【朗報】 俺たちが育てた新海誠の最新作、一週間で27億円突破
    2016年09月03日 コメント(56) ゲーム・漫画・アニメ 
    1 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 21:34:30.17 ID:NN9Mp0Oe0.net


     新海誠監督の長編アニメーション最新作「君の名は。」の大ヒット御礼舞台挨拶が9月3日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、新海監督をはじめ、声優を務めた神木隆之介、上白石萌音が出席した。
    8月26日に封切られた本作は、2日までの8日間で興行収入27億1200万円、観客動員数212万7800人を記録。
    MCが「単純計算すると1日の平均動員数が約26万人。東京ドーム5つ分の人が来場していることになる」と伝えると、主人公・瀧役の神木は「東京ドーム1つを満員にするのだって大変なのに!?」と目を丸くする。
    一方、新海監督は「ちょっとよく分からない(笑)。本当ですか? やっぱり嘘っぽい。実感はゼロですね。ひたすら有り難いなと思います」と率直な思いを明かした。

     「君の名は。」は、心と体が入れ替わる不思議な夢を通してお互いの存在を知った高校生の男女が運命に翻ろうされる姿を描いている。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-00000015-eiga-movi

    エロゲ時代の新海誠






    38 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:01:44.15 ID:AdNcELBw0.net
    自分ほるほるしていいっすか?






    16 トラースキック(catv?)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 21:43:50.40 ID:yEPu0qnI0.net
    今、劇場に来てるが、これが新海映画なのかと目を疑う状況だな

    若々しいリア充感溢れるこの空間は何だ??






    12 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 21:40:49.72 ID:u+Vfy37Q0.net
    >>1
    >エロゲ時代の新海誠
    そんなこと言ったら庵野だってエロアニメの原画やった事あるし






    14 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 21:42:55.63 ID:NN9Mp0Oe0.net

    >>12
    やったことあるとかのレベルじゃなくて、新海誠の名前が売れたのはefのOPからだろ
    edenも凄かったけどw







    43 ビッグブーツ(群馬県)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:07:32.06 ID:MPiJF7o+0.net
    >>14
    イース2だろうが
    やりなおし






    25 ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 21:49:37.36 ID:0laRLKYv0.net
    >>14
    ほしのこえの時から名前は売れてただろ






    36 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:00:27.93 ID:u+Vfy37Q0.net
    >>25
    彼女と彼女の猫発表の時に名前が分かったけど
    元々はファ○コム出身でイー○2win版のOPムービー手掛けた人なんだよねぇ






    34 メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 21:58:34.12 ID:2UqBtlta0.net
    >>14
    処女作better sweet foolsから新海誠の名前前面に出してたが
    というかefの辺りは新海は作画に直接関与しなくなってる






    23 レッドインク(大阪府)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 21:47:30.79 ID:EKrcxt2D0.net
    エロゲ出身なんだ。たまに実写映画監督で昔はポルノ映画撮ってたって話は聞くけどそのアニメ版か






    26 トラースキック(catv?)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 21:49:40.90 ID:yEPu0qnI0.net
    >>23
    00年代初頭のエロゲーはアキバ系文化の中核だったからな

    今では見かけないレベルの超キモオタ達の熱狂の時代があった






    30 ときめきメモリアル(西日本)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 21:52:48.97 ID:zpHPc4DV0.net
    はるのあしおと新海だったのか






    31 エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 21:55:14.79 ID:jLsVXQYd0.net
    言の葉の庭も秒速5センチメートルも映像が滅茶苦茶綺麗だった






    37 タイガースープレックス(千葉県)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:01:40.14 ID:VBEOaBwL0.net
    ちょっと褒めすぎで不安になるレベルだわ
    そんな歴史的傑作とかじゃないから
    反動で後年むっちゃ叩かれそう






    39 ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:03:12.59 ID:0laRLKYv0.net
    同時期あたりのフラッシュアニメでは
    くりすてねっとのが好きだったわ






    40 ローリングソバット(長屋)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:03:17.03 ID:i/g4Gld80.net
    オッサン達の新海誠といやイースIIエターナルのOPだろ
    ファルコム入社の時点で全てが完成されていた








    44 エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:07:35.72 ID:zTMhkhul0.net
    >>40
    スクリームの人が弾きまくってた曲かこれ






