ごはん一合です! ( ´_ゝ`)ノ チャオ!
いつもお読み頂きありがとう御座います!
ハッピーハロウィ~ン♪
と、言ってみたものの、、
ハロウィーンが何のイベントなのかはよく知りません。
「時代祭の仮装行列みたいなもんよ」と相方さんが言っていました。 なるほど、確かにこの週末はロボットやらゾンビやらセクシーナースやらが街中歩き回っていましたね。 人ごみとお祭り騒ぎが苦手なわたしは、毎年この恐ろしいイベントに関わらないようあえて距離を置いていたのですが、、とうとう今年は参加することになってしまったのです。 と言っても、裏方のほうで。
相方さんの職場でハロウィーンイベントをやるらしく、そこで子供達に配るお菓子を作るのを手伝ってくれとのこと。
な、なんでボクちゃんが、、?( ̄ー ̄;
「数人で分担して各々クッキーとかケーキとかグミとかを作って、当日持ち寄ることになってんねん。 あんたそんなん得意やろ?」と、相方さん。
だから、なんでボクちゃんが?( ̄ー ̄;
大体ね、自分は製菓用品持ってないのに、その話を引き受けてくる根性がすごい。 こういう他力本願な話を事前相談無しで勝手に決めてくる性格、、めっちゃオモロイわ。
潔すぎて怒る気にもならへん(笑)
と言うわけで!
今回はオトコ飯の番外編でケーキを焼くよ!
こういうことは任せとけ!
ブルーベリーのパウンドケーキ
ちょうど、冷凍庫でずっと眠ってたブルーベリーがあったので、これを使いまーす。 まずはブルーベリージャムをつくるよ~!
甜菜糖(てんさいとう)を放り込む!
加熱しながら、いつものコゲた木ベラでまぜまぜ~。
レモン汁とブランデーを少々入れて、ぐつぐつ水分飛ばしたら完成!
荒熱を取って、一晩冷蔵庫で寝かせたらジャムの完成!
簡単やね!
次の日
じゃあ、ケーキ焼くよ~!
オーソドックスなシュガーバッター法でいきまーす。
常温に戻したバターとグラニュー糖をまぜまぜ~。
ゴムベラに持ち替えて、ブルーベリージャムを投入してまぜまぜ~。
ほんの少しだけ、グランマルニエも入れました。
裏ごしした卵(全卵)を投入。 泡立て器でまぜまぜ~。 卵が混ざったら、薄力粉&VPを入れて~、からの~
ぽんっ!一丁あがり!
オーブンに放り込んで~、からの~(←しつこい
焼き上がり!
ケーキの焼けるニオイって本当にいいにおい。
(〃⌒ー⌒〃)
このにおいが世界中の町に届いたら、きっとこの世から戦争なんてなくなると思う。
仕上にブランデーでアンビベしたら、完成!
荒熱が取れたら、ラップでぐるぐる巻きにして冷蔵庫で1週間~10日間熟成させるとさらに美味しくなるよ!それまで絶対に包丁を入れたらダメ。
オマケ
タダ働きかと思っていたら、相方さんと相方さんの同僚がお酒とラーメンをご馳走してくれました。
わーい、やったぜ!(←安いオトコ
五行の焦がし味噌ラーメン! このコゲた香りがたまらん。
寒い季節になると食べたくなるね〜。
さてさて、キッズ達あのケーキ喜んでくれたかな〜。
作り終わってから、子供が食べるんならバナナブレッドとかの方が良かったかな??なんて思ったりもして、、。
とりあえずハッピーハロウィーン♪
今日もお読み頂き、
ありがとう御座いました!
ごはん一合