読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

物欲に負けた日

怠惰な日々の徒然

英語の習得は早い方がいい!?子供が小さいうちから英会話教室に通わせるメリット・デメリット!うちは娘に英会話を習わせるか夫婦間で悩み中です。

f:id:beed:20160904134648j:plain

うちの嫁ちゃんは昔から子供には英会話を習わせたいと言ってるんです。英語は役に立つスキルなので、僕も特段反対する気はないんですが、それにしてもかなり熱心に言っています。

理由を聞くと、「海外旅行で困らないから」だそうです。そこにそんな熱心になってるのか。。。まぁ、理由は置いておいても、英語ができるってのは良いことだとは思います。

で、その嫁ちゃんがそろそろ娘ちゃんに英会話を習わせたいって言い出したんですよね。「えー、娘ちゃんまだ1歳9ヶ月だよ?」と思ったんですけど、嫁ちゃんが言うにはむしろその頃から始めた方が効果的だって言うんですよね。どーも、義兄さん夫婦が子どもたちを英会話教室に通わせているのにも影響されているっぽいです。

とはいえ、英会話を習わせたいってのは昔から言っているし、本当に今のうちから習わせることがいいことなのか、夫婦間で話し合いをしているんですよね。

子供が小さい頃から英会話を習わせるメリット

嫁ちゃんは昔から子供ができたら早いうちから英会話を習わせたいと思っていたわけで、僕に日本語の習得前の小さい時から英会話教室に通うメリットをいろいろと説いてきます。なるほどねー。

子供のうちは吸収力が高い

子供の脳は柔軟です。毎日毎日、日々の成長を見ているとわかりますね。本当にドンドン吸収してできることが増えていく。こういった時に英会話を始めていれば確かに習得は早くなるだろうなぁってのは感覚的に納得できますね。

英語に限らずたいていのことは小さなうちから始めておいたほうが身につくのが早いですからね。

綺麗な発音が身につく

英語の発音って難しいですよね。LとRの発音の違いとかですね。英語には日本語にない音があるので大変なんですよね。それに、カタカナ英語ってありますけど、英語の音を日本語の音に置き換えちゃってるんですね。これじゃ通じないですよね。

日本語の発音に慣れてしまうとこういった弊害があるんですけど、日本語を習得する前の子どもなら、英語の発音をダイレクトに覚えることができるので、問題なく英語を習得できるってわけですね。

直接的に英語を理解できる

日本人の大人が英語を習得しようとした場合、例えばりんごを見せられてこれは何ですかと聞かれたら、一旦「りんご」と日本語で理解して「りんご→アップル→Apple」と頭のなかで置き換えが起きて、はじめて「Apple」と言えるわけです。ある程度なれたら途中の「アップル」は省略されると思いますけど。

これって、やはり会話としては大変だし、本当に習得したといえるのかどうかですね。いったんこの状態になったら抜け出すのはかなり大変ではないかと思われます。

でも、日本語を習得する前の子どもならダイレクトにりんごを見る→「Apple」と理解できるわけです。これは強い!

でも大丈夫かな?

たしかに、小さいうちから英会話教室に通うのはメリットがありそうですね。でも疑問というか、大丈夫なのかなって思うこともあるんですよね。

日本語と混乱しないか

日本語を習得する前に英会話を始めることで英語が直接的に身につくメリットはあるかもしれないけど、そうすると日本語と混乱しないかなって心配になりませんか?僕もこれは心配。

嫁ちゃんにそれを言うと、「それは大丈夫だって聞いた!」というんです。誰に聞いたんだろう。嫁ちゃんによると、日本語でも敬語とタメ口を使い分けているように、必要に応じて自然と使い分けは身につくって言うんですね。

個人的にはそのうち使い分けは身につくだろうけど、小さいうちは混乱期はあるんじゃないかなって思いましたね。根拠ないけど多分そーなるよね?その時にうまくやれるかどうかってところでしょうか。

時間取れるのか?

これは我が家の問題なんですけど、うちは共働きです。もちろん主婦が暇って言うつもりはないけど、曜日に縛られないで動けますよね。僕らは土日しか動けないんです。

1歳〜2歳の子どもが一人で英会話教室に通うってのはありえないので僕か嫁ちゃんが一緒に行くことになるんですけど、ちゃんと毎週通うくらい時間が取れるのかってことですね。基本的に土日で通うことになるでしょうけど、土日は予約も埋まりやすいっぽいし、ちゃんと通えるのかは不安ですね。

まとめ

というわけで、いまだ結論は出てはいないんですけど、夫婦間で悩み中です。こういう問題って正解がないのでどうしようもないんですけどね。

英語の必要性は二人とも認めるところ。将来何かをやりたい、何かになりたいって時に使える可能性が高いスキルですからね。一方で、通うってハードルはけっこう高くてどうしようかなって感じです。

代替案として、耳を鳴らすために幼児用のDVDとか通信教材でも効果はあるのでは?という気もしています。

うーん、まったくどうすればいいんだろーか。