    41 スターダストプレス(京都府)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:06:08.53 ID:kDGHlQAF0.net
    あんまり神田とかやってる感じじゃなかったのに
    なんでこんなに流行っているんだろう






    47 河津落とし(京都府)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:11:17.52 ID:Xf1nTIJl0.net
    シンゴジラと君の名はで今年の夏はお腹いっぱい






    53 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:20:51.73 ID:waovF6t40.net
    シンゴジラなどの夏休み向けラインナップ公開時期とずらした
    のが吉とでたな






    54 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:20:51.82 ID:P8uqTV1c0.net
    新海は化けたな
    一時はオタクにすら叩かれてたのに

    しかし一般人と共有できる感性や作家性があるのは新海だけだよな
    他のアニメなんて美少女大量に出して踊らせるかミリタリー扱わせるとか
    キモオタしか喜ばんからな






    56 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:22:09.75 ID:u+Vfy37Q0.net
    >>54
    おっとプラネタリアンの悪口はそこまでだ






    63 ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:27:29.34 ID:3/z5RwJo0.net
    >>54
    あと一般向けにアニメ作れるのは細田がいるじゃん

    新海は映像美で魅せるのはうまいんだが、
    内容がエンターテイメントとしていまいちだったのが
    今回化けた感じ。脚本も細田レベルに追いついた感がある。






    79 リバースパワースラム(熊本県)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 23:10:24.78 ID:tmwbgZ7T0.net
    細田はまったく受け付けない。女の描き方がぜんぶきもち悪い。
    新海はさほど感じないので君の名は。はせっかく、スクリーンで観ることができるので行こうと思う。
    しかしずっとバンプオブチキンの曲だと思っていたらラッドウィンプスだった。






    82 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 23:15:46.17 ID:u+Vfy37Q0.net
    >>79
    カップル多いから気を付けてね






    84 リバースパワースラム(熊本県)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 23:21:11.19 ID:tmwbgZ7T0.net
    >>82
    ……そうなのか…そうなのか






    59 フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:24:06.39 ID:CsDyCJDR0.net
    新海は何故猫と言えばチョビなのか。彼女と彼女の猫からずっと






    61 河津掛け(広島県)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:25:28.58 ID:51rObBb/0.net
    どうせいつものぱっと見綺麗なんだけど内容が退屈でくだらない感動のやつなんだろ?






    62 ニールキック(三重県)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:27:15.25 ID:uI09WDtV0.net
    かなりエンタメ方向に振ってるぞ
    深夜アニメでやったら覇権だと思う






    65 膝十字固め(京都府)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:33:23.99 ID:tjmVoxiJ0.net
    萌え系の絵柄を見ただけで発狂するババアはもう絶滅したのか?






    66 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:34:20.51 ID:P8uqTV1c0.net
    新海は背景ばかり言われてるが
    物語作家としても実は優秀だと思うが

    星を追う子どもとか言の葉は
    人物の心理描写やドラマは繊細だったけど
    単純にエンターテイメントとして地味すぎた






    69 ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:36:26.22 ID:0laRLKYv0.net
    >>66
    ストーリーテラーとしては普通じゃね?
    よくある感じのを新海テイストにしてるというか






    72 アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:41:44.20 ID:ak9oHMi+0.net
    huluに新海誠作品がたくさんあったから今日1日かけて全部見たけど作風安定してるね
    雲の向こう約束の場所、という話がなぜかトラウマのようになってなんか夢に出そうだわ…






    74 オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 22:46:35.75 ID:VqQtD01Y0.net
    数寄屋橋ってもう今は無いんだっけか






    80 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 23:12:38.23 ID:/j+V4nve0.net
    wind入れろよ、秒速や君の名は。に出てくるカットが満載だぞ







    81 フルネルソンスープレックス(三重県)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 23:14:38.57 ID:WU7PYy5U0.net
    彼女が化粧崩れるくらい泣いててめっちゃひいた






    35 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 21:59:07.37 ID:qWkNPZUT0.net
    おもろかったわ






    28 クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2016/09/03(土) 21:52:17.38 ID:GypfqaMG0.net
    あの花といい
    青春モノアニメは売れるんだな



