半年ぶりくらいに開発合宿に参加してきたのでレポート書きます。
もくもく温泉に参加するまで
ノリと勢いで参加を決めたものの、知り合いはいるものの初参加だから仲良くやっていけるかなとか、他に女性はいるのかとか不安はあったのですが、全然大丈夫でしたね。そもそも主催者の中に女性の方がいたので、女性が自分1人になるという心配はいりませんでした。たぶんあれですね、心配事があったらもくもく温泉のslackがあるのでそこでとりあえず質問してみるのもいいかもですね。
お金に関しては事前入金制です。1次締め切りが過ぎても入金すれば参加できます。私はconnpass上では補欠になっていたうえに入金すれば参加できるという旨を伝えるconnpassからのメールに気づいておらず、参加できないものだと思って入金をずっと放置してました。。。主催者の方にはご迷惑をおかけしました。
集合場所に着くまで
前日iOS Creators' Meetupを主催したために帰るのが遅くなり、結局寝たのは2時半くらいになったのでとても眠かったです。
集合は東京駅の高速バス乗り場だったのですが、、、いやあ東京駅ってでっかいなぁ(しろめ。端的に言うと迷いました。ので交番のお兄さんに「最短で八重洲口に行くにはどう行ったらいいですか?」と聞いてなんとか集合時間ギリギリに着きました。これも旅の思ひ出。
ちなみに今回の参加者は15人で、女性は私を含め3人でした。
移動
高速バスで移動しました。現地で降りてからは旅館のバスに乗っかって移動しました。途中、酒屋で一旦降ろしてもらって日本酒を補充するというイベントは発生しましたが。
旅館到着
土善旅館にお邪魔しました。
とても罪な旅館でしたよ。見てくださいこれ。巨大なスクリーンに猫ちゃん(はなちゃん)、人をダメにするソファー。。。
ちなみにはなちゃんは人間がよく出来た猫なので、結構触らせてくれます。久しぶりに猫をモフモフした。癒された。
もくもくタイム
お昼ごはんを食べつつもくもくタイムが始まったわけですが「乾杯」の声がどこからか聞こえる。
これだけ日本酒が揃っていたら飲むしかないですよね。私も30分後くらいには「乾杯!」とか言って飲んでました。開始1時間半で3ビン空いてました。恐ろしいけど日本酒好きには嬉しい楽しい。
ちゃんと作業はしましたよ。UX JAMの勉強会参加ブログを書きました。
1日目夕食
とても豪華。。。そしてうまかった。。。
会話としてはエンジニアチックな会話はやっぱり多かったですね。中には「エンジニアに取って幸せな死に方ってなんだろう」「最後のコミット終わってから?」「でもそれでバグが出たら死にきれない」という会話もありました。深い。
もくもくタイム
もくもくの続きやったり、マッサージチェアでうたた寝したり、お風呂入ったり。人によっては卓球やったりゲームやったり。
そして夜にはガルパン上映が始まりました。あれだけおっきいスクリーンがあったら確かに映像を流したくなる。わかる。実際音響とかもしっかりしてていいかんじでした。もくもく半分、鑑賞半分でやっておりました。
就寝
男女別の部屋に分かれて就寝。女性の部屋は広い部屋に3人しかいない状態だったのでかなり広々と使えました。2日目に部屋を出る時の写真なのでちょっとアレなのですが、これを見たらちょっと広さがわかってもらえるかと。
2日目朝食
朝からすげぇです。
もくもくタイム
朝から飲んでる人もおりました。私ももしかしたら飲んだかもしれない(もう覚えてない。
2日目昼食
みんな大好きカツカレーだぞー。デザートにみかんもいただきました。
最後のもくもくタイム
チェックアウト自体は11時でしたが、もくもく部屋は15時まで使っていいとのことで15時までもくもくしていました。ここで私は寄稿原稿をなんとか書き終えた。そのうち公開されるはず。
感想
私は開発合宿は2回目なのですが、1回目はdots.女子部xGTUG Girlsの合宿で、それとは全く違う合宿となりました。dots.女子部のときは(山登ったけど)基本的にずーっともくもくしているかんじでしたが、もくもく温泉の方は真面目にもくもくすることもあれば結構和気あいあいと飲んでいる交流を深めているかんじで、それぞれカラーが出ているなと思いました。
私のように日本酒好きの人にとっては結構おすすめの開発合宿なんじゃないかと思います。昼間から日本酒が飲めてしかもいろんな種類を飲み比べできますからね。
あと初めてもくもく温泉に参加することに関してですが、全然問題ないなーと思いました。確かに何回も参加されている方も結構いるみたいなのですが「結束力が強すぎて中に入れない」ということもないですし。なのでゆるりと開発することに興味があればぜひに。
次回のもくもく温泉
もうすでに次回のもくもく温泉のイベントページが公開されています。
mokumoku-onsen.connpass.com mokumoku-onsen.connpass.com
興味のある方はどうぞー。