シュンケル!!!
聞きなれない言葉ですが「シュークリーム」と「ユンケル」を合わせた造語です!!
意味が分からない??
という声も聞こえてきそうですが、今回はそんなシュンケルを紹介していきたいと思います。
また持続時間や副作用も気になったので紹介したいと思います。
シュンケルとは!!
なにやらシュークリームとユンケルがどうのこうの…。と聞いたのですがよくわからない!
ある意味カルチャーショックを受けましたヽ(´o`;
シュンケルというのはシュークリームとユンケルを合わせた造語です。
ユンケルってわかりますか?イチローが宣伝をしている疲れた時に飲むやつですよ!
ただユンケルを飲むだけでも眠気覚ましや疲れを飛ばすのに効果があるのですが、シュークリームと一緒に摂取することによってこのパワーが倍増するらしいのです、、、まじか(*_*)
それをシュンケルというのであります!
シュンケルのやり方や効果が気になる!
聞きなれないシュンケルのやり方は、、、。
シュンケルはチョー簡単!
まずシュークリームを食べます。
そしてその直後にユンケルを飲み干せばいいのです!
それだけ!?
ただそれだけ!!?
ただそれだけー!!!!
ただそれだけで集中力が非常にアップします。
でも効果は人によりますが、比較的これで効果が出たという人が多いらしいです、、。
これの発信元とされているのが、漫画家のきりつきさん。
漫画家って日々徹夜をしているイメージがないですか?
そんな漫画家が言うのだったら効きそうな気がしないでもない。
シュンケルの効果の持続時間ってどれくらいあるのか?!
ユンケルの種類にもよりますが、1000円もあれば十分にコンビニでシュンケルを買えます。
そんなシュンケルの持続時間が気になりませんか?
時と場合、人によっても大きく変わってきますが、
私が試した経験からすると十分に
まあまあ徹夜が出来てしまいました。
夜中の2時ごろに眠たくなったのでシュンケルを飲み食いしました。
結局7時ごろまで仕事をしたので5時間くらい効果があったということでしょうか。
ちなみに私はユンケルは普段から飲んでいません。
シュークリームはよく食べるかな?くらいの程度です。
普段からユンケルを使っている人は、もしかしたら持続時間が短いかもしれませんがヽ(´o`;
シュンケルって副作用あるのか!?
シュンケルをすることによって糖分、ビタミン、カフェインを大量摂取することになると思います。
これを1日何度もやってしまうと、やはり体に弊害は出てくるでしょう。
しかも効果も薄れてくる可能性があります。
何事も大量摂取はいけませんなー。
栄養ドリンクなんかも1日1本を目安なんて言われていますもんね。
しかも最近はカフェイン中毒なんかも聞きます。
レッドブルの一件が有名な例です。
私的にはシュンケル自体には副作用はないと思います。
しかしながら、大量摂取することによって弊害はでてくると思うのです。
なので、もしシュンケルをするのなら、ここぞ!!
勝負時だ!!
という時だけにしておいた方がいいでしょう!!
その方が効果も抜群に出てくると思います(^o^)/
今回はシュークリームとユンケルを合わせたシュンケルを紹介しました。
私もやってみましたが、
効果はまあまああったと思います。
しかもコンビニで買えるものばかりで、値段も手ごろなので試してみる価値はあるとは思います。
くれぐれも1日に何度もするような
過剰摂取はやめておいた方がいいですし
ネタ程度に捉えてくださればいいかなと
思います( ^ω^ )
例えば ユンケル半分
シュークリーム半分とか
少ない量で試してみるなら
安全なのかな、、、。
ちなみに私は大丈夫でしたっヽ(´o`;
シュンケルンバでガンバルンバ!(古)
おわり