今週のPV報告
こんちは、40男子です。
今日は息子の運動会の予定でしたが雨で延期になりました。沖縄出張とシルバーウィークのしわ寄せ仕事が溜まりで疲労していたのでちょうど良かったです。
毎週土曜日は当ブログ恒例となりましたアクセスデータの報告をいたします。そんなのには興味ないよって方は本日は他の記事をご覧になってまた遊びに下さいね。
今週一番の人気記事↓
game40dai.hatenadiary.com
さて今週は祝日が2日あった為、平日が3日、休日が4日という構成でしたのでPV数は下がるだろうと思っていましたが予想外の展開がおこりました。
それではさっそくハテナの解析グラフとグーグルアナリティクスの数値を公表します。
9月1日~23日と9月17日~23日までのPV(17日の読者数:25人)
9月1日~23日
セッション 10659
ユーザー 8605
ページビュー 13495
9月17日~23日
セッション 3874
ユーザー 3434
ページビュー 4728
このような数字がでました。この1週間のデイリーのPVが675となり、リターンユーザーも20%を超えました。直帰率も今まで配置していなかった過去記事リンクを設置する事で若干下がってきたので運営努力が実って来たと実感しています。
また今週はグラフをみてもらえると分かりますが20日と23日が共に1000PVを超えています。これはスマニュー砲とホッテントリに入った事が要因です。
この結果だけをみれば万々歳なのですが逆を言えば今のままでは1記事あたりのPVは最高でも1500前後が限界ともいえます。
長期的な考えとしては検索流入の比率を上げていきたいのですが当面はどんな形であれデイリーPVを1000に上げる事を目標に運営していきます。
とりあえず今週は第一目標のPV10000を達成できたのでハテナプロへのアップデートとグーグルアドセンスの申請をなるべく早く実行したいと思います。
前回までのおさらい
今回はじめて当ブログに遊びにきてくれた方もいらっしゃると思うので簡単におさらいをいたします。
最初からみたいという方にはリンクを貼っておくので過去記事をご覧ください。
読んだことがある方はおさらいは飛ばして先にいきましょう。
過去記事LV.1
game40dai.hatenadiary.com
簡単におさらいをすると敵をたくさん倒すにはレベルを上げて紋章攻撃が必要だと説明しました。レベルを上げるには敵を倒す以外にも他の勇者との交流によってあげる事も出来るという事です。
(アクセス数を増やすには読者数を増やして1記事にハテブを3個付ける事が必要です。記事を投稿しても読者数が増えない場合には他のブロガーさんの記事に訪問して交流をしてみよう。仲良くなれば読者になってくれるかもしれないよ。)
そしてまず10回の戦闘を実施して戦いに慣れましょう。そこでは敵を倒す事よりも戦いに慣れる事に重点を置いて下さい。また戦場を構築する事で他の勇者との交流がスムーズになります。
(10の記事を書く事でハテナブログの記事編集の機能を覚えていきましょう。また10の記事をもつ事であなたの人柄やどのようなブログなのかを他のブロガーさんに伝えて交流していきましょう。)
2種類の戦闘方法
私は旅立ちから1ヶ月ほど経ちましたが最近になってようやく分かった事があります。それはレベルの上がりやすい戦闘と敵を倒しやすい戦闘は違うという事です。
ここではレベルの上がりやすい戦闘を近距離戦闘、敵をたくさん倒せる戦闘を長距離戦闘と呼びます。
近距離戦闘とは
近距離戦闘は相手に語りかけながら戦っていきレベルを上げる戦闘です。漫画に良くあるライバルとのタイマンバトルですね。主人公が自分の思想を語りながら戦いライバルが改心して仲間になっていくイメージです。
(主に自分の得意とする分野のみんなの役に立つ専門的な記事か自分の内面部分をみせてファンを増やす記事。特定のターゲットを狙っているので多くのアクセスは見込めない。反面、好きな人には、また来たいと思わせる為読者の増加に繋がりやすい。)
長距離戦闘とは
長距離戦闘は魔法攻撃といえるでしょう。広い範囲にむかって魔法をぶち込む事で多数の敵をぶっ倒す事を目的としているため呪文詠唱の声がでかいほど多くの敵を倒せますがレベルは上がりにくい。
(広い範囲でみんなが興味のある内容の娯楽的な記事。認知度の高い芸能人などのエンタメ関係や関心の高いニュースの記事などは広く多くの人に読まれるが読者登録はなかなかしてもらえない。)
私も平日は魔法攻撃をメインとした長距離戦闘で多くの敵を倒して週末は近距離戦闘に切り替えてレベルアップを図っています。
(平日はニュースやエンタメ系の記事をメインにしてアクセスを稼いで週末はブログの運営報告や初めてのバイト講座などで読者増加を狙っています。)
レベルがあがれば近距離、長距離関係なしに多くの敵を倒しながらレベルも上がる戦闘も可能だと思いますが100以下のレベルであればターゲットを絞りながら戦闘をしていくと良いかもしれませんね。
さて今週はここまでです。
「ブログ初心者の為にRPG風に~」は毎週土曜日に更新予定です。
アクセスアップなどに興味がありましたら週末だけでも遊びにきてくださいね。
↓読者登録をぜひぜひお願いします。