30後半から特技の一つに手のひらクルーを付け加えたキュウです(・∀・)ノ
本日は月末なので収支報告やらPV数報告が多いのですが、僕は200記事目の記念日をはてなブログの5週年という記念に一緒にお祝いしちゃいますw
早いもので当ブログも開設し5ヶ月の月日が流れました。
あ!5ヶ月と5年!5繋がりだ!
コレはつなぐメロディを一緒に観ないとダメですね。
と前置きはこの辺で行きましょうはてなブロガーに5つの質問!
はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」
1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか?
僕は02年に日本でワールドカップをやった時に各地を回った時に何かのブログサービスで観戦記を書きマリノスの観戦記を続けて書いていたのですが、スタジアムから足が遠のいたのをきっかけにブログは更新しなくなりました。
その後mixi等のSNSがはじまりブログに触ることも無かったのですが、ラブライブ!と言うアニメにハマり何か同じ趣味を持った方とネットの中で構わないから交流したいと思い、Instagramを始めました。
Instagramで交流出来ることには成功しましたが、ラブライブ!について自分の意見を長文で発信したいと思い様々なブログサービスを検討した結果一番見やすそうなブログサービスがはてなブログでした。
あといつ取ったかも解らないAdSenseのアカウントも持ってたのでそれを有意義に使えるのもはてなブログを選んだ理由ですね。
2.ブログ名の由来を教えて!
ブログ名の「趣味全開で淡々と」は完全に思いつきでした。
僕はすぐに飽きやすく割りと長続きしないタイプなので色んな趣味を広く浅くやっていたのでラブライブ!の他にも趣味と言えるものを発信出来ればなと思い淡々と更新していこうと思ってこの名前にしました。
3.自分のブログで一番オススメの記事
お薦めの記事はやっぱり婚活をテーマに書いた記事でしょうか。
ヲタクでも真面目に取り組めば彼女が出来るよという事を世の男性に伝えたかった。
しかし色々と調べてみると結構未婚の中年男性よりも結婚歴のある中年男性の方が婚活市場では需要があるのかも知れませんね。 (のちに彼女に理由を聞いてみたw
この辺需要が有れば書いてみますよ。
4.はてなブログを書いていて良かったこと・気づいたこと
はてなブログは他のブログサービスなんかに比べるとSNSしかも初期のmixiの様な雰囲気がありますね。良くも悪くもはてなは村社会と2ちゃんねるに書かれていました。
そして僕も色んな方と交流を持てるようになりました。
こんな面白くて強烈なブログ絶対にはてなブログをやってなかったら見つけられないよ。
@osappiro6989 あー僕は流行りには乗らないタイプなんですよね( ー`дー´)キリッ
— キュウ@はてなブロガー (@kyu7_com) 2016年10月30日
昨日は流行りに乗らないとか言ってゴメンね(*´∀`)
気づいた事は結構趣味でお金を使ってるなと言う印象ですねw
家計簿は付けていますが、こうしてブログにして客観的に見てみると流石に6個で3000円のお饅頭はやり過ぎたかなとw
5.はてなブログに一言
僕がはてなブログを書いていて一番嬉しかったのは以前はてなブログのトップページで注目のブログに掲載されたときでした。
そこに掲載されることを目先の目標として頑張って書いてきました。現在のおすすめ記事しか無くて以前有った注目のブログはページこそ残っていますが、リンクが貼られていないので多分誰も見ていないと思います。
ブログ開設当初はココに載る為に頑張って書いて初めて100PVを超えた時は物凄く嬉しかったです。
我々ユーザーも変なブログを見つけたりするのが簡単でしたので復活させてもらえると嬉しいですね。
さいごに
冒頭にも書きましたがこの記事で当ブログの200記事目になりました。
なんか毎日淡々と更新していたので気分的にはもう200も書いていたのかって感じです。
辛辣なコメントが多いブコメでココまで炎上することもなく来られたのが何気に嬉しいですw
これからも1000〜2000文字程度で広く浅くをモットーに書いていきますので宜しくお願いします。
そして本日お昼前に77777PVを達成!7のゾロ目を取りましたw
ちょっと嬉しかったですw
ということで明日から300記事を目指して頑張りますので宜しくお願いします。
それじゃ~また(・∀・)ノシ