10月24日(月)
熊本地震から6か月。台風の被害、復興を心から願います。
本日10月24日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
震災・災害関連を失礼します。
(鳥取)有感地震180回以上(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(鳥取)避難所の小学校が断水(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(鳥取)怖くて家に居れない(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(鳥取)ボランティア活動始まる(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(鳥取)避難者の体調不良増加(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(阿蘇)火山情報
typhoon.yahoo.co.jp
岩手&岩泉の義援金・10月31日まで。振込手数料は無料。
(1)岩手銀行本店(普通)2241853、口座名義は「社会福祉法人岩手県共同募金会岩手県台風10号大雨等災害義援金」
(2)ゆうちょ銀行00130-2-387497、口座加入者名「岩手県共同募金会台風10号大雨災害 義援金」
(3)岩手銀行本店(普通)0500445、口座名義は「日本赤十字社岩手県支部 支部長 達増拓也」
(イタリア)在ミラノ国際領事館から、イタリア義援金お願い↓
義援金の送付先について - 在ミラノ日本国総領事館
上記の在ミラノ国際領事館経由で現地赤十字社に送付されます。
熊本地震から、もうすぐ6か月・ボランティアの手が必要。
募集詳細は、
「熊本県災害ボランティアセンター」
☎096-342-8266(9:00~17:00)
南阿蘇鉄道を復旧へ
普通1406905
南阿蘇鉄道株式会社
★熊本地震義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●若い人の自殺が増えています。
相談窓口があります。生きる希望を失くさないで。
↓イジメなどに悩んでいる時は「24時間子供SOSダイヤル」に電話を。
☎0120-0-78310
●就活などを苦にした自殺も増えているようです。
↓一人で悩まず、相談してみてください。(内閣府相談窓口)
子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち):文部科学省
2016年10月23日・はてなダイアリー・happy-ok3の日記より
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ヒヨドリ越えの奇跡~。
たつき君、がんばっています。(#^.^#)
ご存知の方も多い、ヒヨドリ。
全長:約27.5㎝。尾っぽの長い鳥です。
くちばしが黒く尖っています。
オスもメスも同じ色で全体に灰褐色で、尾は黒っぽく、
頬は褐色をしています。
名前の由来は
1)「ヒィーヨ、ヒィーヨ」と鳴くから。
2)ひ弱そうな感じの鳥に見られたため。
実際はひ弱くないのですが、体形がほっそり見え
脚も短くて弱弱しく見えたため。
ムクドリと間違いやすいのですが、ヒィーヨという
鳴き声で判断できます。
他にも「ピーッ、ピーッ」や春には、
「ピーピョロピヨロピ」と、甲高い声で鳴きます。
春のヒヨドリの鳴き声
www.youtube.com
以前は、都会では中々、見れない鳥でした。
ところが1970年頃から都会でも、1年を通してヒヨドリを見つける事が出来るようになりました。
それまでは、10月に渡来してきて、
4月に渡って去っていく「冬鳥」でした。
日本にいるヒヨドリは、大きく分けて3種のタイプが。
1)季節によって国内を移動する
「漂鳥(ひょうちょう)」
秋には北海道から、本州、四国、九州に渡ります。
2)同じ所にとどまる「留鳥(りゅうちょう)」
小笠原や沖縄などでは、留鳥なので、身体の色が独自に
変化し、茶色ぽくなった種が多いです。
3)季節によって、海外へ渡っていく「渡り鳥」
さて、ヒヨドリと言えば、昔、一の谷の戦いで、
源義経が平家の軍勢を追い落とした
「ひよどり越えの逆落とし」が有名です。
そこは、ヒヨドリが春と秋に渡りの場所になっていた所。
急降下するヒヨドリしか通れないような急な坂の難所。
たまに鹿が通る位で、人も馬も降れないと
言われていました。
しかし、源義経はあきらめず、四つ足の鹿が通れるなら
四つ足の馬も通れるはずだと、「ひよどり越え」を降り、奇襲し大勝利を!
私たちも苦しい事に当たった時はヒヨドリ越えを
想い出して、諦めないで進めたら幸いですね。(#^.^#)
「今日も、素敵な1日に!!!」
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!
嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。
笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ★↓
♡
2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです
せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。
迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!
聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。
そしてお祈りしています!!!
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。
↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)