    新海 誠Walker ウォーカームック
    新海 誠 コミックス・ウェーブ・フィルム
    KADOKAWA/角川マガジンズ (2016-08-26)
    売り上げランキング: 9
    • 「【朗報】 俺たちが育てた新海誠の最新作、一週間で27億円突破」をTwitterに投稿する
    • 「【朗報】 俺たちが育てた新海誠の最新作、一週間で27億円突破」をいいね!する
    この記事へのコメント
    1. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月03日 23:51
    気がついたら監督育ててたンゴ…
    2. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月03日 23:53
    東宝のご指導のおかげなんだろうか、今回は間違いなく一般受けすると思ったわ
    自分ももう2回も見に行ってしまった
    やってることは秒速とそんな変わんないのになぁ…
    3. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月03日 23:54
    はるのあしおとのOPが一番好きです
    4. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月03日 23:58
    雲の向こう、約束の場所でが一番好き
    未知への恐怖感もあった
    映像美だけじゃない
    5. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月03日 23:59
    スレタイが気持ち悪い
    6. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:00
    さっき見てきた。よかったよ。
    7. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:00
    映像くそきれい
    実写みたい
    8. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:01
    ※5
    ネタにマジレス…
    9. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:03
    キモオタも30代中盤になったら、もう萌えアニメ飽きてるでしょ?

    そろそろ一般文芸作品のアニメ化や、攻殻機動隊みたいなハードSFを増やした方がいいよ

    10. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:03
    ほしのこえも14年前だから若い子は当時を知らないのか
    windのOPは何度も見たな
    11. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:07
    最近はちはやふる、落語心中、3月のライオン、女性の感性で作るアニメの方がなんかいいわ
    美少女に召喚されて異世界探検みたいなアニメは、もう勘弁して
    12. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:08
    氷菓も女性監督だっけか
    13. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:15
    新海誠といえばwindのopだなやっぱ
    14. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:32
    今年はジブリも細田も新作無かったし庵野は実写で押井は春先にコケてるからタイミング良かったな
    15. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:37
    アサギとかも君の名は風にすれば大ヒットするんやろか
    16. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:41
    OPを作ってたから、これから始まる何かを
    期待させる見せ方が上手いのか。

    ちょっと異常なぐらい爆発的なヒットで
    これは本人も次が怖いだろうね。
    17. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:41
    サイボーグ009、虚淵版ゴジラ、フランス資本のコブラ
    10年、20年後に語り告げる作品をもっと
    18. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:44
    結局予告が綺麗なだけの映画だったよ
    19. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:53
    10代までだよ
    大人が観るものじゃない
    20. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:53
    windのOP好きだったな
    あの電車に乗って通勤してたから
    21. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 00:59
    世界の綺麗さに死にたくなる作品。好き。
    22. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 01:13
    ビターエンド症候群から開放されたからね、まぁウケが良くもなるよね
    23. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 01:16
    映像綺麗なだけで内容無いからこいつの作品嫌いなんだけど、今回おもろいんか?
    24. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 01:21
    エロゲOP映像ランキングとかいう新海誠の歴史を追っていくだけのランキング
    25. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 01:33
    エヴァ、ほしのこえ、ともに「セカイ系」のパイオニア的作品だ

    深夜アニメが「脱セカイ系化」してから10年近くたつが
    こんな形で一般向けに花が咲くとはねえ
    感無量
    26. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 01:35
    むしろ公開されて、こうやって話題になるまで知らなかったわ
    作品として面白いのかは知らんけど、ヒロインの声が酷い棒読みらしいね
    でもこうやって俳優女優をキャスティングしなきゃ、話題にすらならなかったんだろうな
    27. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 01:37
    君の縄ってSM作品?
    28. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 01:37
    映画館スタッフだけどアナ雪並みに混んでて辛いわ。ま、アナ雪よか数倍おもしろいけどね。アニメで子供にも見せやすいし大人が観てもおもしろい。見終わった人も口々にもう一回見たい!って言ってるのはなかなかないわ。
    29. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 01:37
    ※23
    相変わらず内容はないに等しいよ
    むしろ内容を読み取ろうとすると不愉快なことになりかねないよ
    30. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 01:38
    windとか懐かしすぎて鬱になるな
    31. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 01:42
    新海誠って映像キレイなだけのゴミって印象しかないけど今は違うのか?
    32. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 01:44
    空、雲、羽が多いね
    33. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 01:57
    昼と夕方はティーンの巣窟だと聞いたから、
    朝一番に行ったら中年夫婦や親子まで居やがった
    これで時かけ〜サマウォくらいの細田と同じ位置に立てた感じはあるな

