いつまでみんな「タバコのポイ捨て」をし続けるの?恥ずかしくない?
僕は非喫煙者で今までタバコを吸った事すらないのだが、周りは喫煙者ばかりだし、別に喫煙者が嫌いという訳ではない。
ただ、「タバコのポイ捨て」をする人は心底見下している。
非喫煙者、マナーを守っている喫煙者から見たら、「タバコのポイ捨て」をしている人は嫌な存在だと思うので、今回この記事を読んだらSNSなりで拡散して頂き、タバコのポイ捨てを少しでも減らす事が出来たら嬉しい。
タバコのポイ捨てだけ特別なのか?
喫煙者が年々減っているとは言え、新宿や池袋の駅前では凄い量のタバコの吸殻が道に捨てられている。
喫煙所が近くにあるにも関わらず、持ち運び型の灰皿が売られているのにも関わらずである。
で、僕の友人も外でタバコを吸うんだけど、当たり前の様に道端にタバコを捨てる。
もちろん、しっかりとマナーを守っている喫煙者も多いと思うんだが、喫煙者のほとんどがタバコをポイ捨てしてる様に感じるのだ。
僕はタバコのポイ捨てを見ると心底気分が悪いし、大人にもなってそんな恥ずかしい事をするんだと思ってしまう。
例えばだが、大人が飲み終わったペットボトルを当たり前の様に道端にポイ捨てしたらどう思うだろうか?
あり得ない光景だし、ダメな大人だなと感じると思うのだが、それはタバコのポイ捨てでも一緒である。
ゴミの物理的な大小は全く関係なく、単純にゴミのポイ捨ては人としてあり得ない行動だし、何でタバコのポイ捨てはあんなにカジュアルに行われるのか長年の疑問だ。
何でタバコのポイ捨てをするのか聞きたい
で、せっかくだから「タバコのポイ捨て」を大人になってもする人の意見を聞きたい。
実際タバコのポイ捨てをする友人に、「何でタバコのポイ捨てをするの?恥ずかしくないの?」と聞くと、「そんな偽善ぶった事言う人だっけ?」と言われてしまった。
いや、「タバコのポイ捨てを片付ける人だっているんだからやめなよ!」とかそういう事ではなく、単純にゴミをポイ捨てする人を見ると気分が悪いし、一緒にいる時にそれをやられると恥ずかしいから言っているのだ。
何故だか、喫煙者はタバコのポイ捨てに関しては軽く扱っている様に感じるが、周りの人間は心底見下しているぞという事を、今一度再認識して欲しいと思う。
この記事を多くの方に拡散して頂きたい
と言う訳で、この記事を読み賛同して頂ける方は、この記事を多くの方に拡散して頂きたいと思う。
記事を読まなくても「タバコのポイ捨てをしている人の心にドキッと来る」様な記事タイトルにしてあるので、RTやいいねだけでも十分効果はあるのではと思っている。
また、なかなか仲の良い友人に面と向かってタバコのポイ捨てをやめなよと言えない人にとって、ちょうど良い機会ではないだろうか。