあしんどいです。とにかくブログ50記事はそれくらいしんどいんです。(笑)
200記事だったらもっと大変なんじゃない?と思うかもしれません。でも正直個人的には全然大変じゃなかったです。気が付いたら200記事越えてた、っていうレベルです。やっぱり適当に書くことが好きな人は続けられると思います。
ブログを長く続ける秘訣は「ブログを趣味にすること」だなとつくづく感じました。
頑張った記事
頑張った記事をここで紹介しておきます。 全部頑張って書いたのですが、はてなからの流入が多かったのはこの4記事でした。
こう見るとやっぱりこのブログは「ブログネタ」が良いんだなと感じます。タイトルがタイトルなだけに当たり前ですが。
「雑記ブログ卒業」というタイトルなので今後はある程度ブログに関することを書きながら、より検索を意識した記事を書ければ良いかなと考えています。
検索を意識していると、ブログのアクセスが安定して右肩上がりになるので気持ち的にも楽です。バズを狙うと空振りしたときの衝撃が大きいのであまりトレンド記事は書かないようにします。(笑)
ブログ更新5ヶ月目の目標は
・検索流入を意識した記事 5割
・ブログに関する記事 3割
・トレンド記事 2割
くらいでいきたいですね。上手くいくか分かりませんが試してみます。
4ヶ月目のブログの内容
ブログを4ヶ月続けれたのは間違いなく目に見えるものがあったからです。特にアクセスと収益が若干増えました。若干と言っても結構な右肩上がりです。数字を伏せてエクセルでグラフを作ってみました。
順調に右肩上がりで増えています。ただ少し推移が緩やかになっているかな、とも感じました。でもまだ4ヶ月しか経っていないのでそこまで心配しなくても良いのかなと思ってます。
このブログの収益発生源は主にA8.netとアドセンス、もしもアフィリエイトを使っています。一番はやっぱりアドセンスですね。これもグラフにしてみました。
アドセンスの一人勝ち状態ですね。(笑)もう少し収入源を分散できないか模索中です。とりあえず今月も無事にブログを続けられたことが何よりですね。
毎日更新をいつまで続けられるかな~。
まとめ
適当に感じたことを書いてきました。4ヶ月は本当にあっという間でした。200記事もあっという間でした。毎日一生懸命ブログを書いていると時が経つのも早く感じます。このままあっという間に一年が過ぎればかなりブログも安定するんじゃないかなと感じています。とりあえずは毎日更新を続けるのみです。
おしまい。
他の記事