SMAPの解散発表はなぜこれほどの衝撃を国内外に与えたのか。ドラマ評論家の成馬零一さんは、SMAPを「滅びつつあるテレビの最後の皇帝」と位置づけた上で、衝撃の理由を読み解く。

     ◇

 SMAPのメンバーは40歳前後。テレビを熱心に見てきた世代の最後尾と同じ世代。もっと下の世代は、テレビから離れており、テレビ局は視聴者としてつかまえられずにいます。

 若者を引き込めなかったテレビはもはや、みんなが見る「巨大メディア」ではなくなりました。

 視聴者と一緒に老いていく、終わりかけたメディアであるテレビ。SMAPはそのテレビの最後のスターだった。いわば、滅びつつあるテレビというメディアの最後の皇帝、ラストエンペラーです。

 80~90年代に花開いたトレンディードラマの最後の時代を木村拓哉が支えた。2014年終了の「笑っていいとも!」に代表されるバラエティー番組の華やかさを中居正広が引き継ぎました。

 フジテレビがつくった、お台場…

有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。

初月無料につき月初のお申し込みがお得

980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら