篠原あゆみ
2016年9月4日08時27分
暑さもピークを越え、群馬県内では自転車レースやサイクリングイベントが盛んな時期を迎える。ただ、近年は、レース中に高級なロードバイクが盗まれる被害も相次いでおり、なかには100万円近い被害もあった。主催者や県警も対策に知恵を絞るが、最終的には持ち主の防犯意識にかかっているようだ。
今年5月に高崎市であった自転車レース「榛名山ヒルクライムin高崎」で、出場者のロードバイク3台が盗まれた。実行委員会によると、1台はレース前日の出場手続き中に、2台はレース終了後に会場内の自転車置き場で盗まれた。藤岡市や前橋市のイベントでも自転車の盗難が相次いだ。盗まれた自転車の中には、90万円するような高級なものもあったという。
前橋市で自転車店を経営する中島康仁さん(42)によると、ロードバイクは10万円から、高いもので100万円以上する。高額な部品もあり、タイヤのホイールだけで50万円するものも。「部品に分解して売られている可能性もあるのでは」とみている。
レースを主催する自治体も対策…
残り:485文字/全文:912文字
トップニュース
新着ニュース
義足アスリート界に突如現れた新星
乙武洋匡さん「パラリンピックを無くしたい」。その意図は。
2歳で全盲。3度目のパラリンピックで頂点へ
車いすバスケからフェンシングへ。38歳が再出発。
日本が世界に誇る車いすテニス選手の素顔に迫る。
頂点を目指す両足義足のサイクリスト
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
(PR)くらべてお得!