    ただ二回は見たくないな。一回目の余韻がとても良かった
    逆にシンゴジラは一回目が普通でも二回、三回と観たくなる感じ。タイプが違うわ
    34. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 02:07
    ※15
    ちょっと差がありすぎで想像しづらいっすね
    35. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 02:09
    何で二人がスマホ時代にタイムラグに気づかないのか全然わからなかったな。
    36. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 02:12
    下北沢の映画館でほしのこえのDVDにサインして貰ったのが懐かしい
    37. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 02:18
    Wind懐かしいな
    ストーリー忘れたけど飛行船より向こうに出れないってことだけ覚えてる
    38. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 02:52
    windの事がたくさん書かれてうれしいな
    みなもちゃんかわいかったけど、OPとOP2の空がきれいだった記憶のほうが強いな
    39. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 03:48
    Yahoo!映画のレビューで高評価をつけてる奴の感想読んできたけど酷いなこりゃ 普段から映画もまともに観てないようなやつばっかやん
    酷評してる奴らへの反論が反論になってないしガキが書いてるの丸出し
    40. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 04:17
    ※11
    最近はちはやふる、落語心中、3月のライオン、女性の感性で作るアニメの方がなんかいいわ

    分かる。
    ただ新開誠の叙情感キッツいモノローグはやっぱ受け付けないわ
    41. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 04:20
    いかにも中高生が観る映画だよなぁ…
    主人公達も高校生で恋愛ものだし
    42. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 04:26
    おじさん、おばさんが観て若かりしあの頃を思い出してもいいんじゃよ
    43. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 04:27
    酷かったぞ、大箱でやってる作品の中では最低クラスに…苦笑
    どう頑張ってもほめるところは絵しかないわな
    44. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 04:49
    深海は映像美はすごいんだから優秀な脚本家付けてくれよ
    映像作品何本作っても脚本の精度あがらず全部酷すぎる
    45. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 04:54
    ※43
    ???「売り上げさえ上がればええんやで。」
    46. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 05:08
    新海賊に見えて何の事かと思った
    47. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 07:53
    新海ってこんな一般受けいいのかよ…
    もう細田みたいな扱いじゃん…
    48. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 08:00
    中身はあってないようなもんだけど、絵はマジで綺麗だったよ
    背景がほぼ実写みたいな感じ
    キャラの動きも繊細でぬるぬるだったし
    49. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 08:01
    今回広報担当がうまいよ
    今までと違ってマジでオタクじゃないやつがめちゃくちゃ見に行ってるからな
    50. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 08:25
    そもそも今の時代、年に一回も映画館行かない人が大多数なんだから、
    そういう層を映画館に来させる何かがないとヒットは有り得ない
    映画オタクにだけ受けても意味がないと前作の1.5億が証明してる
    51. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 08:36
    ※49
    委員会方式にして宣伝費を多くかけられたのと、同じ東宝としてゴジラ効果で
    普段映画に行かない人がこれの広告をいっぱい目にしたのも大きい。
    たぶん去年だったら冗談抜きでコケたと思う。
    52. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 08:59
    edenって新海関わってたっけ?
    53. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 09:20
    もう映画の題名を聞かなくなったが
    本当に売れてるの?
    54. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 09:30
    アラサーになってくると
    高校生の恋愛モノはちょっと… となる、特にエンタメ色強いのだと

    暇だからレイトショーで見ようかと思ったら
    高校生が多すぎてオジサン入れなかったよ…
    55. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 10:29
    背景が綺麗なのが素晴らしいと思った!今年最高の映画だ!
    56. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2016年09月04日 10:33
    こいつはwindのOPで有名になっただろ、その後にBSFのOPも知ってこっちも良かったが
    あとは期待を裏切らないでちゃんとセカイ系の作品だった事は良かったw

    edenって全く知らんがwindより前なのか?
    名前:
      情報を記憶:
    コメント:
     
    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントはNGの対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク